[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

まともな人 / 退屈
尾畑春男さんと舞の海秀平さんくらいしか思いつかないのですが、まともな人ってどんな人ですか?
No.16834 - 2024/07/13(Sat) 05:56:45

Re: まともな人 / デス見沢
そりゃ個人の基準によるだろ
オウムの信者だったら麻原だろうし

No.16841 - 2024/07/13(Sat) 16:27:41
(No Subject) / ロン
メンタル医先代さんが、先月78才で天に召されました。
すでに当代さんに診察は入れ替わってます。
眠りに関し、先代さんはサイレース2mg、アモバンorマイスリー、デパス1mgの処方で、そこにプラスして「ヒルナミン5mg、半分に割ってでも」とお奨めでしたが、当代さんは「この方が身体に優しい」とのことで、ヒルナミンでなく、レスリン+リフレックスを処方されてます。
抗うつ剤が、起き抜け食後のジェイゾロフトも含めると3つになり、どうかなあ?と思ってます。
処方センスとしてどうでしょうか?

No.16832 - 2024/07/13(Sat) 00:36:24

Re: / デス見沢
俺はヒルナミンの方がいいと思うけどなあ
眠剤でレスリン出す人は多いけどそんなに眠くならんぞ
リフレックスもふらつき吐き気の副作用結構あるし
抗うつ薬ナメてると怖いよ

No.16839 - 2024/07/13(Sat) 16:24:40
発泡酒350ml / デブ
1日に飲む酒を発泡酒350mlに制限したら
毎日飲んでもいいですか。
休肝日必要ですか。

No.16821 - 2024/07/12(Fri) 17:27:13

Re: 発泡酒350ml / デス見沢
必要
量より「毎日のむ」ことが問題

No.16827 - 2024/07/12(Fri) 17:39:57
悪夢 / tomy
昨日徹子の部屋でアンミカは話しているのを聞いていたら、母親のおかげで明るい性格になった、母の教えのおかげだと言っていました。
それを見てだんだん気分が沈んできて溜息つき始め、うちの母はそのような人ではなかったな、あまり尊敬できる人ではなかったと思い出し、そうしたら岸念慮出てクエチアピン37,5?rのみ昼寝しました。いったんは収まりましたが、夕食を食べていたらまた岸念慮がでて、クエ50みりのみ寝ました。

すると悪夢を見ました。母がみんなにころされる夢でした。
父と一緒に息をひそめて様子をうかがっていたら、父が「あ、お母さんしんだわ」という夢でした。

これクエが量が多かったのでしょうか?悪夢を見るのは副作用にありますが初めて出る副作用でした。
そして私には母への憎しみがいまだ苦しめられているのでしょうか?ちなみにアンミカは好きです。

No.16818 - 2024/07/12(Fri) 10:50:37

Re: 悪夢 / tomy
そういや母は私のブラウスの襟の汚れを手洗いしてくれた。
夜食にホットケーキ作ってくれた。留年決定した時ケーキ買って食べさせてくれた。服の破けた所を繕ってくれた。
そのほか色々たくさん母には色々してもらいました。

母にはものすごく色々してもらっていますね。
やはり統合の症状なのかな。以前先生に統合の症状7、嫌な記憶3と言われました。

No.16820 - 2024/07/12(Fri) 16:21:14

Re: 悪夢 / デス見沢
セロクエルはたまに変な夢みる
夢に意味なんかない
気にせず

No.16826 - 2024/07/12(Fri) 17:39:23
勉強できない / ぼちぼち
 デス先生、こんにちは。痛みが、強くて、本を、読むのが、大変です。ノートは、錯覚ばかりで、文字が、書けません。お休みよね?

 痛みを、追い出したいのですか、脅しても、
効果無いかも?読み聞かせは、お気に入りの
様です。何だかねって、思います。しかし、暇なので、読み聞かせを、続けて行くつもり。耳が、痛い話しもあると、思うし、続けても、良いですか?

 体が、しんどいです。ふらふらです。歯科の
受診も、近いので、できるだけ、起きた方が、
いいよね?

 お昼寝は、しっかりして居ます。何日か前に、台所の引き出しが、きれいになりました。
禅の本の効果かも?続きの本が、読めないの
が、寂しい。来月は、新しいお掃除の本を、
買いたいです。効果が、実感できるなら、続けて本を、読むと、いいよね?

 色々とあるけど、なるほど…、次の手が、読める様です。見極めが、戻ってると、思う。うん、何が、あっても、きにしない。反応しない、関わらないで、いいよね?

