[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

だれとはいわないけど / 中年
年寄りでも、おかしな考えする人増えたみたいですね。
No.16762 - 2024/07/06(Sat) 08:54:28

Re: だれとはいわないけど / デス見沢
別に昔からいるよ
割合もそんな変わらん

No.16765 - 2024/07/06(Sat) 10:45:08
なんとか / くろすけ
いつもありがとうございます。

受診できました。
呼吸つらいのは精神的なもので間違いなかろう、呼吸器科まで大袈裟にしなくてよろしい
というようなことを言われて紹介状もらえませんでした。
黙って呼吸器内科行ったほうがよろし?放置安定?

頓服貰えました。つか、お薬めっちゃ増えたので占ってもらっていいですか。
・アトモキセチン40mg 夕1
・デュロキセチン20mg 朝夕寝る前各1
・テシプール1mg 朝夕寝る前各2
・リボトリール0.5mg 寝る前2
・トリアゾラム0.25mg 寝る前2
・加味帰脾湯3.75g 朝夕各1
・ミドドリン2mg 朝1
・クロチアゼバム5mg 頓服一日三回まで

歯医者も行って負担が大きかったのか、仕事前日の重圧もあって、夜に本当の過呼吸になりました。ぜーはー。
お薬までは這っていけたのだけど、水がなくて、動けないでとにかく呼吸してる間に昏倒した模様。
しばらくで気がついたので大事なかったのですが、だいぶやばげ?とりあえず水は常時用意することにしました。

歯医者さんがよく磨けてるって褒めてくれました。

No.16738 - 2024/07/05(Fri) 00:38:05

Re: なんとか / デス見沢
放置でいい
ADHD3/10

No.16749 - 2024/07/05(Fri) 17:42:03

Re: なんとか / くろすけ
ありがとうございます。

それと、手帳申請のことについても了承を得たのですが、後で見たら診断書入ってなかったのでした。
これは次の診察のときにくれるってことなのかしらん。
診断書ってそんなに時間かかるものですか?

No.16759 - 2024/07/05(Fri) 23:22:11

Re: なんとか / デス見沢
病院から直で送るのでは
No.16764 - 2024/07/06(Sat) 10:43:04
質問 / デロデロビウム
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
障害年金の書類来ました。

質問
先生は躁状態の時に料理をしているのは比較的推奨しているような気がするのですが、気のせいですか?
なんかこの前から躁状態が継続しているみたいで、今度は牛テールを煮出してスープを取っていました。
推奨が気のせいでないなら、躁状態と鬱状態の時のおすすめの過ごし方をお願いします。

No.16720 - 2024/07/02(Tue) 21:06:24

Re: 質問 / デス見沢
料理は失敗してもタカがしれてる お勧め
うつの時は何もしない

No.16724 - 2024/07/03(Wed) 17:35:24

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問について
では料理をしたり、お菓子を作ったり、掃除をしたり、靴を磨いたり、カバンを磨いたり、という私の躁状態の過ごし方はこれで良いんでしょうか?
本当は落ち着いて編み物をしたり本を読んだり漫画を読んだりしたりしたいんですが、落ち着けなくて家事を始めます。
家族には好評です。。。

No.16728 - 2024/07/03(Wed) 20:43:02

Re: 質問 / デス見沢
それでいい
No.16732 - 2024/07/04(Thu) 17:26:31

Re: 質問 / デロデロビウム
回答ありがとうございます。

質問2
何もしなくていいバイト先に居場所がありません。
糖質で能力が低いので、ここまで何にもしなくていいバイトは貴重だと思います。
先生からも前「金もらっているのはマシ」というお言葉をいただき、また「時間を金に変える錬金術をしていると思え」というお言葉もいただきました。
状況に慣れているので時間を潰すことでしたら、できます。
できないのは、仕事です。
私ができないのは皆分かっていて何の仕事も来ません。
出勤はしていますが、ほぼ透明人間です。
この状態の改善法とかはありますでしょうか?
他の人のように、会話したり、仕事したり、してみたいです。

