[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ゴタゴタ / ヨシコ
コロナ騒動に加え、職場でシフト大幅変更に伴うゴタゴタが発生しており、私としてはゴタゴタに加わりたくないので孤立しています。
その反動で、休みの日は何もやる気にならず、最低限のことだけしてほとんど寝て過ごしてます。過眠のため頭痛と微熱が出ますが、このまま寝てていいのでしょうか?
この傾向が続くと鬱に移行しますか?それが心配です。

No.1446 - 2020/05/21(Thu) 22:25:25

Re: ゴタゴタ / デス見沢
それでいいのだ
ちゃんと休んで

No.1455 - 2020/05/22(Fri) 17:33:11
入院になりそう / 爽爽
6月上旬にほぼ入院確定しました(元々は4月半ば予定が某感染症で延期になってました)。
今回の目的はメインでEMDRと、サブで摂食の食事管理と下剤乱用の防止です。

EMDRは自ら望んでのことなのですが、摂食(拒食、過食・下剤乱用)の方は今頑張って外来でなんとかコントロールできるよう努力しているところで、許可食増やしたり、下剤乱用の間隔をあけたり、運動することで少し食べてしまっても(このくらいならあれだけ動いたしきっと大丈夫...)とたまに思えるようになってきたところです。

No.1441 - 2020/05/21(Thu) 09:41:15

Re: 入院になりそう / 爽爽
入院したら3食ご飯は出てくるし、必ず体重は増えるし、閉鎖だから今みたいに運動できないし、避けるようにしてきた嘔吐に移行するんじゃないかと怖いです。
摂食は治したいし、適切な食事管理がされ、下剤乱用ができない環境下に身を置きたい、というのと、BMI20までは体重減らしたい、そこで維持したいというのが半々です。まだ全然体重自体はクリアしてるので。

でも入院下でないとEMDRはできないし、全人格さん分終わらないと復学しないと決めているので、迷っています。今休学2年目、大学3年生で止まってます。

入院は吉ですか?先生だったら入院させますか?(摂食の治療するかどうかも教えてください)

No.1442 - 2020/05/21(Thu) 09:41:52

Re: 入院になりそう / デス見沢
努力に結果が伴っていないので、入院でいいと思う
摂食の治療も

No.1444 - 2020/05/21(Thu) 17:02:40

Re: 入院になりそう / 爽爽
分かりました。
覚悟きめて、入院生活頑張ります。

No.1447 - 2020/05/22(Fri) 03:32:39
発達障害 / はるか
札幌で、大人の発達障害を診てくれるおすすめの病院はありますか?
せっかく予約をとって病院に行っても、その場で専門外だからと他を紹介されたりしたら対応が遅れそうで、それなら最初から診てくれるとこれ、に行きたいです。
異常に注意力散漫で、会計職なので、病院で改善できる見込みがあるならなるべく早くと思い、あせかいます。
おわかりになれば土曜日に初診を受け入れているところが良いです。
よろしくお願いいたします

No.1436 - 2020/05/20(Wed) 12:30:02

Re: 発達障害 / デス見沢
まず心理士か作業療法士がいてWAISやってくれるとこだな
クリニックでは少ない
きんいきょうとか?

No.1440 - 2020/05/20(Wed) 17:45:38
不具合 / 匿名
こんにちは

うまくいかなさは、
精神病の症状と見るのか、
精神病で弱ってる性格的な弱点と見るか、
どうなんでしょう?
両方あり得る?

