闇の医療相談室beyond
投稿スタイル戻しました
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
夏休みの宿題
/ ぼちぼち
引用
デス先生、こんにちは。昨日は、苦しくて、大変でした。息子が、カウンセリングの先生に、
少し考えさせて、欲しいと、言われたそうで、
焦っています。私は、音読で、コミニュケーション スキルを、上げるのは、どうかと、そう
伝えて見ました。今回は、これで、良いのか?
自信が、持てません。
息子は、カウンセリングを、受けると、カウンセリングの先生の様になれると、思った様です
しかし、現実は、厳しいのでしょう。自分は、
どんな風に、なりたいか?イメージできないの
だと、思いました。そこで、人に、分かりやすく伝えて行きたいが、モットーなので、優しい言葉で、誰にでも、分かりやすく伝える事を、
勧めました。やさしいことばニュースと、言うニュースを、聞いて考えては、どうかと、伝えてみました。語彙が、少ないので、こんな感じで良いのかと・・本人の気持ちを、大切にするだけでも。いいよね?
難しく考えてしまうので、やさしい言葉でも、
人には、伝わると、分かれば、上手に、話そと、思わなくなるかな?と、これが、現実の
現れなので、これで、いいよね?
No.20998 - 2025/08/13(Wed) 14:03:50
☆
Re: 夏休みの宿題
/ デス見沢
引用
それでいい
だね
それでいい
No.21002 - 2025/08/13(Wed) 18:00:59
☆
Re: 夏休みの宿題
/ ぼちぼち
引用
デス先生、回答ありがとうございました。今日も、苦しくて、大変です。息子の事を、優しい言葉で、わかりやすく伝えるのが、モットーなら、そう言う考えの持ち主だと、次の職場で、言えば、等身大の自分で、いられて、楽だろうと、思いました。こう考えると、私も、楽です
。自分が、楽ならこれで、いいよね?
今朝、図書館から、メールが、着ました。お願いした本は、2冊図書館で、買ってくれました
。一冊は、借りて貰えます。頑張ったご褒美の様で、嬉しく思いました。
又、エアコンの修理です。頭が、痛いです。色々と、あるので、大変ですが、自分を、信じて頑張れば、いいかな?
これで、カメラが、付いているか、はっきりしますが、怖いです。嫌な事が、多いです。夕方、本を、借りるので、お片付けに、がんばれば、いいよね?
科違いで、申し訳ないのですが、鯵の干物を、食べて、喉に、小骨が、刺さり取れません。
耳鼻科は、お休みだし、救急に、行くほどでもありません。食べれるし、飲めるが、痛みが、強いです。うがいも、駄目でした。どうしたら
いいですか?
No.21006 - 2025/08/14(Thu) 11:19:37
☆
Re: 夏休みの宿題
/ デス見沢
引用
それでいい
いいよ
だね
鏡で見て骨が見えたらピンセットかハシで抜去チャレンジ
見えないなら救急
No.21016 - 2025/08/14(Thu) 17:09:18
☆
Re: 夏休みの宿題
/ デス見沢
引用
ハシは割り箸がおすすめ
抜けないならやっぱ救急
No.21017 - 2025/08/14(Thu) 17:10:22
☆
Re: 夏休みの宿題
/ ぼちぼち
引用
回答ありがとうございました。回答を、頂いた後、救急を、受診しようと、思いまして、病院に、送って行って貰いました。受付で、今日、
午前中に、来たら、耳鼻科の先生が、いたのに
と、言われました。この病院は、お盆は、お休みありませんでした。それを、聞いて、翌日、普通に、耳鼻科を、受診しました。無事に、鯵の小骨を、取って貰いました。
あまり行かない、耳鼻科の先生に、不信感を、持っていたので、寝ながら、泣いて、その後、
耳を、どうしたら良いか、指導して、貰いました。指導通りにしたら、3日で、めまいが、治りました。おかげさまで、少し元気になりました
。思った通り、好転反応でした。
家族の車が、きれいになりました。10年どうにも、ならなかった車が、普通の車になりました。お部屋も、少し、すっきりしました。さて
耳鼻科のクリニックの先生の話しです。私は、自分の特徴を、話さないで、居ました。認めて貰う事は、ありませんでした。この先生は、尊重が、低いのは、分かっていました。昔は、
それなりに、良い先生で、必要な人で、あった
と、思います。でも、指導が、悪くて、めまいが、治らないままでした。
No.21026 - 2025/08/19(Tue) 15:39:37
☆
Re: 夏休みの宿題
/ ぼちぼち
引用
救急で、受診した病院は、いつも行く、整形外科の病院で、隣りが、耳鼻科です。担当してくれた先生は、又、来年お盆の休みなら、受診しても、良いと、言ってくれました。いつものクリニックは、木曜日が、お休みです。来月、整形外科の受診が、木曜日にあります。一緒に、
耳鼻科の受診しても、いいよね?
