闇の医療相談室beyond
投稿スタイル戻しました
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
ぐちゃぐちゃ
/ 元破壊王
引用
夕べ嫌なことがあり、
感情のコントロールを投薬でしていますが、頓服でセルシン5ミリ2錠とロドピンとコンスタント飲んでも涙がボロボロ出て、なのにイライラして、ぐちゃぐちゃです。
常飲薬は、レボトミン25ミリで飲みました。
デパゲンとサイレースを他に持っています。
寝逃げしたほうがいいですか?
夕べ寝逃げして、朝起きた先からこんな状態です。
宜しくお願い致します。
No.20684 - 2025/07/08(Tue) 09:34:40
☆
Re: ぐちゃぐちゃ
/ デス見沢
引用
レボトミン中心で
サイレースは日中使うと効かなくなる
No.20693 - 2025/07/08(Tue) 17:05:58
★
ひっかき傷
/ SAKURA
引用
朝起きると手の甲y太ももにひっかき傷ができてます
全く無意識なのですが、夢を見た記憶もなく
なんで自分を傷つけるのかわかりません
ストレスですか?
これも軽い自傷行為ですか?
主治医には言ってません
No.20674 - 2025/07/07(Mon) 17:32:07
☆
Re: ひっかき傷
/ デス見沢
引用
夜起きてどっかにぶつかって歩いてないか
あと痒くてかっちゃいてるとか
No.20679 - 2025/07/07(Mon) 17:37:36
☆
Re: ひっかき傷
/ SAKURA
引用
夢遊病ではないので、睡眠時間3−4時間のあいだに、
そんなことをすることは、考えられません
結構深い傷の時もあり、指3本が揃って、
ひっかいたと思われることもあります
もう何年も前からです
No.20681 - 2025/07/07(Mon) 23:54:22
☆
Re: ひっかき傷
/ デス見沢
引用
夢かね
内容忘れてるか
No.20691 - 2025/07/08(Tue) 17:03:42
★
辛い
/ しほ
引用
明日臨時で病院に受診するんですが、それまで気持ちを持ち続ける呪文をください。
No.20623 - 2025/07/01(Tue) 16:32:13
☆
Re: 辛い
/ デス見沢
引用
受診すればなんとかなる
No.20627 - 2025/07/01(Tue) 17:24:28
☆
Re: 辛い
/ しほ
引用
入院になりました。
ホッとしました。
ご報告まで。
No.20632 - 2025/07/02(Wed) 16:41:56
☆
Re: 辛い
/ デス見沢
引用
よかったね
No.20639 - 2025/07/02(Wed) 17:52:02
☆
Re: 辛い
/ しほ
引用
デス先生、入院なしになりました。
よかったねって言ってくれたのにすみません。
私は意識が人と繋がってる感じをがするのですが、一人暮らしの部屋でも辛いのに、入院の大部屋でカーテンだけの仕切りでやっていくのが不安になりました。
ラツーダを新しく処方してくれたのですが、ネットでは2週間、主治医には2、3ヶ月(確か)効くのにかかると言われました。
先生の見立てだとラツーダは飲み始めてから、統合失調症の人に効くのはどれくらいかかると思いますか?
早く効いて欲しいです。
No.20652 - 2025/07/04(Fri) 16:43:20
☆
Re: 辛い
/ デス見沢
引用
2.3日で効かなきゃ効かなくないか
No.20659 - 2025/07/04(Fri) 17:39:29
☆
Re: 辛い
/ しほ
引用
もう2、3日過ぎましたが、あまり効果は感じられません。
まだ望みはありますか?
さっきの新しい投稿とこの投稿2回してすみません!