No.1435 - 2020/05/20(Wed) 12:14:07

Re: 不具合 / デス見沢
両方だな
No.1439 - 2020/05/20(Wed) 17:43:36
お里知れず / 塵芥
腐っていても故郷は故郷、同郷の人が近くにいたら少しは現況が気になるというもので。
主治医にもトラウマ認定されている深い古傷を負った世界なのですが、
こういう場合は触れるのと触れないのとどっちが精神衛生上よろしいのでしょうか。
触れた後は気分が悪くなりそうですが好奇心がうずきます。

ツイッターからのメールで紹介されるんです…。
メールはオフにしたくありません。(他に知りたい垢もあるので)

No.1434 - 2020/05/20(Wed) 12:03:07

Re: お里知れず / デス見沢
触れない
No.1438 - 2020/05/20(Wed) 17:42:59
過眠 / 過眠ちゃん
過眠です。この4日で平均18-20時間眠り続けています。生活に支障が出ています。過眠はどうやって対処するのがいいでしょうか。寝ている間は他の精神症状は感じないので楽ですが、このままでは生活ができません。
No.1433 - 2020/05/19(Tue) 22:12:16

Re: 過眠 / デス見沢
くすりへらして
No.1437 - 2020/05/20(Wed) 17:42:35
ベンゾ / ミヒマルさん
コロナで休みなんでベンゾ(メイラックス、ダルメート)を勝手にやめました。意外と眠れるし不安もあまり感じません。
このままやめても大丈夫ですか?

No.1404 - 2020/05/18(Mon) 06:23:53

Re: ベンゾ / デス見沢
いいよ
No.1413 - 2020/05/18(Mon) 17:51:07

Re: ベンゾ / ミヒマルさん
ついでにレキサルティとヒルナミンもやめてもいいですか?
No.1426 - 2020/05/19(Tue) 17:38:43

Re: ベンゾ / デス見沢
だめ
No.1432 - 2020/05/19(Tue) 17:49:49
ホルモンの変化 / きのこの山
甲状腺全摘後の橋本病症状によるうつに
?@精神科の薬は有効でしょうか?
?Aこの場合のうつは長引きますか?

以上二点です。宜しくお願い致します。

No.1407 - 2020/05/18(Mon) 16:54:26

Re: ホルモンの変化 / デス見沢
1.有効
2.長引く

No.1416 - 2020/05/18(Mon) 17:54:00

Re: ホルモンの変化 / きのこの山
先生ありがとうございます。

術後にコロナ騒動で仕事が忙しくなったせいか、
風邪を引き熱を出してしまいました。 
仕事を1週間以上休んでいます。毎日会社に熱を報告していますが36.9℃や36.8℃でも、出勤許可が下りません。
反対の脇で測ったりして下さいと言われました。
元々体温が高めな事も伝えています。
小さい会社なので最終的には社長の判断になっていますが。。
事業所はいくつもあるので、事業所の実態を知っているわけではあ
りません。

反対の脇で測っても36℃後半であることは変わらないので、とりあえず社長の指示に従うしかないんでょうか?

橋本病症状でうつ状態が出ているので微熱っぽいのかもしれないとは伝えない方がいいですよね??自己判断ですもんね。。

No.1423 - 2020/05/19(Tue) 12:39:24

Re: ホルモンの変化 / デス見沢
だね
一応それも伝えて 社長が多少安心する

No.1430 - 2020/05/19(Tue) 17:47:27
症状? / T
うつで定期通院中です。

ここ10日ほど、
べったりと不安感があり
 横になっても落ち着かず
 座っても落ち着いて動画サイトやニュース記事巡りが続かず
 所在なく不安で、散歩してみる
というような感じです。
とくに、以前は多少つらくても横になるかPCで動画サイトを観るか等して時間が過ぎ去るのをまっていたのですが、今は5〜10分程度持てばいい方です。
10分ぐらいのお散歩、一回10分いかないぐらいのお裁縫はなんとかなるみたいですが、本を読んだり、動画をみたりというのは耐え難い感じ。

■朝
 エチゾラム0.5mg
■夜
 パキシルCR25mg
 エビリファイ 3mgの半錠
 エチゾラム0.5mg
■睡眠前
 マイスリー5mg

※数か月前にパキシルがCR25mg+CR12.5mgから
 今の処方に変わりました。
※その直前にエビリファイを追加しています。

・これ、症状なのでしょうか
・あるいはパキシルが足りていないなどで起きている可能性はありますか?
・集中して過ごせないため、時間を過ごすのがひどくおっくうなのですが、なにかアドバイスいただけると本当に助かります。


