[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

リリカ / 肩こり
肩こりで整形外科にかよってます
首や肩こりがひどい上に、指先にしびれが来るように来て
検査も受けて
リリカが処方されました

これって骨や筋肉ではなく神経に影響を与える薬ですよね?
ベンゾの睡眠薬と抗不安薬を飲んでいる(整形外科には伝えていない)のですが
悪影響とか気をつけること、ありますか

No.16816 - 2024/07/12(Fri) 02:03:09

Re: リリカ / デス見沢
機序がぜんぜん違うから問題ない

でも一応麻薬系だから用法通り飲んで

No.16823 - 2024/07/12(Fri) 17:37:24
/ 先生こんばんは
科違いですみませんが助言ください。
徐脈(平均51、最低37)で房室ブロック疑い、1年フォロー中です。
6月にホルター心電図検査受けたときはそうでもなかったのですが、暑くなってきて度々夜目が覚めて何だか苦しいです。寝入りばなは横向きかうつぶせなのですが、目が覚めるときは必ず仰向けになっています。
定期健診でそのことを言ったら、心臓の専門医に言ってみたほうがいい、場合によりペースメーカーといわれました。
心臓内科医にはペースメーカー入れるにはまだ若いから様子見と言われたので、自分が耐えられないとかすごく嫌だとなったらペースメーカー考えるのがいいのかなと思っています。コメントお願いします。

No.16806 - 2024/07/11(Thu) 06:57:31

Re: 丹 / デス見沢
「心臓が苦しくて目覚めた」「目覚めた時に苦しい」のではないなら様子見
No.16812 - 2024/07/11(Thu) 17:13:40

Re: / 丹
夜中に苦しくて目が覚めたみたいな時があります。毎日ではなく、暑い時や無茶食いをした時に多いような気がします。

あと、仕事のストレス最大の時動悸がひどく、毎朝目が覚める瞬間に心臓が跳ねていました。5、6年経ちましたが今の徐脈の一因だったりするでしょうか。ストレス仕事は2年でおわり、その後3年休みました。

No.16815 - 2024/07/11(Thu) 18:41:51

Re: 丹 / デス見沢
逆流性食道炎かな
No.16822 - 2024/07/12(Fri) 17:36:07
(No Subject) / みん
睡眠状況が分かるアプリ3種類使っていますが周期的にならずレム睡眠が少なく深い睡眠ばかりの事もあります。

何か問題あるでしょうか。
薬が多いのでしょうか。
ブロチゾラム0.25、エチゾラム0.5、ヒルナミン5を飲んでいます。

No.16811 - 2024/07/11(Thu) 17:08:58

Re: / デス見沢
ぜんぜん問題ない

でもエチゾラムはいずれやめて

No.16814 - 2024/07/11(Thu) 17:14:54
高梁市の精神科 / 不安
看護師が患者に刺されたと。たぶん同じ病名の自分としてはやりきれない思いです。
青葉とか池田クリニックの奴とか、病名などニュースで流れないといいのですが。
ネットではもう犯罪者の名前、居所、もう少しで顔写真も特定され、晒されるそうです。
コメント欄をみると入院患者は動物で会話出来ないが本能は異常に強いなど、偏見、差別に満ちあふれています。

No.16775 - 2024/07/09(Tue) 12:50:02

Re: 高梁市の精神科 / デス見沢
看護師は患者と接する時間多いから妄想の対象になりやすい
ただいつもさつがいとか考えてても実行する人は少ない

今日の別の人の回答にも書いたが、実行したのは「いろいろな条件が偶然に重なって実行できたから」なんだよ
スイスチーズモデル
予防はできるはず

No.16784 - 2024/07/09(Tue) 17:30:44

Re: 高梁市の精神科 / 不安
意外に報道されてませんね。よかったです。
No.16807 - 2024/07/11(Thu) 07:29:47

Re: 高梁市の精神科 / デス見沢
そうなんだ
No.16813 - 2024/07/11(Thu) 17:14:02
老衰? / くろすけ
頓服のご助言ありがとうございます。
我慢してしまう悪癖があるのですが、なるべく予防的に飲むようにします。予めわかってる残業の前とか。

また別のことなのですが、
四年ほど前(コロナ初期頃)は、12時間(以上)肉体労働後に自転車で峠越えて帰省したりしてました。(感染予防で交通機関使用自粛の為)
四時間半ほどで帰れたものが六時間を超え、坂を上がれなくなり、今は通勤するのがやっとで帰宅すると買い物に出ることもできません。

五十路前ですが、成体がここまで短期間に衰弱するなんてあるでしょうか?

