[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / あじ(デス信者)
スピリチュアルって何ですか?
(一応ぐぐりましたが)
デス先生はどう思いますか?

No.1797 - 2020/06/22(Mon) 14:00:48

Re: / デス見沢
思考の方向性
No.1803 - 2020/06/22(Mon) 17:06:07
仕事でミスをしました / こぶた
仕事でミスをしました。ミスした先が、キチガイな顧客だったので困っています。資材の発注漏れをやっちゃったのですが、顧客は怒って損害額を請求すると言ってきています。
上司は賠償なんかしない!の一本槍だし、むしろこっちから裁判だ!とか息巻いてるし、同僚はかかわり合いになりたくないのか助けてくれないし…
どうやったら顧客に落ち着いて話してもらえるでしょうか?手土産は受け取ってもらえませんでした…

No.1794 - 2020/06/21(Sun) 22:39:14

Re: 仕事でミスをしました / デス見沢
裁判しかないってこともあるよ
上が戦うつもりならそれでいいんじゃない

No.1801 - 2020/06/22(Mon) 17:05:10
(No Subject) / よこはいり
先生は今日は16時前に教育委員会の方は全部回答されていますね。
今日は回診の時間までに医療相談室には質問なしのご判断かも。
今日なんらかの事情でご不在であったわけではなさそうで安心。

No.1781 - 2020/06/20(Sat) 23:22:24

Re: / デス見沢
感染もおちついたのでちとこれから不要不急の外出を
明日の夜にはもどる

No.1788 - 2020/06/21(Sun) 11:59:18
全部嫌 / 下り坂
人が苦手で、ここ15年くらい何をしても人生上手くいかず、下っていく一方です。 

もう地球なんか滅びればいいのに。と思います。寝て過ごす訳にはいかないので、
這い上がるための呪文ください。

No.1777 - 2020/06/20(Sat) 19:43:08

Re: 全部嫌 / デス見沢
これから景気が良くなるとも思えないので
自分自身がその場に停滞していれば相対的に浮上するのでは

No.1786 - 2020/06/21(Sun) 11:56:51
別の医師 / ななし
医師が病で無期限休養です。ちょっと精神状態がぎりぎりで相談したいのですが一時的に他の先生に頼ることになるでしょう。
同の場合、合う、合わないはどう判断したらいいでしょう。
また、合う、合わないを察することができる質問の仕方はどういったものがあるでしょうか。
聴きたい質問はカウンセリングまたは認知行動療法についてです。

No.1776 - 2020/06/20(Sat) 19:14:57

Re: 別の医師 / デス見沢
三ヶ月通院して耐えられなければ合ってない
カウンセリングとか認知行動療法受けたいんですけどって言えばなんらかの反応が返って来るんじゃない

No.1785 - 2020/06/21(Sun) 11:54:50
自己愛性人格障害について / 研ちゃん
先生いつもご回答ありがとうございます。

自己愛性パーソナリティ障害というのがありますが、これは病気なのでしょうか?

病気だとすれば治療法はあるのでしょうか?

No.1775 - 2020/06/20(Sat) 18:57:16

Re: 自己愛性人格障害について / デス見沢
本人がなんとかしてほしいなら治療対象
自分と同じくらい他者も愛するようになればいい

No.1784 - 2020/06/21(Sun) 11:52:43
国民年金 / 障害者
基礎年金をもらっている人で、国民年金払っている人は何割くらいでしょうか。
国民年金支払ったり、健康保険払ったりしてると基礎だとそんなに残らないのは辛いです。

No.1732 - 2020/06/17(Wed) 17:05:51

Re: 国民年金 / デス見沢
そうとう給料もらってる人だと思うなあ
1割くらいじゃないか

No.1735 - 2020/06/17(Wed) 17:48:25

Re: 国民年金 / よこ
免除申請するかどうか聞かれたとき、窓口の人が言ってたのですが、不動産収入などのある人で将来の年金を確保するために払いたいという人がいるとか。
No.1737 - 2020/06/17(Wed) 19:43:19

Re: 国民年金 / 障害者
先生、そうとう給料もらってる人は年金もらっていないんじゃ…

つまり、ほとんどいないということですか?


よこさま、私にはなんの説明もありませんでした。将来年金をもらうまで生きている気がしないのです。総じて、精神病の人は長生きできない気がします。年金もらうまで生きられない気が。

他の横さまのご意見もお願いします。払ってるよ、とか免除だよ、とか。

デス先生、精神病の人の寿命は健常者に比べ短いとか長いとかありますか?