No.20672 - 2025/07/07(Mon) 17:04:22
☆
Re: 辛い
/ デス見沢
引用
2.3ヶ月後に効くにしろ今どうにかすべきだろ
シクレストとかどう 追加で
No.20677 - 2025/07/07(Mon) 17:36:03
☆
Re: 辛い
/ しほ
引用
シクレストは前に飲んだんですが、おねしょしてしまいます。
クロザリルは入院治療が必要ということで、私は音に敏感だったり、意識が人と繋がってしまう感覚があるので、大部屋のカーテンだけの仕切りでは無理だと思います。
今一人暮らしの部屋でも辛いので。
生活保護なので個室は無理だと思います。
もう打つ手ないですよね?
No.20680 - 2025/07/07(Mon) 18:42:35
☆
Re: 辛い
/ デス見沢
引用
それならむしろ壁でもカーテンでも同じじゃね
あってもなくても
No.20690 - 2025/07/08(Tue) 17:02:30
★
更年期?
/ まさる
引用
2週間仕事を休みました。明日から復帰です。
落ち込みはないですがやる気は普通で、お風呂に入るのがとにかく面倒です。この時期、毎日入らないと生活が滞ってしまうのでがんばって入りますが、面倒くささと体が重いのでなかなかエネルギーが入ります。
当方、半世紀いきた身なのですが、更年期なんですかね?イライラとか汗ダラダラとかも無いし、関節も痛くないです。でも体力的に落ちたなと思います。定年まで働けるだろうかと思います。更年期だとしたら何をすれば良いですか?
No.20673 - 2025/07/07(Mon) 17:13:24
☆
Re: 更年期?
/ デス見沢
引用
運動
軽くでいい
涼しい時に
No.20678 - 2025/07/07(Mon) 17:36:37
★
圧
/ しほ
引用
なんか私のところに圧がきていて、ずっと苦しいのですが(精神的に)、「おばあちゃん受け取ってくれー!」と思っても良いですか?
No.20671 - 2025/07/07(Mon) 17:02:50
☆
Re: 圧
/ デス見沢
引用
いいよ
No.20676 - 2025/07/07(Mon) 17:34:50
★
音楽板
/ 芽
引用
音楽板に仙吉様と芽も書き込んでます。
ご覧いただけますと幸いです。
No.20670 - 2025/07/07(Mon) 09:00:32
☆
Re: 音楽板
/ デス見沢
引用
うい
No.20675 - 2025/07/07(Mon) 17:34:30
★
脳
/ 脳
引用
脳のエネルギー源て何ですか?
予備校講師の先生が砂糖とかの糖分て
言っていた記憶があります。
コーヒーとか良いのかな。
理系は良く飲んでました。
No.20666 - 2025/07/06(Sun) 11:48:29
☆
Re: 脳
/ デス見沢
引用
ブドウ糖
お菓子のラムネとか
No.20669 - 2025/07/06(Sun) 17:46:14
★
疲れる
/ ぼちぼち
引用
デス先生、こんにちは。暑いので、疲れます。
お片付けですが、お掃除しながら、少しずつで
すが、物が、片付く様になりました。環境の変化も激しいので、心も思考回路も、体に、追いつけません。
いつも、お掃除とお洗濯が、午前中、頑張ってやっていたのに、早いと・・10時に、終わります。韓国ドラマ見てたので、その時間を、引くと、半分の時間で、終わっています。ここで、人は、変化に、弱いので、毎日、少しずつ、片づけて行くで、いいよね?
枯れた観葉植物を、片づけるのに、時間が、掛かりました。新しい芽が、あったしね。面白い動画を、見つけました。整理収納アドバイザーさんが、お客様のお家を、片づける動画です。色々と、勉強になります。図書館の本も、借りて読めば、効果もありそうです。これで、いいかな?
お片付けは、疲れるので、やり過ぎは、良くな
いのが、分かっています。この前の断捨離も、
そうでしたから、今、体調悪いので、頑張れません。ゆっくりやれば、いいよね?
