[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ダルメート / ミヒマルさん
ベルソムラからダルメート15ミリに変わりました。
よく眠れるようになりました。ただ、日中の眠気があります。あくびばかりしています。
ダルメートの抗不安効果はメイラックス1ミリよりも強いですか?
ダルメートで抗不安作用が代替できるのならメイラックス飲まなくてもいいですか?

No.254 - 2020/01/28(Tue) 18:22:58

Re: ダルメート / デス見沢
効くならダルメートのほうがいい
No.261 - 2020/01/29(Wed) 17:09:11
眠剤の種類 / みんみん
お世話になります。
だいぶ前の話で申し訳ないのですが
眠剤を処方するのに規制がかかったと聞きました。
今は何種類出せるのでしょうか。

今は、サイリース2mg×2、ハルシオン×2、エビリファイ3mg×1、ミルタザピン15mg×1

普段7.5〜8時間寝ると調子がいいのですが、4〜5時間しか眠れません。

それから太りました。ミルタザピンでだと思うのですが、変形性膝関節症に堪えてますので、飲みたくないです。水抜きとヒアルロン酸入れてしのいでます。

先生なら何をお勧めしますか?

1日デスクワークで仕事でヘロヘロになるので運動する意欲はないんです・・・・

No.240 - 2020/01/27(Mon) 14:38:02

Re: 眠剤の種類 / デス見沢
ベンゾは一種 サイレースかハルシオンどっちかのみ

ロドピン

No.243 - 2020/01/27(Mon) 17:09:28

Re: 眠剤の種類 / デス見沢
間違い ロドピンじゃなくてレスリン
トラゾドンね 50とかむ

No.253 - 2020/01/28(Tue) 17:40:23
ロドピン / 患者
ロドピンは統合失調症の陰性状態に効く、と書籍に書いてありましたが、飲んだらだるく余計陰にこもる気がします。本当に効くのでしょうか。

飲みすぎるとおねしょしてしまいます。
不眠にも効くようなのでそれはありがたいのですが、飲む用量が難しいです。現在200mg処方されているのですが、どのくらいで陰性に効きますか。多いですか。

お薬手帳に幻覚妄想に効く、とあるので多めに飲んだりしますが、止めたほうがいいですか。

勝手なことして申し訳ないです。

No.248 - 2020/01/28(Tue) 17:23:44

Re: ロドピン / デス見沢
効く人には効くが今はもっといい薬いっぱいあるので
陰性だけなら50とか
幻覚妄想あるなら300
くらいまでいいが主治医と相談の上で

No.252 - 2020/01/28(Tue) 17:38:46
自己愛性パーソナリティー障害 / 嶋奈津妃
自己愛パーソナリティー障害の方から、さんざん嫌なことを言われて、堪忍袋の緒が切れて、ラインで仕返ししたのですが、怒りがおさまりません。自己愛性パーソナリティー障害を相手にするから、悪いのですが、この怒りどうやっておさめればいいでしょうか?マグマのような怒りです。怒りが私を蝕んでいく感じです。その人とは縁を切ります。
No.247 - 2020/01/28(Tue) 04:54:41

Re: 自己愛性パーソナリティー障害 / デス見沢
仕返ししたならそれで溜飲をさげなさい
No.251 - 2020/01/28(Tue) 17:37:22
統失は / ちょっと教えて下さい
先日別の方の質問で、統合失調症の方は人との距離感の取り方でだいたい分かると回答されていましたが、具体的にどんな様子なのでしょうか。
また書き込みでも分かりますか。これも差し支えない程度で具体的に教えて頂けますでしょうか。


先生 目はいかがですか?
治りましたでしょうか。お気をつけて下さい。

No.226 - 2020/01/26(Sun) 16:19:28

Re: 統失は / デス見沢
さっき会ったばかりの人に「ねえ、今から家行っていいでしょ?」と言う
もしこれがおかしいと感じなかったらヤバい

飛蚊症ほとんど見えなくなったなあ
レーザーすげえ
医学の進歩万歳

No.234 - 2020/01/26(Sun) 17:41:20

Re: 統失は / ちょっと教えて下さい
ありがとうございます。
私は統合失調症ではないのですが人との距離間(感?)の取り方が分からなくなり人間関係を失敗してしまう事があります。
うつで通院しています。
?@健康な人は自然に距離感の取り方が分かると言うか出来るのでしょうか?
?A何か練習、訓練のような方法があれば教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。

目、医学の進歩 よかったですね!

No.245 - 2020/01/27(Mon) 20:57:34

Re: 統失は / デス見沢
1.できる
2.とりあえず誰にでも「避けられている」という前提でコミュニケーションとってみて

No.249 - 2020/01/28(Tue) 17:32:28
むずむず / かゆい
統合失調とむずむず脚症候群って併発しますか?
No.241 - 2020/01/27(Mon) 15:20:48

Re: むずむず / デス見沢
統合の治療薬の副作用でなることが多い
No.244 - 2020/01/27(Mon) 17:11:45
耳の異音(横様もお願いします) / 匿名
いつもお世話になっているものです。
双極です。

科違いで申し訳ありません。

5日ほど前に耳かきをしてから、耳の奥でポコポコといった音がします。
鼓膜から鳴っているような感覚です。
同じような体験をした方いらっしゃいませんか?