No.16758 - 2024/07/05(Fri) 21:14:42

Re: 質問 / デス見沢
じゃあその仕事に必要なスキルをその時間使って学んでみる
No.16763 - 2024/07/06(Sat) 10:42:26
大学院のはしご / 学生
英米文学を学んで、就職活動うまくいかなかったんで、今度は別の大学院でMBAをとる、と言っている知り合いがいます。
ただでさえ700万くらいの借金あるのに。
やめて、超妥協して塾講師でもやればと言っても、プライドが高く聞き入れません。
夢追い人です。地獄行きのような気がしてなりません。

No.16739 - 2024/07/05(Fri) 07:23:31

Re: 大学院のはしご / 学生
いや、塾講師なめてました。彼のような男にプライドずたずたにされる仕事が出来るわけありませんね。
No.16741 - 2024/07/05(Fri) 12:45:51

Re: 大学院のはしご / デス見沢
そもそも借金返す気1ミリもないだろ
No.16751 - 2024/07/05(Fri) 17:42:57

Re: 大学院のはしご / よこ
時々ひとの学歴をくさしたい人が出てきますね
医療相談でもなんでもないのに
知り合いといっても、友人というまでの関係でもなさそう

それにここは就職で苦労している人も見ているんで
そうやって見下した書きこみはどうでしょうね?
メール相談にしてもらえませんか?

学生が700万の借金って奨学金でしょ?
(でなきゃ誰が貸してくれます?)
奨学金もらって大学&大学院行くって当たり前にいますけど
MBA取ってコンサルにでも就職できれば
奨学金は余裕で返せますけど

よこすんなって書いてきそうですけど
先生の回答への補足です

No.16760 - 2024/07/06(Sat) 03:50:32

Re: 大学院のはしご / 関係ない人
ん?最後の、先生の回答への補足です、ってどういう意味か理解できません。
No.16761 - 2024/07/06(Sat) 08:13:28
(No Subject) / みん
話す時も書く時も文章が長くなります。
話す時は長くても短くても分かり辛いようで相手がイライラしているのが分かります。
書く時はここはいらないと削るのですがそれでも長くなります。

どうすれば短く分かりやすい文章に出来るでしょうか。

No.16722 - 2024/07/03(Wed) 14:27:13

Re: / デス見沢
3行で
No.16726 - 2024/07/03(Wed) 17:37:30

Re: / みん
デス先生、ありがとうございます。

3行ですか、難しいです。
短くするとそれはそれで分からないようです。
重要なところとそうでないところが分かっていないということでしょうか。

No.16746 - 2024/07/05(Fri) 17:04:08

Re: / デス見沢
この返答は3行になってるまでこれでいい

では最初の質問を3行にしてみる

>1.話す時も書く時も文章が長くなります。
>2.話す時は長くても短くても分かり辛いようで相手がイライラしているのが分かります。
>3.書く時はここはいらないと削るのですがそれでも長くなります。
>4.どうすれば短く分かりやすい文章に出来るでしょうか。


2.3.は「どういうふうに話が長いかの説明」なのでここを短くできる
1.4.は「前提」と「質問」なので削れない


1.話す時も書く時も文章が長くなります。
2.3.話すときは意味が分かりづらく書くときはどこを削ればいいのか分かりません。
4.どうすれば短く分かりやすい文章に出来るでしょうか。

No.16757 - 2024/07/05(Fri) 17:55:30
(No Subject) / 匿名
1.運動を習慣化するには1人では難しいとのことですが、1人でやるしかないです。
1人でも運動を習慣化する方法は何かないでしょうか?