相互承認でも無いし、おやすみだし、もう一度
受診して、指導して欲しい事があります。お礼も、言いたいです。めまいが、治り本当に、楽になれました。当日は、頑張って、聴力検査もしました。めまいが、良くなったので、迷走神経反射で、倒れる心配が、減りました。
大変でしたが、お片付け頑張って、良かったです。ありがとうございました。長くなって申し訳ありません。
No.21027 - 2025/08/19(Tue) 15:53:25
☆
Re: 夏休みの宿題
/ デス見沢
引用
いいよ
No.21033 - 2025/08/19(Tue) 17:45:47
★
面
/ 面
引用
統合失調症です。
悪い面ばかり見えますが症状ですか?
対処ありますか?
宜しくお願い致します。
No.21025 - 2025/08/19(Tue) 12:08:36
☆
Re: 面
/ デス見沢
引用
症状
「ならば俺は悪のトップになる」勢いで
No.21032 - 2025/08/19(Tue) 17:45:07
★
質問
/ もよ
引用
デス先生、こんにちは。
安楽死はなぜだめなのですか?
No.21023 - 2025/08/18(Mon) 14:18:44
☆
Re: 質問
/ デス見沢
引用
特攻隊みたいに同調圧力が働くから
No.21031 - 2025/08/19(Tue) 17:44:26
★
高僧
/ 仏教徒
引用
真言宗のお寺で護摩祈祷を見ると心が落ち着きます。縁日では高僧によるお話が聞けます。
特に年配者の高僧の子供時代の話は壮絶です。しかし、仏の教えと出会って救われた、と皆さまおっしゃいます。
もともと高僧は強いんですか、それとも仏の教えに導かれたのですか?
この前の高僧の子供時代の話は強烈でした。復員兵の父親の話ですが、自分だったら生き延びられない、とつくづく思いました。
No.21005 - 2025/08/14(Thu) 11:14:46
☆
Re: 高僧
/ デス見沢
引用
宗教者の偉さの基準がわからん
信仰心のパラメーターが高いとか
No.21015 - 2025/08/14(Thu) 17:06:46
☆
Re: 高僧
/ よこ失礼
引用
大学時代の友人に禅宗の僧侶と浄土真宗の僧侶がいます。
どっちが偉いというわけではないですが、修行の厳しさは格段に違います。
2人を交えて話をしたときに、その差に驚きました。
となれば、やはり考え方や話の重みに、その修行の厳しさが反映しれても不思議ではないと思います。
No.21020 - 2025/08/15(Fri) 22:41:41
☆
Re: 高僧
/ 仏教徒
引用
よこ失礼さん、私は真言宗の修行とかは知りません。私は若くもない、おじさんです。
例えがおかしいかも知れませんが、若い人が推しのライブとか観に行って、感涙してる感じに近いですね。
なんか、お不動様がアイドルで、そういえば、若い人が推しの素晴しさを伝えるのを、布教と呼ぶそうですね。私は布教はしませんが。
こうして、やりとりしてるのも、不思議な縁があるのでしょう。
No.21021 - 2025/08/16(Sat) 16:26:34
☆
Re: 高僧
/ デス見沢
引用
そもそも宗教ってあんま「人間」をうやまうのはよくなくない
特に今生きてる人
No.21030 - 2025/08/19(Tue) 17:42:11
★
ライジング行ってきます
/ デス見沢
引用
8/19に再開
No.21019 - 2025/08/14(Thu) 17:13:32
☆
Re: ライジング行ってきます
/ 篠つく雨
引用
陣中御見舞申し(´∀`∩)↑age↑ます
No.21022 - 2025/08/16(Sat) 18:08:06
☆
Re: ライジング行ってきます
/ age
引用
ageます
揚げ茄子たべたい
No.21024 - 2025/08/18(Mon) 17:49:22
★
阿呆になる
/ 思考停止
引用
ネットばかりしていると、自分で考えない阿呆になりますか?