補足:コロナ陽性出たことはないです。疑いのあるような風邪症状もなし。

No.16791 - 2024/07/10(Wed) 00:43:09

Re: 老衰? / デス見沢
40過ぎたら運動はちょっとやってない時間あるとすぐに怠惰な体になるよ
一年や積み上げてきたものなら二週間でなくなる
もっかい地道に積み重ねるしかないね

No.16797 - 2024/07/10(Wed) 17:34:35

Re: 老衰? / くろすけ
若いときに喜びで築き上げたものなので、元に戻すのは不可能に近いということでしょうか?
(今は動くことが苦痛でしかないので)

しんどいのですが、何とかしたいので寝たままでもできるストレッチを少し始めています。何もしないよかはマシですか?

No.16804 - 2024/07/11(Thu) 02:59:24

Re: 老衰? / デス見沢
不可能ではない
若い時の3倍くらい時間かかるだけで

だね

No.16810 - 2024/07/11(Thu) 17:05:25
糖質を追い込む / ストーカー被害者
先生、出張いってらっしゃいませ。
風俗に親の金を突っ込んで、恋人の動画流出させた糖質の妹に全暴露した者です。
合同サポート会社は「トラブルがあって」やめたと会社サイドから郵便が来て、確認したらその通りでした。時期的に私がAppleIDを繰り返し遠隔ハッキングされてる時期です。妹宛の親展を握りつぶす可能性もあるので、その後簡易書留を送り、更にプリンタ代がいっこうに振り込まれないので、葉書で督促。クリニックに追い込みかける と書く。
更にトドメで、90歳超えで頭も身体もしっかりしてるのに何十年も精神病院に逃げてる母親あてに暴露の手紙で「性犯罪者を産んだ製造責任取れ。あと病床ふさがないで息子と暮らせ」とエアメール便箋10枚書きました。
引っ越す金はない筈なので、とことん潰します。いいですよね?

No.16767 - 2024/07/06(Sat) 19:17:47

Re: 糖質を追い込む / デス見沢
いいよ
No.16777 - 2024/07/09(Tue) 17:09:22

Re: 糖質を追い込む / ストーカー被害者
母親が握りつぶす可能性しかないので、昨夜速達で「一刻も早く病院池。妹のためだ」と葉書を出しました。末尾に「一家で生き地獄に堕ち続けろ。精神崩壊しろ」と書きました。
妹の病状も母親の病名も知ろうとはせず、のうのうと亡妻のせいにして無職で金を浪費していて、主治医が「双極かも。見抜けなかった」て知らん。主治医には散々恩を着せてあります。
梅雨が明けるまでに短期決戦で叩きのめします。古い葉書がしこたまあるので郵便料金値上げまでに。
3年間で相当金と時間と労力使いました。真人間にしようと思ったのに。闇金の手口で追い込みます。
吉ですか?

No.16794 - 2024/07/10(Wed) 17:31:56

Re: 糖質を追い込む / デス見沢
吉ではない
あくまでそれ自爆特攻ね

No.16798 - 2024/07/10(Wed) 17:35:32

Re: 糖質を追い込む / ストーカー被害者
えーと、メンタルが「艱難汝を玉にす」な人なので、追い込み考えて着々と実行するの愉しいです。執筆速いので便箋10枚も10分かかってません。なにしろ、うんこで屑なエピソードの数々をこれから「不定期で」「葉書で」送り付けてやりたい。
元々いやがらせが好きなんです(やなやつ)。
だから自爆でも特攻でもありません。策略を練って、人格崩壊させたいのですが鈍感爺なので気の毒ですが妹には犠牲になってもらいました(結果的に治療に繋がる。何十年も漫然とPZC飲んでた。グルホ池と書いた。兄のことを妄想しつつオナってるから)。
私は人はみな事実を知るべきだと思うので。

No.16803 - 2024/07/11(Thu) 00:41:58

Re: 糖質を追い込む / デス見沢
追い込みすぎると噛まれるよ
No.16809 - 2024/07/11(Thu) 17:04:50
からっぽ / すっからかん
ずーっとからっぽですが、思い立ってハンディブレンダーを買ったので、かぼちゃのポタージュを作りました。
今まで裏ごしで数十分かけてたのが、ものの3分もかかりませんでした。
褒めてというか、、、認めてください。
お願いします。

