[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / 匿名で。。
あけましておめでとうございます。
昨年何度かお世話になったものです。
今年も宜しくお願いします。

年末年始のことです。
うちの家族はけして良い関係ではありません。
ですが両親も高齢になり先のことを考えるとやはり姉妹で助け合いが必要になってくると思い数年ぶりに妹にメールをしました。
「良いお正月を迎えてね」とそれだけの内容でしたが妹から返ってきたメールの内容に驚きました。
「認知が歪んでるじゃないの・・そんな人と話にならんわ!」と。
そんな妹も精神科に通院し、約10年ほど両親を苦しめる行為をしてきたのです。妹からこのような差別的な言葉を浴びせられとても傷つきました。刃で心を切り裂かれたような。
今も涙が止まらず苦しんでいます。

どのようにすればこの悲しみから救われますか?
先生助けてください・・・

No.53 - 2020/01/06(Mon) 17:07:23

Re: / 困った
家を捨てたわたしに返答する資格はないとおもいますが、、
受け流すのが得策じゃあないでしょうか。
真面目に受け止めて苦しんでてはつらいばかりですよ。

No.55 - 2020/01/06(Mon) 17:36:19

Re: / デス見沢
妹は(両親も)「今は特に助けとかいらない」んでしょ
そしたら「助け合い」にはならないから

何か困ってるようだったらまた連絡すればいい

No.64 - 2020/01/06(Mon) 18:00:30

Re: / 匿名で。。
困った様
私も事情があり家から逃げ出したいと思ったことが何度もあります。なので資格がないなんて思わないでください。
困った様の仰る通り受け流すことも自分を守るために大切だと気づかされました。励ましの返信をいただき感謝しています。

デス先生
父はもうすぐ80歳になります。大病を患い何度も手術を受け最近ではめっきり弱ってしまいました。
あまり時間は残されてないような気がして、ひとり空回りをしていたのでしょうか。
デス先生の仰る通り、何か困ったことがあればその時に連絡を取り合うようにします。
いつも回答をいただきありがとうございます。

No.69 - 2020/01/06(Mon) 19:52:08
風邪? ※嘔吐恐怖の方は読まない方がいいかもです / 名無し
新年早々激しい頭痛、吐き気→嘔吐、全身のだるさ、ほてりと寒気に襲われました。
体感として今までの風邪や胃腸炎よりつらさが桁違いだったので
近くの病院に行ったのですが風邪だと思うで終わりでした。
全然食べられない、少し水を飲んだだけでも戻してしまう状態だから点滴してくれないかと
期待しましたが、解熱鎮痛剤と制吐剤を出されて帰されました。

ぬるくした水を飲んだだけで吐きます。
嘔吐がつらくて水を飲むのも怖いです。
空っぽの胃に薬を入れたら胃がやられそうで怖いです。

1. 水やポカリみたいなのを飲むくらいはしないといけないんだろうなと思うんですが
この状態でどうすればいいのでしょうか?

2. 手持ちにセルベックスがあるのですがそれを飲めば空の胃に薬を飲んでも大丈夫ですか?

No.30 - 2020/01/04(Sat) 04:43:33

Re: 風邪? ※嘔吐恐怖の方は読まない方がいいかもです / ななし
横すみません。ノロではないですか?年始に別の病院に行くのも大変ですよね。私は一度、ノロを風邪と誤診されたことがあり気になって書き込みさせていただきます。
私は何回かノロにかかっていますが、点滴をして貰えた時が、体が楽で治りも早かったように思います。どうしても経口が難しいので。自宅ではポカリのみでした。病院からそのように指示がありました。薬は整腸剤(ビフィズス菌?)と吐き気止めが出された記憶があります。

No.33 - 2020/01/04(Sat) 13:05:53

Re: 風邪? ※嘔吐恐怖の方は読まない方がいいかもです / デス見沢
1.下痢はないのね つめたい水のもう
吐いてもいいから
2.いいよ

No.37 - 2020/01/04(Sat) 15:24:04

Re: 風邪? ※嘔吐恐怖の方は読まない方がいいかもです / 名無し
ななしさん、デス先生ありがとうございます。
その後徐々に飲めるようになり食べられるようになりました。最後まで残った症状は頭痛でした。
あの後病院には行かなかったのでノロかどうかは不明ですが、
ノロの時はやっぱり点滴してもらった方が良さそうな感じですね。