 色々と、ありがとうございました。

 

 

No.16819 - 2024/07/12(Fri) 16:01:40

Re: 勉強できない / デス見沢
だね
いいよ
いい
だね
いいよ

No.16825 - 2024/07/12(Fri) 17:38:07
朝風呂 / 睡眠
朝風呂やめて仕事帰りに銭湯に行くようにしてから、よく眠れるようになりました。
眠剤がどうこうより、生活習慣のほうが大事なんですね。

No.16817 - 2024/07/12(Fri) 06:42:00

Re: 朝風呂 / デス見沢
そのとうり
No.16824 - 2024/07/12(Fri) 17:37:41
リリカ / 肩こり
肩こりで整形外科にかよってます
首や肩こりがひどい上に、指先にしびれが来るように来て
検査も受けて
リリカが処方されました

これって骨や筋肉ではなく神経に影響を与える薬ですよね?
ベンゾの睡眠薬と抗不安薬を飲んでいる(整形外科には伝えていない)のですが
悪影響とか気をつけること、ありますか

No.16816 - 2024/07/12(Fri) 02:03:09

Re: リリカ / デス見沢
機序がぜんぜん違うから問題ない

でも一応麻薬系だから用法通り飲んで

No.16823 - 2024/07/12(Fri) 17:37:24
/ 先生こんばんは
科違いですみませんが助言ください。
徐脈(平均51、最低37)で房室ブロック疑い、1年フォロー中です。
6月にホルター心電図検査受けたときはそうでもなかったのですが、暑くなってきて度々夜目が覚めて何だか苦しいです。寝入りばなは横向きかうつぶせなのですが、目が覚めるときは必ず仰向けになっています。
定期健診でそのことを言ったら、心臓の専門医に言ってみたほうがいい、場合によりペースメーカーといわれました。
心臓内科医にはペースメーカー入れるにはまだ若いから様子見と言われたので、自分が耐えられないとかすごく嫌だとなったらペースメーカー考えるのがいいのかなと思っています。コメントお願いします。

No.16806 - 2024/07/11(Thu) 06:57:31

Re: 丹 / デス見沢
「心臓が苦しくて目覚めた」「目覚めた時に苦しい」のではないなら様子見
No.16812 - 2024/07/11(Thu) 17:13:40

Re: / 丹
夜中に苦しくて目が覚めたみたいな時があります。毎日ではなく、暑い時や無茶食いをした時に多いような気がします。

あと、仕事のストレス最大の時動悸がひどく、毎朝目が覚める瞬間に心臓が跳ねていました。5、6年経ちましたが今の徐脈の一因だったりするでしょうか。ストレス仕事は2年でおわり、その後3年休みました。

No.16815 - 2024/07/11(Thu) 18:41:51

Re: 丹 / デス見沢
逆流性食道炎かな
No.16822 - 2024/07/12(Fri) 17:36:07
(No Subject) / みん
睡眠状況が分かるアプリ3種類使っていますが周期的にならずレム睡眠が少なく深い睡眠ばかりの事もあります。

何か問題あるでしょうか。
薬が多いのでしょうか。
ブロチゾラム0.25、エチゾラム0.5、ヒルナミン5を飲んでいます。

No.16811 - 2024/07/11(Thu) 17:08:58

Re: / デス見沢
ぜんぜん問題ない

でもエチゾラムはいずれやめて

No.16814 - 2024/07/11(Thu) 17:14:54
高梁市の精神科 / 不安
看護師が患者に刺されたと。たぶん同じ病名の自分としてはやりきれない思いです。
青葉とか池田クリニックの奴とか、病名などニュースで流れないといいのですが。
ネットではもう犯罪者の名前、居所、もう少しで顔写真も特定され、晒されるそうです。
コメント欄をみると入院患者は動物で会話出来ないが本能は異常に強いなど、偏見、差別に満ちあふれています。

No.16775 - 2024/07/09(Tue) 12:50:02

Re: 高梁市の精神科 / デス見沢
看護師は患者と接する時間多いから妄想の対象になりやすい
ただいつもさつがいとか考えてても実行する人は少ない

今日の別の人の回答にも書いたが、実行したのは「いろいろな条件が偶然に重なって実行できたから」なんだよ
スイスチーズモデル
予防はできるはず

No.16784 - 2024/07/09(Tue) 17:30:44

Re: 高梁市の精神科 / 不安
意外に報道されてませんね。よかったです。
No.16807 - 2024/07/11(Thu) 07:29:47

Re: 高梁市の精神科 / デス見沢
そうなんだ
No.16813 - 2024/07/11(Thu) 17:14:02
全5380件 [ ページ : << 1 ... 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 ... 538 >> ]