精神科クリニックの近くで場所的には好都合の調剤薬局 近くに高齢患者が多いクリニックがあるせいか 薬剤師さんの声がみんなデカい 他の患者さんの症状や処方内容丸聞こえ
イラッときて 「高齢の方が多いからかも知れませんが・・・」 「丸聞こえです なんとかして下さい」 と できるだけ丁寧に でも毅然と言いました
やりすぎでしょうか?
それに薬が変わるたびに 「日中の眠気に注意」とか同じ注意 抗うつ薬が変わったんだったら 副作用の注意とか もっと別に言うべきことがあるだろって思う SSRIなら吐き気とか 三環系になったなら便秘とか
薬剤師がバカなの? 患者が馬鹿にされているの?
薬剤師と戦っていいですか? クレーマーじゃなくて こいつには通り一遍の説明じゃダメと思わせたい
|
No.18672 - 2024/12/28(Sat) 23:30:26
| ☆ Re: 調剤薬局(よこ歓迎) / よこ | | | No.18673 - 2024/12/29(Sun) 00:58:37 |
| ☆ Re: 調剤薬局(よこ歓迎) / ななし | | | 18673のよこさんへ コメントありがと 「薬剤師=バカ」と言いたかったわけではなく (国家試験に合格された方ですし) 抗うつ剤や睡眠薬のタイプが変わっても おなじような注意事項しか伝えられない そういう「行為」が バカなんじゃないの と言いたいのです
メンタル病み歴長いので 薬が変わって「あれ なんか今度の薬は変」っておもったことも多いし
|
No.18678 - 2024/12/29(Sun) 12:49:04 |
| ☆ Re: 調剤薬局(よこ歓迎) / ななめ | | | よこから失礼します。薬剤師さんは、患者さんと、馴れ合いの関係性を、作りたくないから 指導しているのだと、思います。長年、同じ薬を、貰ってましたが、ハッキリと、そう、言われました。
|
No.18679 - 2024/12/29(Sun) 15:00:00 |
| ☆ Re: 調剤薬局(よこ歓迎) / デス見沢 | | | いいと思う
俺としては医師の頭飛び越えて説明はしてほしくない (以前に肩こりで葛根湯出したら「風邪でもないのに変ですねえ」と説明した薬剤師がいた)
|
No.18689 - 2024/12/29(Sun) 17:43:49 |
| ☆ Re: 調剤薬局(よこ歓迎) / よこ2 | | | 本人に直接いうより、もしWebサイトがあれば、そちらから文章で苦情を入れたらいいと思います 精神科の門前薬局なのに、処方や名前が周りに丸聞こえなのは、個人情報的に大変よくない的に書かれるといいのではないでしょうか
|
No.18694 - 2024/12/29(Sun) 19:30:54 |
|