[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

なぜか鬱になる / 匿名
自分は双極2型で、長年服薬しておりますが、それでも鬱になる時があります。
薬を飲んでいるのに、鬱になるのは何故でしょうか。
薬で、完璧に症状が出ないようにする事は、むずかしい事なのですか?


それか、そもそも病気ではなく、自分の性格のせいかも知れません。

No.921 - 2020/04/09(Thu) 18:33:56

Re: なぜか鬱になる / デス見沢
薬だけはむり
そもそも躁鬱の波は健康な人でもあって
それが激しい人が治療対象になるってだけだから

No.928 - 2020/04/10(Fri) 17:28:29
不満 / ミヒマルさん
来月の中ごろあたりに暴動が起こるような気がします。
個人的にはどちらでもよいのですが、医薬品がなくなるのが心配です。
政府も債務不履行するだろうし、病院はいいけど薬局がなくなると困ります。

No.920 - 2020/04/09(Thu) 18:00:55

Re: 不満 / デス見沢
NYでもおこってないし大丈夫では
No.927 - 2020/04/10(Fri) 17:27:31
就労移行支援事業所への通所 / 福岡県民
福岡在住です。
5月の復職を目指して事業所に通っていたのですが、
コロナがヤバいと思い、今週の月曜日から自主的に休みました。
今日から在宅訓練でいいよと言われたのですが、
家に一人でいると不安で訓練になりません。
事業所は都会にあります。いつ頃からまた通いだしてもいいでしょうか?
現時点では21日までは在宅訓練にしてます。

No.914 - 2020/04/09(Thu) 14:26:33

Re: 就労移行支援事業所への通所 / デス見沢
GW明け
No.919 - 2020/04/09(Thu) 17:06:24
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。

質問1
廃物服のコレクターです。
大きな段ボール二箱に貯めていましたが、一つ家族に強要されて廃棄処理になりました。
家族はもう一つも捨ててくれといいます。
それはどうでもいいとして、自分でもなぜ貯めているのかよくわかりません。
これは症状でしょうか?
症状だとしたらなんか名前はありますか?

質問2
世間ではコロナが流行っています。なので引きこもって暮らしたいので、漫画が欲しいです。
しかし、読む気力が沸きません。これまで買った漫画がたまっている状態です。
買いたいという意欲(?)はあります。とりあえず男塾と北斗の拳と鬼滅の刃と戦争は女の顔をしていないあたりです。
どう思われますか?

No.860 - 2020/04/04(Sat) 00:57:55

Re: 質問 / デス見沢
1.収集癖
2.いいと思う

No.863 - 2020/04/04(Sat) 16:31:45

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問1について
収集癖ということは、集めているものにあまり需要がないだけで病的なものではないということですか?
一応糖質です。
後、好きで集めているというのとは自覚において違うので、病的なものかと自分では思ったのですが、いかがですか?
自分でもこれは自宅用でも無理!と思った服をなぜか捨てられないんです。
ぜひ捨てたいかと聞かれれば実行していない段階でそれはありえないのですが、貯めることに喜びはないんです。

No.865 - 2020/04/04(Sat) 21:54:32

Re: 質問 / デス見沢
1.病的なものも収集癖と言う
統合に多い

No.868 - 2020/04/05(Sun) 14:37:14

Re: 質問 / デロデロビウム
質問1について
先生も、やはり捨てたほうが良いと思われますか?

質問3
コロナの影響で、臨時にちょっと休みが入りました。
以来睡眠時間を削ってひたすら編み物に励んでいるのですが、大丈夫でしょうか?
大体夜一時に寝て朝五時に起きてます。

No.906 - 2020/04/08(Wed) 18:25:58

Re: 質問 / デス見沢
1.売れたら売る
3.いいよ

No.908 - 2020/04/08(Wed) 18:32:58

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。
しつこくしてすみません。

質問1について
売れなかったらどうしますか?

No.913 - 2020/04/09(Thu) 11:30:58

Re: 質問 / デス見沢
寄付か捨て
No.918 - 2020/04/09(Thu) 17:05:53
アルコール消毒液 / ヨロ
アルコール消毒液は、アルコール濃度70%以上じゃあないと、コロナウイルスは死滅しないんでしょうか?
No.911 - 2020/04/08(Wed) 23:53:49

Re: アルコール消毒液 / デス見沢
60くらいからOK
No.916 - 2020/04/09(Thu) 17:04:56
どこへ行ったら怒られる? / ななし
感染者が抑えられている地域なのですが
「日帰り温泉施設」行っても大丈夫でしょうか?

髪も切りたいです。
美容室は店長1人で経営。会話ほとんどしない。
店は広く、他の客と出くわすこともない。
カットに行っていいですか?

No.901 - 2020/04/08(Wed) 01:56:13

Re: どこへ行ったら怒られる? / デス見沢
だいじょぶ
サウナはやめとこう
いいよ

No.909 - 2020/04/08(Wed) 18:50:07
頑張りすぎ / ラズベリー
周囲から見て十分に頑張っているのに、「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んでしんどくなってしまうのは、統合関係ありますか?
今まさにそれです。よろしくお願いいたします。

No.872 - 2020/04/05(Sun) 16:31:13

Re: 頑張りすぎ / デス見沢
ある
病的こだわり

No.878 - 2020/04/06(Mon) 17:33:50

Re: 頑張りすぎ / ラズベリー
なるほど、やっぱり…。

あのう関係ないんですが、先日、手作り平面マスク(給食当番タイプ)をたくさん児童養護施設に寄付しまして、子ども用は姪っ子で確かめたのでちゃんとフィットしてましたが、大人用(中高生兼用)を自分で使ってみたところ、頬が浮きフィット感が悪く、「これはプリーツタイプの手作りマスクに挑戦して、うまく行ったら、フィット感の悪かったお子さんの分はまた寄付だな」と思ってました。(マスク作るの楽しいので)

が、なんか、カットしたけど使わなかった生地(あまり)をちょろっとメルカリに出したところ、お困りの方が多いようで、もっとないの!というご要望が多く、もうけたいわけではないものの(赤字で出してます)、一応マスクのある人(児童養護施設のお子さん)と、ないかもしれない人(メルカリの人)の、どちらを優先したら良いのかわからなくなってしまいました。

マスク作るのは楽しいのですが、新しいこと(プリーツタイプ)にはエネルギーが必要で今すぐには動けず、メルカリなら、生地をカットするだけ、という楽さがあり今でもできる感じです。

質問、どっちにしたらいいですかね?
質問、決められないのも統合関係ありますか?