質問です。
頭痛が原因で水さえ受け付けず5時間で5, 6回嘔吐するような事態になることはありますか?
元々偏頭痛持ちで頭痛で嘔吐は経験済みですがここまで酷いのは初めてだったので。

No.50 - 2020/01/06(Mon) 07:49:52

Re: 風邪? ※嘔吐恐怖の方は読まない方がいいかもです / デス見沢
あるよ
ただそこまでの頭痛なら脳出血も考えられるので受診を

No.59 - 2020/01/06(Mon) 17:53:18
アルコール依存の酒 / アル中
過去、ストレスからアルコール依存になったことがあります。
当時は一日に焼酎25度を一升呑む、つまみなしで、食事はしないなどという状態でしたが、見事に身体を壊しました。肝機能障害でした。
毎日のように注射に通い、数年かけて肝臓検査値も通常に戻りましたが、ストレスを受けるとアルコール、という流れができてしまっています。
今もアルコールは切れなくて、晩酌二合ばかり飲んでいます。血縁検査値は通常範囲内です。

私は完全にアルコールを断つベきなのでしょうか。
主治医には飲んでいて検査値が不安、と伝えていますが、飲むなと言わない主治医が不適切なのでしょうか。

No.49 - 2020/01/06(Mon) 01:10:35

Re: アルコール依存の酒 / デス見沢
一週間に一度「飲まない日」を作れるなら許す

休肝日というより、「体に酒がない状態」を体に忘れさせないということ

No.58 - 2020/01/06(Mon) 17:52:15
抗うつ剤の治療成果 / 研ちゃん
先生ご質問させてください。90年代後半から開始された抗うつ剤治療 SSRI SNRI Nassaの治療成果ですが、この治療のうち

3割が効き、3割が副作用に苦しむだけ、4割の患者さんは効果がないという情報がありますが、本当なのでしょうか?

No.48 - 2020/01/05(Sun) 20:21:18

Re: 抗うつ剤の治療成果 / デス見沢
そりゃあてずっぽうに出せばそうなる
俺は効きそうな人(病歴が長い、向精神薬使用歴なし、ストレス因があいまい
等)にしか出さないので7割がた効いてる

No.57 - 2020/01/06(Mon) 17:50:25
リボトリール / 不安持ち
不安幻聴持ちです。ソラナックス、ワイパックス、レキソタンが効きません。リボトリールを試してみたいと思うのですが、有効ですか。

精神科医からするとリボトリールはどんな使い勝手・印象ですか?

No.47 - 2020/01/05(Sun) 20:02:06

Re: リボトリール / デス見沢
いいと思う
鎮静系かな 依存しにくいが効きもそれなり

No.56 - 2020/01/06(Mon) 17:47:39
障害者採用の転職 / 障害者採用の転職
外食に障害者採用が決まりました。
早くもリーダーと合わないため辞めたいです。
外食からだと事務には転職できませんか?
事務から事務の転職のみですか?
外食からだと工場でしょうか?

No.41 - 2020/01/05(Sun) 16:14:42

Re: 障害者採用の転職 / デス見沢
べつの場所になるね
No.45 - 2020/01/05(Sun) 16:57:16

Re: 障害者採用の転職 / デス見沢
べつの会社ってことね
No.46 - 2020/01/05(Sun) 16:57:39
インフルエンザ / ひる
4日にインフルエンザの診断を受けました。
7日に診察と採血の予定です。薬もなくなるのですが受診していいでしょうか。
受診する場合それぞれの場所でインフルエンザと言った方がいいでしょうか。

No.39 - 2020/01/05(Sun) 15:34:00

Re: インフルエンザ / デス見沢
いいよ
受付で申告して

No.43 - 2020/01/05(Sun) 16:56:00
双極 / お雑煮
あけましておめでとうございます。

近年、双極が過少診断の見直しで双極と診断名が変わる人が多いと思うのですが、自分もその中の1人です。
I型はわかりやすいかもしれませんが、こういうブームになる前からII型をきちんと見極めることができた医師は精神科医の中で何割いますか。

双極は人に悩みを話して治るわけではないですし、私は過去に散々治療者に話を聞いてもらいましたが、それで良くなっているわけではありません。
双極の人がやるべきことはきちんと服薬すること、正しい生活リズムで過ごすことだと思いますが、ほかに患者がやれることはありますか?