No.1743 - 2020/06/18(Thu) 16:45:32

Re: 国民年金 / デス見沢
一回社会保険事務所に言って計算してもらったら
で、払うほうが損だったら免除してもらえるはず

生活態度による
しぬ人はほぼ生活習慣病

No.1748 - 2020/06/18(Thu) 17:08:12

Re: 国民年金 / 1737のよこ
私の場合ですが、
・免除が原則
・その上で、「希望者に限って」希望すれば年金を支払える仕組みなのだが、希望されますか?
と案内されました。
「誰が希望するのですか?」
と聞いたところ、
「以前の制度だと、(自動的に全員年金支払い免除になるため)そもそも年金を支払うことができなかったのだが、不動産収入のある人など今の生活に余裕があって(将来の年金の受け取り額を減らしたくないので)支払いたいといった声があったため、制度を替えました」
と説明されました。

No.1750 - 2020/06/18(Thu) 18:31:07

Re: 国民年金 / 匿名
上の人の方が詳しいですが、ちょっと付け足しです。

私は実家暮らしで厚生2級になったので、国民年金を払い続けてもいいと思いました。

年金事務所へ行きました。

10年間は国民年金を追納できるので、免除にしておいた方がいいと言われました。

No.1752 - 2020/06/18(Thu) 22:43:47

Re: 国民年金 / お〜いお茶
私は免除です。
国民年金加入時に、市役所の方に
「だいたいの方が払われますけどどうしますか?」
と聞かれたので、不思議に思い、なぜ免除ではないのかと質問しましたら
「途中で障害が軽くなった場合に、免除期間が長いと(追納もできず)もらえる年金が減るからです」
と言われました。良くならないから障害じゃないのか?と思いました。

No.1767 - 2020/06/19(Fri) 21:02:06

Re: 国民年金 / お〜いお茶
あ、すみません、追記です。
当地域では、厚生年金が社会保険事務所、国民年金が市役所と担当が分かれておりますので、一度ご確認なさってはいかがでしょうか?
市役所さんは納付を勧めて来ますが、免除して欲しい場合はハッキリ言うと、食い下がることはありませんでした。ご参考まで。

No.1769 - 2020/06/19(Fri) 21:15:29

Re: 国民年金 / よこはいり
>今、障害基礎年金をもらいながら、厚生年金払っています(要件を満たすパートなんで)。正直、11万円の給与から健康保険料と合わせて1万5千円持ってかれるの超しんどいです。
>社保加入の要件を満たさないところ(A型作業所)で働いていた頃は、国民年金は免除申請して納付してなかったです。

(赤字=先生専用で投稿していたので再投稿します)

No.1770 - 2020/06/20(Sat) 05:10:45

Re: 国民年金 / 1737のよこ
自治体によって対応が違うのですね・・・
追記ですが、私は国民年金で、役所で対応してもらいました。

No.1771 - 2020/06/20(Sat) 16:04:28
産業医面談 / どんくさい人
産業医の先生と面談することになったのですが、話した内容は、どこまで会社に漏れると思われますか?
やはり全部筒抜けでしょうか。

No.1756 - 2020/06/19(Fri) 15:39:31

Re: 産業医面談 / デス見沢
ぜんぶ
No.1762 - 2020/06/19(Fri) 17:35:08

Re: 産業医面談 / どんくさい人
やはりそうなのですね。会社には漏れないと聞いていたのですが、なんか嘘っぽいなと思ってました。
デス先生に確かめてよかったです。ありがとうございます。

No.1765 - 2020/06/19(Fri) 17:50:57
副作用 / ねこ
数パーセント程度の稀な副作用が出やすい体質というのはあり得ますか?
これまで、ある向精神薬の副作用で入院してことがあります。精神科の薬たけでなく、抗生剤でも稀な副作用が出たことがあります。最近、新しくルネスタがでていましたがんでいる間毎日頭痛がしていて、止めたら頭痛はおさまりました。

No.1741 - 2020/06/18(Thu) 12:16:19

Re: 副作用 / ねこ
主治医は頭痛は季節の変わり目と言ってましたが、私は元々頭痛持ちなのでいつもの頭痛と種類が違うことはわかっていました。
医師は副作用については患者の訴えでなく、可能性を考えるので、発生確率の高い要因から潰していく方法論を取っているのでしょうか?

No.1742 - 2020/06/18(Thu) 12:27:33

Re: 副作用 / デス見沢
ありえる
No.1747 - 2020/06/18(Thu) 17:05:37

Re: 副作用 / ねこ
そういう体質はあえて医師に話さなくても自覚があれば良いですか?
主治医も治療年数が経つうちに、この患者さん副作用出やすいな、とか気づきますか?

No.1758 - 2020/06/19(Fri) 16:30:30

Re: 副作用 / デス見沢
いちおう話して
気付くけどいちおう

No.1764 - 2020/06/19(Fri) 17:37:28
仕事について / 浦島太郎
障害者オープンで週2回程度、2時間介護しています。
この頃、辞めたい気分が起こってきます。

5月はコロナ騒ぎで、微熱症状があったため、無給のお休みをさせてもらっていましたが6月に復帰しています。
10年ぐらい勤めています。2回精神疾患で休職もしています。

こんな条件で、雇ってくれるところはないと思いながらも気が重く感じています。

ちなみに、職場のスタッフの雰囲気が嫌とか言うのではないです。

行くしかないですよね。

No.1757 - 2020/06/19(Fri) 16:18:21

Re: 仕事について / デス見沢
行こう
No.1763 - 2020/06/19(Fri) 17:36:53
全5852件 [ ページ : << 1 ... 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 ... 586 >> ]