No.904 - 2020/04/08(Wed) 14:39:30

Re: 頑張りすぎ / ラズベリー
補足
なんか、「不十分なものを寄付したのだから、十分なものをまた届け直すのも義務」みたいな責任感があるのです。
が、家族に言わせると「仕事じゃないんだから、別にいいじゃん。楽なほうで」のようなんです。

楽したりなんかして、いいんでしょうか…。

No.905 - 2020/04/08(Wed) 16:03:57

Re: 頑張りすぎ / デス見沢
メル仮
だね

つかもともと「別にやらなくてもいいこと」だよね

No.907 - 2020/04/08(Wed) 18:32:30
親父殿、東京へ行く / 塵芥
埼玉県在住の80代の父に、来月上旬に都内の大学病院に行く予定があります。足は電車です。
目的は先日受けた消化器の定期検診の結果を聞きに行くことです。
検査時に切除した腸のポリープの病理検査の結果もです。
検査結果を聞くだけなので電話口でもかまわないかと思ったらそうもいかず、直接聞きに行かないとダメなようです。
実は元は3月中だったのを、コロナを危惧して延期した経緯があります。そしたら更にコロナが拡大して首都圏は移動自粛モードになってしまいました。

どうすりゃいいんでしょうか先生。

No.798 - 2020/03/26(Thu) 21:20:58

Re: 親父殿、東京へ行く / デス見沢
80なら最悪でもそんなにすぐに進行しないので
ここは安全策でおちつくまで様子見

No.802 - 2020/03/27(Fri) 17:36:17
コロナはインフルエンザと同じ? / ももんが
デス先生、こんにちは。

ここ最近のコロナの感染者増加に強い危機感と不安を感じています。
主治医の先生に不安を感じていることを伝えると、日本ではインフルエンザで年間1万人以上がなくなっており、今回のコロナの死者は今のところ100人足らずなので、それほど心配いらないし、今後感染者が増加していっても想定内だとのことです。

私を安心させるためにそう言われたのかもしれませんが、主治医の先生はマスクもされておらず、コロナもインフルと基本的には同じという考え方のようです。

しかし、海外では、甘く考えていたために悲惨なことになっていることを考えると、そんなに楽観的に思えませんが、日本はイタリアやニューヨークのようにはならないから大丈夫だとおっしゃいます。

デス先生は、この主治医の先生の考え方をどう思われますか?

No.874 - 2020/04/06(Mon) 09:44:31

Re: コロナはインフルエンザと同じ? / デス見沢
みんなの自粛次第
今日東京83人っていってるけどこれ土日検査してないことの反映だから
少なくなったと思わないほうがいい

その先生もマスクはしたほういいよ

No.881 - 2020/04/06(Mon) 17:37:14

Re: コロナはインフルエンザと同じ? / ももんが
デス先生、こんにちは。

ご回答ありがとうございます。

主治医の先生は、インフルと同じで大丈夫という考えなので、これからもマスクはされないと思います。

医師によってこのウイルスに関しての考え方は大きく違うものなのでしょうか?

No.891 - 2020/04/07(Tue) 16:23:25

Re: コロナはインフルエンザと同じ? / デス見沢
テレビとかネットとか全く見ない人なのかね
ちょっとでも見てたらそうは考えないと思うが

No.897 - 2020/04/07(Tue) 18:11:05

Re: コロナはインフルエンザと同じ? / ももんが
デス先生、こんにちは。

やはりインフルと同じではないのですね?
主治医の先生のおっしゃることを鵜吞みにせず、自分なりに出来ることを徹底したいと思います。

No.902 - 2020/04/08(Wed) 08:49:17
古本を買いたい / 匿名
自宅が暇で古本をまとめて買いたいのですが、コロナが流行している今、買うとしたら購入後に本の表面を拭いた方がいいでしょうか?

それとも、そもそも古本に限らず中古の品を買うのはしばらく止めた方がいいのでしょうか?

古本屋では販売する前に本の表面を拭いたりして清掃すると思いますが、シュリンクもなく立ち読みできるタイプの本だとその後でみんなが触ることができるので、コロナウイルスは大丈夫かなと気になっています。

No.885 - 2020/04/06(Mon) 19:27:05

Re: 古本を買いたい / デス見沢
新品でもだれでも手にとれる状態なら中古とかわらんと思う
中古でも新品でいちおう拭いて

No.893 - 2020/04/07(Tue) 18:07:39

Re: 古本を買いたい / 匿名
新品でもだれでも手にとれる状態なら中古とかわらんと思う

というお言葉、その通りなのに言われるまで思いつきませんでした。デス先生ありがとうございます。

自宅が暇すぎて本当に困っていたけど紙の本が欲しかったので、すごく助かります。
新品・中古問わず、綺麗に拭いて本を読むことにします。

No.900 - 2020/04/07(Tue) 23:58:05
全5849件 [ ページ : << 1 ... 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 ... 585 >> ]