オンとオフ切り替えが下手です。 だらだら仕事して無駄に残業してるし、 オフなのに、考えても仕方ない仕事の失敗をくよくよ考えてます。
どうやったら切り替えメリハリのある生活ができるでしょうか 横様のご意見も下さいませ
|
No.72 - 2020/01/07(Tue) 08:54:01
| ☆ Re: オンオフ切り替え / デス見沢 | | | 残業は金になるし 失敗を予測しとくと実際に失敗した場合の心の動揺が少ない 別にむりして変えなくてもいい
|
No.80 - 2020/01/07(Tue) 17:39:36 |
| ☆ Re: オンオフ切り替え / だら | | | 先生、そんなポジティブな状況ではなくて・・・ ・残業はほぼサービス残業(効率が悪いから) ・かといって、全精力を仕事に向けるような前向きの気持ちになれない ・休日も仕事にミスや遅れがあることが不安で、日中もふとんにもぐっている、日が経つのがこわい
だから、仕事とオフにメリハリをつけたいんです ・仕事はちゃっちゃと片付けて、自分の時間を確保したい ・休日は仕事のことを一切忘れて、楽しいことだけを考えていたい
横さんからのアドバイスもお願いします
|
No.86 - 2020/01/08(Wed) 02:37:48 |
| ☆ Re: オンオフ切り替え / よこ | | | だらだらと残業してしまうのは、きょうどこまでやろうというのがはっきり決まってないからではないかと思います。 また、自分はタスクを忘れるのが怖くて、帰宅してからもああこう考えてしまうことが多かったです。 で、以下のようにしたらメリハリつけることができるようになりました。 ・出勤時に、着手待ちの仕事としかかりの仕事と終わった仕事をリストに書き出す(自分にしか分からないメモ程度)。昼休み、退社時間にアップデートする。
これだけです。 今何がどうなっているのか把握できるので、だらだらしなくなりますし、メモしてあると思うと帰宅してから忘れちゃっても大丈夫という安心感があるので不安感を退けやすいです。
タスク管理とか構えると着手しづらいので、殴り書きメモからをお勧めします。
|
No.89 - 2020/01/08(Wed) 10:42:01 |
| ☆ Re: オンオフ切り替え / デス見沢 | | | 今日のやる仕事を前日に決めておく それ以上はやらない
|
No.99 - 2020/01/08(Wed) 17:42:39 |
|