[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

健康診断・人間ドック / パニーニ
まだ人間ドックを受けたことがありません。毎年健康診断を受ける必要があるのですが、諸事情で受けられなかったため、自分で病院を探して健康診断を受けようと思っています。

1. 健康診断(人間ドックではない)を受ける場合、どこの医療機関でもさして違いはないでしょうか。

2. そこそこいい年齢になってきました。人間ドックは一度受けてみたほうがいいですか。また人間ドックは医療機関やプランによって値段がかなり違います。どういう医療機関でどの程度のものを受けるのがおすすめですか。

3. 問診で精神科通院や服薬を伝えるのに抵抗があります。伝えたほうがいいでしょうか。

よろしくお願いします。

No.165 - 2020/01/18(Sat) 14:40:08

Re: 健康診断・人間ドック / デス見沢
1.何を調べたいかによる
2.「健診センター」があるところがおすすめ
3.伝えて

No.170 - 2020/01/18(Sat) 16:42:31
抗鬱薬 / ぼん
アモキサンとジェイゾロフトについて

鬱状態・意欲低下ならアモキサン、強迫ならジェイゾロフトでしょうか?
25?r×2を両方飲んでもいいですか?
便秘・体重増加等の副作用はどうでしょうか?

No.98 - 2020/01/08(Wed) 17:41:13

Re: 抗鬱薬 / デス見沢
そんなかんじでいい
かな
いいよ
便秘はある

No.104 - 2020/01/08(Wed) 17:49:22

Re: 抗鬱薬 / ぼん
ありがとうございます。

飲み始めてから何日くらいで効いてくるのでしょうか?
長期間服用することで何か留意すべきことはありますか?

No.155 - 2020/01/17(Fri) 17:32:45

Re: 抗鬱薬 / デス見沢
2週間以内
躁転と便秘

No.161 - 2020/01/17(Fri) 17:39:46
ニコチンとカフェイン / 不安症
統合失調症です。
カフェインを摂り過ぎてしまいます。濃いコーヒーを何杯も飲みます。
統合失調症の概説書には患者はニコチンとカフェインを過剰にとるとありますが、ニコチンに依存していないだけマシなのでしょうか。
やっぱり脳のどこかがイカれていて、それを補う為の行動なのでしょうか?

統合失調症になって生きるのが苦しくなりました。
楽しく生きるコツというか、考え方の転換はなんでしょうか?

No.154 - 2020/01/17(Fri) 17:08:39

Re: ニコチンとカフェイン / デス見沢
なんかの脳内ホルモンの補給の可能性がある

人は人 自分は自分
自分のペースでいきる

No.160 - 2020/01/17(Fri) 17:38:45
境界例 / ボダ
境界型人格障害って治ることはあるのでしょうか?
No.153 - 2020/01/17(Fri) 16:20:33

Re: 境界例 / デス見沢
40か遅くとも50くらいまでに半分が自然治癒
半分が統合になる

No.159 - 2020/01/17(Fri) 17:37:57
サイレース / ミヒマルさん
最近快眠できません。サイレースを20年ほど服用しているので耐性がついて効かなくなったような気がします。

それとルネスタ、ソラナックスを急になくしたことも関係あると思います。
サイレースよりもう少し作用時間が長い眠剤が欲しいのですがいいものありますか?
毎年、冬場は12時間は寝ていたので今年は調子がよくないです。

No.151 - 2020/01/16(Thu) 20:52:43

Re: サイレース / デス見沢
ユーロジン
No.157 - 2020/01/17(Fri) 17:36:09
ソワソワしたとき / 不安症
気分がそわそわして落ち着かない時、リボトリールとロドピンとレボトミンがあれば
どれを飲めば良いですか。
これらの薬を飲んでいて車を運転するのは危険ですか。
原付も危険ですか。

No.145 - 2020/01/16(Thu) 17:16:23

Re: ソワソワしたとき / デス見沢
レボ5
2時間あけて

No.148 - 2020/01/16(Thu) 17:30:48

Re: ソワソワしたとき / デス見沢
2時間たってもフラフラしてたらやめて
No.149 - 2020/01/16(Thu) 17:31:40
薬をなくしました / ひる
夕方と寝る前の薬をなくしました。

