障がい者雇用 部署の小さな異動があって指導者が変わりました。前の方はチェックでミスを見つけると即指摘してくれるのですぐ直しに入れ、次の仕事に移れたのですが、今の方は「わかるまで自分で考えろ」という方式。チェックに無駄に時間がかかるし仕事量も減る。 学校の宿題じゃないのだからやめてほしいと思うけどそれがその人の方針と考えると言えず、要確認とメモされた書類と長いにらめっこの日々です。数をこなせば自然覚えていく仕事だけにこのロスがしんどい。 自分がいなくてもいざとなれば他の人が3倍の速さでこなしてしまう仕事ですので、私がいくらロスしようと部署的には痛くもかゆくもないのですが、それがいまや身に染みて自覚できるゆえにメンタル的に一気に下降して、帰宅すると何もできず寝込んでしまっています。 ハロワの相談員さんには取り越し苦労と言われましたし、そういう面も多々ありますが、必要とされていないのだなと思うと涙が出てきます。家でも会社のことを考えてしまい自分の考えを切り替えることができません。お手数ですが先生のお言葉をください。
|
No.309 - 2020/02/03(Mon) 16:16:04
| ☆ Re: 職場にて / デス見沢 | | | これは自分自身が成長するチャンス あせらずマイペースで「わかるまで自分で考えていい」んだから
|
No.314 - 2020/02/03(Mon) 17:36:23 |
| ☆ Re: 職場にて / ななし | | | ありがとうございます先生。先生のお言葉を読んですごく気持ちが軽くなり、今日は何とか仕事をこなすことができました。
|
No.327 - 2020/02/04(Tue) 18:02:00 |
|