No.20665 - 2025/07/06(Sun) 08:46:02
☆
Re: 疲れる
/ デス見沢
引用
それでいい
いい
だね
No.20668 - 2025/07/06(Sun) 17:45:39
★
慢性痛
/ デヴ
引用
漫然とした頸・肩こりや頭痛にイブプロフェンの鎮痛剤を飲むのは禁止ですか。
はっきりした痛みがないといけないとか。
どう対処すれば良いでしょうか。
No.20653 - 2025/07/04(Fri) 17:14:45
☆
Re: 慢性痛
/ デス見沢
引用
別に
No.20660 - 2025/07/04(Fri) 17:39:49
★
梅雨と夏の散歩
/ 匿名
引用
以前、デス先生に「夏は暑くて外に出たくない。1日中家に引きこもって運動するのでも健康的か?」といった感じのことを尋ね、「人による 俺は屋外派」との回答を頂いた記憶があります。
今日は雨の予報だったので1日中家に引きこもろうと思い、しかし運動はしたほうがいいと感じたため、踏み台昇降を20分やりました。
そしたら無性に外の空気を吸いたくなり、雨も降っていなかったこともあり15分の散歩をしました。リフレッシュできました。
これは、私が「リフレッシュするには運動は屋外派」だったということなんでしょうか。
踏み台昇降でも気分転換にはなるのですが、散歩のほうが明らかにリフレッシュ効果が上だと感じます。
となると、梅雨や酷暑の時でも、少し無理してでも散歩したほうが良いということなんでしょうか。こういう季節の時は外出したくありませんが。
普段外に出る用事が無いので(買い物は週に1度のまとめ買い)、意識的に散歩や買い物に出ないと1日中引きこもってしまうのですが、ずっと家にいるとしんどくなるので用事がなくても散歩するようにはしています。
でもこれから梅雨になるし、その後は夏が控えているし、どうしたものかなと思っています。
No.20289 - 2025/05/29(Thu) 16:20:09
☆
Re: 梅雨と夏の散歩
/ デス見沢
引用
かも
外出なきゃと感じたら天気に限らず出た方がいい
No.20294 - 2025/05/29(Thu) 17:23:49
☆
Re: 梅雨と夏の散歩
/ 匿名
引用
外に出なきゃと感じる時間帯は午後が多く、今日も梅雨明けしたばかりで非常に暑いなか散歩してきました。リフレッシュできましたがしばらく熱が体にこもりました。
外が35℃でも、外に出なきゃと感じたら出たほうがいいですか?
今日がまさに35℃でした。
実際に出てみてリフレッシュできたのでこれからも出ようと思いますが、真夏の午後に散歩する際の注意点を教えて下さい。
それとも、猛暑や酷暑の日は外に出なきゃと感じても涼しい時間帯になるまで引きこもっているべきですか?
No.20579 - 2025/06/27(Fri) 17:08:05
☆
Re: 梅雨と夏の散歩
/ デス見沢
引用
熱は結構耐えれてしまうので10分とか15分とか時間で区切るといい
No.20583 - 2025/06/27(Fri) 17:31:51
☆
Re: 梅雨と夏の散歩
/ 匿名
引用
15分を目安に散歩を続けていますが、35℃の日が続きへばってきました。
外に出なきゃと感じても「外は炎天下だしなあ」と出る気になれません。
それ以前に、自宅にいても冷房の効いた部屋と冷房の効いていないトイレや廊下との行き来で消耗し、ぐったりしてます。
暑い季節以外は「家の中にい過ぎてしんどい」疲れのみだったのが、今はそれに「暑すぎてしんどい」が加わった感じです。
外に出る前から暑さで消耗している場合でも、外に出なきゃと感じたら出たほうがいいのでしょうか?
外に出ても出なくてもしんどいように感じ、もうどうしようもなく感じています。
No.20651 - 2025/07/04(Fri) 12:34:46
☆
Re: 梅雨と夏の散歩
/ デス見沢
引用
出るのは雨とか比較時涼しい時にしよう
No.20658 - 2025/07/04(Fri) 17:38:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
30
>>
|
過去ログ
]