No.16356 - 2024/06/07(Fri) 00:25:26

Re: からっぽ / デス見沢
素晴らしい
暑くなるからビシソワーズも作ろう

No.16364 - 2024/06/07(Fri) 17:14:00

Re: からっぽ / すっからかん
うちにあるじゃがいも、もう芽が出てるのですが、野菜室のにんじんが8本たまって根がはえてるのもあったので、ビシソワーズの前に人参のポタージュを作りました。
よーく煮てからブレンダーかけたら、にんじんというよりかぼちゃのような感じでした。
煮過ぎて風味が抜けたのでしょうか……

つぎは、ビシソワーズ作ります!

No.16686 - 2024/06/28(Fri) 21:34:00

Re: からっぽ / デス見沢
にんじんは煮ると甘くなる
キャロットラペにしよう

ビシソワーズ頑張って

No.16690 - 2024/06/29(Sat) 16:36:45

Re: からっぽ / すっからかん
にんじん8本分のラペは、食べ切れないです…

ビシソワーズ作りました!
冷やしたらごってんごってんになったので、牛乳で割って飲むとちょうどよいです。
芽と根が出たじゃがいも、処分せずに活用できました。
次はコーンポタージュ、かな?
ブレンダー、買って良かったです。
ありがとうございました。

No.16802 - 2024/07/11(Thu) 00:02:45

Re: からっぽ / デス見沢
いいね
No.16808 - 2024/07/11(Thu) 17:04:19
仏教心理学 / 仏教
仏教心理学入門を読んでいます。仏教研究の最先端はロサンゼルスだそうです。
アメリカ人に空の思想とか因果とか理解出来るのですか?心経とか英語で訳せるのか?
どうなんでしょうか?

No.16768 - 2024/07/08(Mon) 06:17:29

Re: 仏教心理学 / デス見沢
インド人がいっぱいいるんじゃないの

つか本来のインドの仏教と日本の仏教もだいぶ違うよな
全然詳しくないから何がどう違うのかもわからんけど

No.16778 - 2024/07/09(Tue) 17:12:30

Re: 仏教心理学 / イイタクナッタ
よこすみません
般若心経、作家による読みやすい日本の現代語訳は、気持ちが入り過ぎてるの多くてやんなるんだけど、英訳するとこうなるんだっていうのは、経に近くて分かりやすいというか、すっきりするんだわー!

No.16786 - 2024/07/09(Tue) 17:49:55

Re: 仏教心理学 / 浦島太郎
アメリカのマインドフルネスにつながった仏教学はベトナム人の禅僧がもたらしたものだそうです。
ベトナム人のテックナットハンがマインドフルネスの元を作った人です。

ちなみにベトナムは大乗仏教と上座部仏教の交差点のような国だそうです。
ベトナムで僧侶を養成する大学は大乗仏教と上座部仏教の両方を学ばなければならないと聞きました。

No.16788 - 2024/07/09(Tue) 20:01:20

Re: 仏教心理学 / 仏教
ハーバード大学初代心理学教授のWジェームスだったかがチベットの高僧に教授の資格はむしろ、あなたにあると講義を任せた、とか書いてありました。で、25年後、心理学はそんなことを教えるであろうと。
でも、精神分析が流行り、ジェームスの予言は先送りになったそうです。
以前から仏教ってすごいな、と思っていましたが、ほんとにすごい。

No.16793 - 2024/07/10(Wed) 05:09:55

Re: 仏教心理学 / 中沢新一好き
チベット密教は超面白いですよ。チャクラが開きます。オウムのせいで悪印象がつきまくりましたが。
No.16796 - 2024/07/10(Wed) 17:34:09

Re: 仏教心理学 / デス見沢
仏教って勝手な解釈もできるから宗教的指導者ないままつっ走るとユングみたいになるよ
No.16799 - 2024/07/10(Wed) 17:36:55

Re: 仏教心理学 / 仏教
ただの趣味、娯楽です。信仰までしてません。世界観が変わっていく快楽を味わっています。
No.16800 - 2024/07/10(Wed) 19:32:59