明日耳鼻科を受診しようと思っているのですが、どのような治療をされるのか怖くてパニックです。
痛い治療をされるのでしょうか?病院恐怖症です。

どうぞ宜しくお願いします。

No.224 - 2020/01/26(Sun) 15:14:37

Re: 耳の異音(横様もお願いします) / デス見沢
鼓膜破けたかも
鼓膜再生手術かな
検索して調べてごらん こわいものではない
日帰りで終わるはず

No.232 - 2020/01/26(Sun) 17:36:19

Re: 耳の異音(横様もお願いします) / 匿名
鼓膜が破れいる可能性があるのですね。
こわくて全身が震えます。気絶しそうです・・

先生の「こわいものではない」とのお言葉が救いです。

こんなに震えていて診察や手術ができるのかそれも心配です。耳鼻科の先生や看護師さんに迷惑をかけてしまうのではないかと・・

検索して詳しく調べてみます。
今も動くとガサゴソ、ぼわーん、ポコポコとなっています。
明日は頓服を総動員で診察に挑みます。

先生ご回答ありがとうございました。

No.236 - 2020/01/26(Sun) 19:35:41

Re: 耳の異音(横様もお願いします) / kura
私も以前に耳の奥でポコポコ、ぼわーんといった音がした時に
耳鼻科を受診しましたが”突発性難聴”の診断でした。
診察は聴力検査と目検で、怖いような検査は何も無かったです。
突発性の場合は時間が勝負なので即受診されたほうがいいです。

No.237 - 2020/01/26(Sun) 21:22:23

Re: 耳の異音(横様もお願いします) / 匿名
kura様

同じ症状ですね。

耳鼻科をすぐに受診すれば良かったのですが、そのうち治るだろうと軽く考えていた私の判断が間違えていました。
時間が勝負とのことで、明日の朝イチで受診してきます。

温かなアドバイスをいただき少し気持ちが落ち着きました。
kura様ありがとうございました。

No.238 - 2020/01/26(Sun) 22:01:39
耳がざわざわする / 患者
なにかスピーカーでがなるような声が聞こえます。言葉ですが何を言っているのかは分かりません。
幻聴でしょうか。
夏に焼き芋屋の販売車が来たり、冬にわらび餅の販売車が来るのですが、これも幻覚でしょうか。
怖いので現物を確認したことはありません。蒲団の中で縮こまってやり過ごします。

ロナセンでくすりあってますか。24です。
16だと弱いでしょうか。

テレビも音絞っています。音が怖いです。
統合失調症で間違い無いですか。

お願い致します。

No.230 - 2020/01/26(Sun) 17:28:55

Re: 耳がざわざわする / デス見沢
幻聴だろうねえ
夏の焼き芋はたまにある 冷やし焼き芋
わらび餅はこっちのほうでは見たことない

あってる 24で
まちがいない

No.235 - 2020/01/26(Sun) 17:42:58
低め安定 / 双極の者
頓服的にヒルナミンを連日服用したところ、ふらつき等があると相談した者です。その後服用は中止しましたが、未だに頭の回転が悪くなった感じが抜けません。ただ、これが双極の低め安定なのかとも思い、診察で聞いてみたところその通りとのことでした。双極であればこのくらいを普通としないとダメなのですか?
私は双極と診断される前はうつ病の治療を受けており、長年アモキサンを飲んでいました。その間、舌がもつれる感じかして話しづらかったです。今思うと頭の回転も鈍かったです。そのことを今になって主治医に言いましたが、会話に問題があると感じたことはなかったそうです。アモキサンによる舌のもつれは本人以外はわからないものなのでしょうか?
精神科を受診する前の自分は、ポンポン言葉を発する方でした。頭の回転も鈍くはなかったと思います。なので、アモキサンをやめてからの自分は昔の自分に戻ったと思っているのですが、そう感じるのはアモキサンをやめたからなのか、躁状態が強くなったのか、精神科受診以前から躁的な性格だったのか、どれでしょうか?

No.225 - 2020/01/26(Sun) 16:05:36

Re: 低め安定 / デス見沢
そういうこと
「舌が回りすぎた」のが普通になっただけだと思う
躁が強くなったのでは

躁はその時は自分は気持ちいいだろうが酔っぱらってるだけなので
まわりの自分への評価はどんどん低くなる

No.233 - 2020/01/26(Sun) 17:38:55
占い / SAKURA
レクサプロ20mg
炭酸リチウム500mg
レキサルティ2mg
アモキサン150mg
セルクエル100mg
メイラックス1mg
レキソタン6mg
酸化マグネシウム660mg
ダイオウ3g

頓服
レキソタン5mg
半夏厚朴湯1.5g
レルパックス20mg

久しぶりに占い、お願いします
センスはどうですか?

No.217 - 2020/01/24(Fri) 20:59:35

Re: 占い / デス見沢
双極性のウツ2/10 センスふつう
No.221 - 2020/01/25(Sat) 15:51:31
全5349件 [ ページ : << 1 ... 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 >> ]