(長文かつ散文となってしまいました。すみません)

No.1421 - 2020/05/19(Tue) 05:41:07

Re: 症状? / T
すみません追加で
・お薬こんな風な方がいいんじゃない?
・診察時にここだけは言おう
等ありましたらこちらもご意見いただけますとたすかります。

No.1422 - 2020/05/19(Tue) 05:54:58

Re: 症状? / デス見沢
いっかいパキシルもとの量にもどしてみてもいいと思う
ただ逆にパキシルが悪さしている可能性もあるので、増量して悪くなったら全部中止して

No.1429 - 2020/05/19(Tue) 17:46:27
(No Subject) / ひる
夫は傲慢な男です。そして関係がよくありません。一人になったら暮らしていけないので一緒にいます。
兄も傲慢な男で小さいころからいい感情は持っていませんでした。中学生の頃に本気で〇ろそうとして包丁を向けたことがあります。反対にやられて手首に大きな傷が残りました。
20年ほど連絡は取りあっていませんでしたが両親の病気が見つかったり母がなくなったりしてその関係のことでのみ連絡を取ったり実家に帰った時に顔を合わせたりしています。
母から虐待を受けていたや兄弟と差別されていたこともあり10年実家には帰っていませんでした。
夫のことを思う時特に洗濯物を干している時兄のことが頭に浮かんできます。実家にいたころのこと何やらかにやら嫌なことが思い出され辛くなります。

No.1398 - 2020/05/17(Sun) 22:09:17

Re: / ひる
先日は叔母が無くなり実家にいる弟がメールをくれました。兄と私に一斉メールで教えてくれました。お香典を立て替えてほしいメールを返し弔電も送ることにしました。弔電はあにに連名にするかと問うとそうしてほしいとのことで連名にしました。ですが兄はお香典を出すつもりはないとのことでした。叔母は近所に住み行き来もしていましたし母の時も行事ごとに来てくれました。叔母の娘もお香典を出してくれ行事にも来てくれました。それなのにこんなことあるのかと常識がないのではないかと思います。

兄のことを非常識だとおもいますか。

何かと兄に対する嫌な気持ちや実家にいたころのことを思い出し嫌な気持ちになります。小さいころからしにたいと思っていました。家を出たいけれど出たら暮らしていけないから出るならしぬしかないと思っていました。

どうすればこの気持ちが楽になりますか。

No.1399 - 2020/05/17(Sun) 22:16:33

Re: / ひる
父にも兄弟にも鬱のことも仕事を辞めたことも言っていません。集まった時は一生懸命普通のふりをします。今月三回忌の法事の予定でしたがコロナで父と弟だけで済ませました。行く必要が無くなってホッとしました。ですがそう遠くない将来に父のしも訪れてくるでしょう。父がいれば父の意見に従っていればよかったです。その時のあれやこれやを思っては憂鬱になります。

どうすれば考えなくてすみますか。

No.1400 - 2020/05/17(Sun) 22:16:49

Re: / デス見沢
香典出す出さないは自由
なかったことにして忘れる
葬式に行かない

No.1411 - 2020/05/18(Mon) 17:50:12

Re: / ひる
デス先生、ありがとうございます。

忘れられません。10年は両親とお歳暮とお中元だけの付き合いでしたが3年前からそれ以上の関係が出てきて忘れようにも忘れられません。
忘れる努力はどうすればいいでしょうか。

葬式に行かないのはあまりにも常識はずれで子どもたちの手前もあり出来そうにありません。

No.1420 - 2020/05/18(Mon) 21:52:48

Re: / デス見沢
関係を断つ
悪口言われることは前提
むしろ反感を持たれることが復讐になるのでは

No.1428 - 2020/05/19(Tue) 17:42:32
全5850件 [ ページ : << 1 ... 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 ... 585 >> ]