家事を一人でしています主婦です。24歳無職の娘がいます。
家事を分担してもらうべく、あれこれ手取り足取り教えていますが、
・自分から今日ごみ捨てやるね!とは(まれに)言ってくる ・が、捨て方がわからない、雨でも普通に捨てていいのか、とか、グダグダ…ものすごく言う ・後で捨てるね、と先延ばしする ・結局、ごみ捨ての時間が過ぎて、娘を見ると、私の布団で寝ている。ごみは捨ててない。
とかで、もうずっとその間モヤモヤするし、しんどいから頼りたいのに、頼りにならないどころか辛い思い倍増してくるし、しんどいしで、辛いです。
娘は片付けられない人なので、部屋がごみ屋敷になり、住むところがないので、私の部屋に住んでいて、私の部屋もごみ屋敷にしつつあります。(一軒家)
私の布団でしょっちゅうねているし、それ以外にも気になる点ばかり。辛いです。 もう、疲れました。
働かないのも、「仕事は疲れるからできない」だそうです。定職に就いたこともありません。
どうしたらよいですか?
|
No.16242 - 2024/05/27(Mon) 09:07:08
| ☆ Re: 疲れた / 統合失調症 | | | 実際にちゃんと、ごみを捨ててくれた日が一回あったんです。 優しい、辛いときに寄り添ってくれる子ではあるんですが、できないこと、しないこと、が多く、重要事項もすべて先延ばし、突拍子もないことをしでかしたり、空気も読めない。こだわりが、強く、やめてほしいと言っても絶対にやめなかったり。
同居人として、非常に疲れる存在です。 こちらが、忍耐、我慢、です。
娘がADHDグレーゾーンなのは、関係ありますか?
|
No.16243 - 2024/05/27(Mon) 09:13:35 |
| ☆ Re: 疲れた / デス見沢 | | | ADHDというよりASDっぽいけど
自分の中に「それをする理由」がないと絶対やんないよ つかできない 労働も家事も
|
No.16248 - 2024/05/27(Mon) 17:20:33 |
| ☆ Re: 疲れた / 統合失調症 | | | ありがとうございます。
他にも、全部ひとのせい、癇癪を1度起こすと暴れまわる、約束が守れない、算数が壊滅的にできない、精神年齢が実年齢よりもだいぶ低そう、ほんの少しの努力も嫌い、ゲームは好きで一日中やっている(本当に毎日ほぼこれだけ)、とか、いろいろあって。
でも、子供の頃に市内の小児精神科で「発達障害ではない。人に合わせようとしているし」と言われて。
あきらかに人と違うので、私が勝手にグレーゾーンと呼んでいます。大都市圏の発達障害専門病院にかかろうとしましたが、娘が「遠くて面倒くさい」というのでなくなりました。
グレーゾーンでは公的支援もないし、困っています。実生活に支障が出ているので。娘は、誰かの手助けがないと生活できないです。
それは、本人もわかっているようで、「お母さんがタヒんだら、生きていけないから、私もタヒぬ」と常々言っています。(母子家庭)
|
No.16256 - 2024/05/28(Tue) 00:34:36 |
| ☆ Re: 疲れた / 統合失調症 | | | センセのおっしゃるとおり、やりたいことしかやらず、労働も家事もできないようです。
ところが、正直なところ、私も統合失調症(障害者2級)なので、この負担が一生続くのかと思うと、早く一人になりたいです。
どうしていったら、どういう心持ちでいたら、よいですか?
すみません、今ちょっと具合が悪いかもしれません。とても、気持ち的に追い詰められています。
|
No.16257 - 2024/05/28(Tue) 00:35:27 |
| ☆ Re: 疲れた / デス見沢 | | | No.16261 - 2024/05/28(Tue) 17:33:59 |
|