No.5 - 2020/01/01(Wed) 12:21:07

Re: 双極 / デス見沢
3割かな
躁の時に衝動をがまんすることと、ウツの時に「絶好調」を求めないこと

No.9 - 2020/01/01(Wed) 16:08:10

Re: 双極 / お雑煮
双極の人は軽いうつで低め安定するのが理想的と聞いたことがあります。どのようにしたら軽いうつで落ち着くのですか?

私は若干躁に振れている躁鬱混合状態のことが多いです。躁鬱混合状態の時に気をつけることは何かありますか?何かできることさありますか?

躁に振れている時に、ネットや実店舗問わず服や化粧品を大量に買っています。楽しさ半分焦り半分でやっています。自分ではストレス解消もあると思っています。買い物依存の代わりとなるような健康的なストレス解消法は何かありますか?我慢しかないでしょうか。

No.12 - 2020/01/02(Thu) 12:45:50

Re: 双極 / デス見沢
自制
自制
運動スポーツ

No.15 - 2020/01/02(Thu) 16:42:01

Re: 双極 / お雑煮
1/1の質問でII型を見極められる医師は3割とのことでしたが、私が過去に転院を試みたとしても7割の確率で誤診されたので、どこへ行っても大差なかったということでしょうか?双極に詳しい先生に診てもらえていたら、遠回りをする必要はなかったと嘆く毎日です。

私はうつ病と思われていたため、長期に渡って抗うつ剤を飲んでいました。躁状態もあったのですが、自分では調子がよいと思い、自覚がありませんでした。抗うつ剤の影響かわかりませんが、躁鬱の波が激しくなり、いわゆるラピッドサイクラーとなっています。ラピッドサイクラーになると手の施しようはない(現状維持はできても良くなることはない)のでしょうか?

主治医は双極II型に関する興味も知識もあまりないようなので、適切な助言はないです。処方は自分で考えたものプラスこちらのサイトの先生の回答を参考にして、主治医に希望を出しています。現実で症状に対する適切な治療を受けているわけではないので、こんなことでいいのかという思いがあります。割り切ってこのままでいいでしょうか?

No.29 - 2020/01/03(Fri) 21:46:15

Re: 双極 / デス見沢
かなあ
そもそも双極自体自然にはよくならないが
やりようはいろいろある
いいよ

No.34 - 2020/01/04(Sat) 15:19:55

Re: 双極 / お雑煮
ラピッドサイクラーが双極の最もひどい状態と聞いたことがあります。自分は5年10年前よりも悪くなっていて日常生活に支障が出ています。

実際、ラピッドサイクラーが双極の最もひどい状態なのでしょうか。
また、ラピッドサイクラーの人が気をつけることは先の質問に対する先生の回答以外で何かありますか?

No.38 - 2020/01/05(Sun) 08:20:04

Re: 双極 / デス見沢
双極のいちばんひどい状態は躁が極まって万能状態になること
空も飛べると思ってビルからとびおりたり

どちらにしろ躁をなんとかすること

No.42 - 2020/01/05(Sun) 16:55:26
正直になると / aaa
11/25酒気帯び運転で事故罰金50万円の予定。

毎日でないにしろ、眠剤2袋飲んで、足りなくている。今ももんでるからヘろヘろですみません。
生活保護を受けなくてはならない。もう、何をどうしていいかわからない。

No.32 - 2020/01/04(Sat) 12:39:46

Re: 正直になると / デス見沢
入院しよう
生保受けてから

No.36 - 2020/01/04(Sat) 15:21:32
父親のこと / とうごう
父親のことで相談です。お前は慌てて仕事をするからすぐにつかっれてしまうんだ、などといいます。そんな単純な話だったら何十年も患うはずがないのにです。いろんなことについてこの調子で、根拠のない単純極まりないことを言い、私をこまらせます。一度思い込むと思いを修正することも難しいようです。同対応したらよいものでしょうか。最近は聞くふりだけしてっほぼスルーなのですが、それでもみみざわりでうんざりします。
No.31 - 2020/01/04(Sat) 06:32:44

Re: 父親のこと / デス見沢
一理ないこともないのでは
No.35 - 2020/01/04(Sat) 15:20:46
全5349件 [ ページ : << 1 ... 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 >> ]