No.21011 - 2025/08/14(Thu) 16:57:20
☆
Re: 阿呆になる
/ デス見沢
引用
批判的に読んでればOK
No.21014 - 2025/08/14(Thu) 17:05:35
★
年間
/ 年間
引用
年間で英単語1000個を覚えました。
一年目です。
10年続いたら一万語です。
このペースは普通くらいですか?
向上するものがあるとハリがあって
良いですね。
続けていきたいです。
No.21010 - 2025/08/14(Thu) 16:56:21
☆
Re: 年間
/ デス見沢
引用
それでいい
続けなさい
No.21013 - 2025/08/14(Thu) 17:05:13
★
(No Subject)
/ みん
引用
障がい者区分の更新時期です。
市役所の方と面談があります。
どんなことを聞かれるのでしょうか?
また主治医に診断書(?)を書いてもらいますと言われました。
内容はどんなことなのでしょうか?
適応外になるのではと不安があります
なにかお言葉をお願いします。
No.21009 - 2025/08/14(Thu) 16:53:24
☆
Re:
/ デス見沢
引用
症状とか生活のようす
診断書も
定期的に通院してれば適応外になることはない
No.21012 - 2025/08/14(Thu) 17:04:46
★
(No Subject)
/ 匿名
引用
人との会話で、正確にきっちり伝えてもらわないと理解できないことが多々あります。こちらの言うことも「は?」という反応をされることが多いです。
なので親しくない人と会話するのに苦手意識が強いのですが、どうすれば克服できるでしょうか。
特に病院が苦手です。症状を伝えられるか不安だし、医師の言うことを理解できるか不安で、なかなか受診する気になりません。
No.21000 - 2025/08/13(Wed) 16:56:20
☆
Re:
/ デス見沢
引用
多分結論に至るまでの説明が長い
説明全部省いてまず結論だけ言って
細かいこと聞かれたらそれにだけ答えて
No.21004 - 2025/08/13(Wed) 18:04:06
★
比較
/ 初心者
引用
大きめの企業で、障害者雇用のアルバイトで働いています。
周りの総合職はしごできで、お金もたくさん持って、ゆとりのある豊かな生活をしているように見えます。
自分と比較して、能力がないことも、お金も家族がないことも何もかも比較して落ち込みが治りません。
教育系なので夏休みが長いのですが、アルバイトなので無給です。生活が厳しいです。
もう生きていきたくないです。幸せそうなインスタとかみて苦しいです。
仕事はそれなりにエクセルを叩いています。いい職場だと思います..
No.20999 - 2025/08/13(Wed) 14:50:40
☆
Re: 比較
/ デス見沢
引用
何か単発のバイトとか入れたら
No.21003 - 2025/08/13(Wed) 18:02:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
...
30
>>
|
過去ログ
]