夕方 ラミクタール(100) ラミクタール(25) マプロチリン(10)2錠 レキソタン(1)ヒルナミン(5)2錠 リボトリール(0,5) ジクロフェナクNa
寝る前 レメロン(15)3錠 ブロチゾラム(0,25) ヒルナミン(5)です。

2016年の薬でラミクタール(100)3錠 クロンモリン(25)4錠 レキソタン(1)4錠 レメロン(15)4錠が見つかりました。
一包化されていて袋の空気が抜けていて湿っている感じです。
1、湿っている薬を飲んでも効果はあるでしょうか。

次の受診は来週の火曜日です。
2、これでは足りませんがこれらの薬を分割して飲んでしのぐしかないでしょうか。ヒルナミンはたくさんあります。

昨日の寝る前はこれらの薬を見つけ出していなくて塩酸リルマザホン(2) ヒルナミン(5)2錠 エチゾラム(5)2錠を飲みました。
寝つきは悪くなく朝はなかなか起きられませんでした。朝起きられないのはいつものことです。

No.143 - 2020/01/16(Thu) 14:05:40

Re: 薬をなくしました / ひる
続きです。

見つけ出した薬を飲んだにしても足りません。夜は眠れないと思います。
手元にヒルナミン エチゾラム 塩酸リルマザホン リスパダール液(0,5) クエチアピン(25) などがあります。ゾピクロンも少しあります。
3、何を飲めばいいでしょうか。

4、占いもお願いします。
朝は夕からリボトリールを抜いたもの。
昼はマプロチリン(10)2錠 ヒルナミン(5)2錠です。

No.144 - 2020/01/16(Thu) 14:06:23

Re: 薬をなくしました / デス見沢
1.カビてなければもんだいない
2.薬なくしたと病院に報告して薬もらったら 自費になるけど
3.それで凌ぐなら寝る前ヒルナミン10から20ラミク100レメロン15とマイナーてきとうに
4.うつ2.5/10

No.147 - 2020/01/16(Thu) 17:30:05
一般人がプロテイン / とくめい
別スレにて横レス入れさせていただきましたが、分けて質問させていただきます。

私は普通の会社員(デスクワーク系)なのですが、朝一回くらいの摂取で間に合うでしょうか?

ジム通い等もしておらず、少々家でトレーニングくらいしかしていないので控えめでいいかな?と思うのですが、皆さんどうしているのでしょう?

ちなみに筋肉増強というよりは、体力作りが目的です。

No.142 - 2020/01/15(Wed) 23:46:59

Re: 一般人がプロテイン / デス見沢
がっつり筋肉つけるなら体重1キロについてプロテイン実質で1g/日(食事別)
それ以上は吸収されないらしい
筋肉維持程度なら1日15g程度でよさげ

No.146 - 2020/01/16(Thu) 17:22:59
プロテイン / ななし
ホエイプロテイン飲んでます
人工甘味料が入っててかなり甘いです
コスパ良かったので買ったのですがザバスあたりに変えたほうがいいですか?

No.135 - 2020/01/14(Tue) 17:34:58

Re: プロテイン / デス見沢
ザバスがいちばんウマい
No.138 - 2020/01/15(Wed) 17:51:14

Re: プロテイン / とくめい
横失礼いたします。
ザバスおいしいですよ。
ココア味を牛乳に混ぜて飲んでいますが、いわゆるミルクココアをマイルドにした感じ。続けられそうです。

No.141 - 2020/01/15(Wed) 19:16:12
引っ越しでの転院 / ことり
このたび、引っ越しをすることになって転院先をどうしようか困っています。
関東で、障害者年金が継続できて、薬を過剰に出さない先生がいいのですが(私立の大学病院では一度副作用で苦しんだことがあるので避けたい)、どうやって探すのが一番よいでしょうか?
いまの主治医はあまり他の地域の病院と関わりがないようで、自力で探すしかなさそうです。
いままで、引っ越しで転院する度にお医者様との相性のアタリハズレが大きかったので、考えあぐねています。

No.137 - 2020/01/15(Wed) 16:33:39

Re: 引っ越しでの転院 / デス見沢
40以下の若い先生だと薬少なめの傾向
No.140 - 2020/01/15(Wed) 17:52:40
全5651件 [ ページ : << 1 ... 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 >> ]