Re: 仏教心理学 / もそもそ
単純に言語系統で言うなら、サンスクリット語でもパーリ語でも印欧語族なんで、和訳より英訳のほうが素直にできそうです。近代仏教学は19世紀ごろのヨーロッパ系の学者から始まってます。それが「正しい」かともかくですが。また、空の「思想」は徹底的に論理学的背景(これを厳密に論理とするのかは議論ありますが、論理で論理を破するみたいな)があるので(龍樹の「中論」とか)、正確な解釈かはともあれ彼らの文化とも親和性があるとも言えるかも。どっちにせよ初期仏教から大乗(般若、唯識、華厳、密、禅などなど)を経て日本仏教に至るまで、「これほんとに同じ宗教なの?」と言われるくらいのバラエティなので、一言では言えないですよね。個人的にマインドフルネスはちょっと簡略化しすぎていると思うので、もしあれを指して最先端というのならどうなんだろうとは思います。西欧だけでなくイスラムなども含めた比較考察なら>井筒俊彦さんがおすすめです。私も娯楽として楽しんでる口ですが。
No.16801 - 2024/07/10(Wed) 23:41:03

Re: 仏教心理学 / 仏教
そろそろスレ長くなったので締めましょうか。みなさん、ありがとうございました。
No.16805 - 2024/07/11(Thu) 04:35:20
衝動を消したい / 塵芥
同居している老いた父と一緒にいる時にたまに湧く○害衝動がつらいです。自己分析になりますが恨みとかは無関係ぽくて、どちらかというと嗜虐趣味や外向きの騎士念慮に近い気がします。見知らない人にはこういうのは湧かないです。衝動がわくときは即座に実行可能な具体的手段と実行しているときのビジョンがセットです。

今日未体験の特大の衝動が来て、全身から変な汗が吹き出してマズいと思い、その場を離れて鎮めるので精一杯なんてことがありました。対処を間違えてたら魔法瓶ポットで撲○していたかもしれません。

主治医にはこういう衝動があることは定期受診のたびに報告していますが特につっこんだ対応はされていません。
事件も事故も起こしたくないです。父には天寿を全うしてほしいですし自分も犯罪者になりたくないですし周囲に迷惑かけたくありません。
どうしたらこういう衝動が湧かなくなるでしょうか。我慢はつらいです。

No.16773 - 2024/07/09(Tue) 03:23:43

Re: 衝動を消したい / デス見沢
時々そういう人を見る
実行する人は実行するまで自分の衝動に気付かない人がほとんどだが
気づいてても実行する人はいるので、これを防ぐには

「常に物理的に犯行が不可能な状況にしておく」ことがポイント

「父と二人きりの状況にならない」「父を一人にしない」
「自分が家では常に何かしてなければいけない状況にする」
「父をさつがいしようと考えた瞬間に念能力かなんかで心臓が止まると思い込む」
など

特に理由なく父を頃す欲求ってのは結構誰にでもありそう

No.16782 - 2024/07/09(Tue) 17:22:35

Re: 衝動を消したい / 塵芥
母を亡くしてから二人暮らしで、病人と老人と支え合って生活しています。
同じ空間で過ごすのは炊事中と食事中くらいなんですが、そういうときに衝動がわきます。
食事を別々にするといいかもしれませんが、どうしたら波風たたさずに実現できるのかが思いつきません。
誤嚥の不安もあるので、食事は一緒にとりたいという気持ちもあります。
でもやはり物理的距離をとるのが確実ですよね・・・

No.16789 - 2024/07/09(Tue) 21:34:14

Re: 衝動を消したい / デス見沢
介護のストレスあると危険は倍増する
せめて訪問介護とか第三者を入れるべき

No.16795 - 2024/07/10(Wed) 17:32:01
悪口 / 退屈
このごろ悪口を紙に書いて捨てると心がすっきりすると勧める本や人がいますが、すっきりするならやりたいのですが。
No.16774 - 2024/07/09(Tue) 04:59:34

Re: 悪口 / デス見沢
なんで捨てるの
取っといて読み返してさついを高めればいいじゃん

No.16783 - 2024/07/09(Tue) 17:24:12

Re: 悪口 / 、よこ、すまそ
〉なんで捨てるの

破いて捨てるとスッとする
自分は取っといて読みかえすなんて、考えられんわ

No.16787 - 2024/07/09(Tue) 17:52:17
全5384件 [ ページ : << 1 ... 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 ... 539 >> ]