2.ウォーキングは気分転換になるので1人でも積極的にやるのですが、暑くなってウォーキングが難しくなりました。
室内でやる運動は気分転換にあまりならないので苦手です。
でも、ジムには諸事情で行けないし、家で1人でやるしかないです。
自宅で1人でやる運動へのモチベの保ち方みたいなのは何かないでしょうか。
リングフィットなどのフィットネスゲームは持っていますが、飽きてきています。

No.16745 - 2024/07/05(Fri) 17:02:05

Re: / デス見沢
1.同じ時間になる
2.ようつぺとか見ていろんなものをやる

No.16755 - 2024/07/05(Fri) 17:48:11

Re: / デス見沢
1.毎日同じじかんにやる
No.16756 - 2024/07/05(Fri) 17:48:37
(No Subject) / 爽爽
先生こんにちは。
5月に派遣から正社員に転職しました。
今の処方は多分数年変わっていません。

ラツーダ10mg
炭酸リチウム100mg
ロゼレム
リスパOD錠0.5mg 半錠
レボトミン5mg 半錠
他、かゆみに対して抗ヒスタミンの薬と下剤です。

生活スタイルが変わったからなのか、レボトミンが朝まで残って眠気で仕事に行けない日があります。
半錠をさらに半分に割っても午前いっぱい眠いのに、飲まなければ夜間はうとうとできるくらいで昼間の眠気がひどくて仕事になりません。

次回受診は8月末です。
レボトミンをやめてリスパOD錠を割らずに一錠飲んで、OD錠がなくなったらリスパ液の0.5mgを飲んでやり過ごそうと思うのですが、これで大丈夫そうですか?

No.16744 - 2024/07/05(Fri) 17:01:07

Re: / デス見沢
いいよ
No.16754 - 2024/07/05(Fri) 17:44:30
丈夫になりたい / 弱子
内科の医師は、風邪の患者を毎日診察して、何故うつらないのでしょうか。
私はどんなに対策をしても、しょっちゅう熱を出します。

手洗い、うがい、しっかり食べる、寝る以外で、何か対策法はありますか?

No.16743 - 2024/07/05(Fri) 15:28:10

Re: 丈夫になりたい / デス見沢
うつってるよ

特にない

No.16753 - 2024/07/05(Fri) 17:44:08
壊れた / ぼちぼち
 デス先生、こんにちは。今朝、ハンドブレンダーが、壊れた。年代物なので、仕方ないのです。買うの待つで、良い?

 欲しい物は、ネットで、無いと、売って無いのです。今朝パンが、食べられたし。おやつは
みつ豆でも、作れば、いいよね?

 パソコンの本読むのは、いいが、頭の中が、いっぱいになり、混乱した感じです。書いて、
整理して行くしか無いかな?

 本読んで、Windowsの本から、攻めては、
どう?

 イメージは、できた。操作するんだね?

 考え方が、理解できると、ワードも、エクセルも、頭に、入ると、この前、教えて、貰えた
のです。焦りが、悪いと、思った。毎日、コツコツ、覚えて行くのね? 

 禅の本に、苦行も、100日と、ありました。
苦行で、なくなる日を、目指して行けば、いい
のね?

 頑張って見ます。ありがとうございました。

No.16740 - 2024/07/05(Fri) 12:32:05

Re: 壊れた / デス見沢
いいよ
だね
かな
いいと思う
だね


No.16750 - 2024/07/05(Fri) 17:42:27
職場の先輩が苦手 / はるこ
こんばんは、この前は回答ありがとうございました。
職場の先輩の発言が失礼すぎて病みます。
はることさんと一緒に夜勤入りたくない、一緒の研修受けたくないだの凄い失礼なことを面と向かって言われます。傷つきます。泣きたくなります。明らかに嫌味で言われてるんです。
何か言い返したいけど、何も言えない。
どうしたらその先輩と上手く付き合っていけますか?もう傷つけられたくない。でも関わる機会はたくさんあるんです。

No.16737 - 2024/07/04(Thu) 21:25:58

Re: 職場の先輩が苦手 / デス見沢
全部「お前もな」で返せばいい
No.16748 - 2024/07/05(Fri) 17:39:34
全5381件 [ ページ : << 1 ... 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 ... 539 >> ]