闇の医療相談室beyond

投稿スタイル戻しました

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
落ち込みとイライラ / devilman
久しぶりに来ました。
お世話になります。

9月の初め落ち込みが激しく、友人達と行く予定だった旅行をドタキャンしました。
仕事を1週間休み今は出勤しています。

ずっと落ち込んでいたのに、先週末くらいからイライラが止まりません。

今日、診察でイライラが止まらないと話すと、「自分を否定しないでね」と何だかトンチンカン?な回答が返ってきました。
確かに自己肯定感が低く何でも自分が悪いと思いがちですが、今はイライラ真っ只中で、自己肯定も否定も何も感じでいません(と思ってます)

あんなに落ち込んで何もできなかったのに突然のイライラはなんでしょうか。
爆発しないようにしたいです。
頓服とかありますか。
どうやり過ごせばいいですか。

診断名は、双極性障害、境界性人格障害、ADHDです。
デパケンR 200mg✕3
レキソタン錠 5mg✕3
ソラナックス 0.4mg✕3
ラミクタール錠 100mg✕2
テトラミド錠 10mg✕1
コンサータ錠 18mg✕4
エビリファイ錠 6mg✕1

よろしくお願いします。

No.21675 - 2025/10/14(Tue) 20:27:02

Re: 落ち込みとイライラ / デス見沢
躁転のきざし
エビリファイ6くらい頓服で欲しい

No.21680 - 2025/10/15(Wed) 17:12:15

Re: 落ち込みとイライラ / devilman
お返事ありがとうございます。

「エビリファイ6くらい頓服でほしい」というのは、今飲んでいる6mgにブラス6mgでしょうか。

エビリファイは朝飲んでいます。
頓服として飲むとしたら、いつ、どのタイミングで飲むのがいいですか。

よろしくお願いします。

No.21686 - 2025/10/15(Wed) 18:42:51

Re: 落ち込みとイライラ / デス見沢
だね
イライラ時

No.21692 - 2025/10/16(Thu) 17:12:48
ノイローゼ / ノイローゼ
統合失調症です。
40代です。

就活が上手く行かず、部屋と図書館を
往復する毎日です。
人間の悪い面が目につき、暗くなり
喋らなくなりました。
ノイローゼですか?休憩ですか?

食欲はあり、睡眠は取れてます。
体が弱ってきて、意欲が出ません。

エビ18ミリ、ロラゼパム0.5gを4錠。

ウォーキングをよたよたしてます。
一日一時間以上やります。

No.21679 - 2025/10/15(Wed) 15:30:25

Re: ノイローゼ / デス見沢
かもね
休憩で

No.21684 - 2025/10/15(Wed) 17:15:56
心臓異常なし / tomy
お世話になっております。
重い統合です。
心臓発作を起こし9月に緊急搬送されてからちょっと狭心症発作起こす回数が増えました。1日3回に薬が出されています。それまでは頓服だったのに。シグマートという薬です。先日心臓の違和感を覚えて近くの総合病院受診し色々な検査しました。足の血流を図る検査までやりました。どこも異常なし、軽い脂肪肝以外健康体、自信もっていいと言われました。

しかし、やはり心臓に不安があります。循環器の先生は季節の変わり目だからかな、とか天気病とかかな、などと言っていました。カフェインは濃いお茶飲んで胸が苦しくなって以来断っています。排便も朝しないと1日気分が悪いんですが酸化マグネシウム飲み水一杯飲み出しています。心臓に負荷をかけることは慎んでいます。それでも今までのように電動自転車できつい坂を上るとか怖くてできません。回り道して平地を電動自転車で走り通院しています。ウーロン茶が大好きで水のように飲んでいましたが、ウーロン茶もやめお茶は麦茶のみにしました。今のところ1日3回服薬してカフェイン止めてからは発作は起きていません。
何が原因と思われますか?

No.21626 - 2025/10/11(Sat) 11:04:20

Re: 心臓異常なし / tomy
続きです。

長い期間のカフェイン摂取により(お茶やコーヒーなどで)心臓が弱るという事はありますか?統合の人はなぜかカフェインが好きという先生のお答えを昔見ました。私もそうでしたが、今では怖くて摂取できません。カフェイン摂取により加齢で心臓が弱る、つまり狭心症発作を起こしやすくなるという事はあるのでしょうか?でもそれなら統合のカフェイン好きはみな年取るにつれ心臓が弱るという事も考えられるわけで。

母も狭心症でした。母方の祖母も心臓が悪かった。二人とも脳梗塞(祖母)とクモ膜下出血(母)やっています。遺伝で心臓が悪いのでしょうが、私は30代後半から心臓の問題が出てきました。やはりカフェインが悪いのか?加齢か?それとも庭木を伐採しようとした祟りか?ちなみに伐採は取りやめました。

No.21627 - 2025/10/11(Sat) 13:16:46

Re: 心臓異常なし / デス見沢
運動不足だと思う
No.21633 - 2025/10/11(Sat) 16:10:50

Re: 心臓異常なし / tomy
運動不足で狭心症の発作が起こる回数が増えるものでしょうか?
今日インフルの予防接種をしてきました。9月に狭心症の発作で救急搬送された旨伝え、先日循環器受診し検査してどこにも異常なし、健康体、自信もっていいよ、と言われたと伝えたら無事接種できました。
ちなみに電動自転車です。運動不足は確かですが、そうなのでしょうか?

No.21648 - 2025/10/12(Sun) 16:31:23

Re: 心臓異常なし / tomy
先生、飛ばされました。
やはり運動不足でしょうか?
163センチ、77キロです。母の介護を5年半してその際20キロ太ったのです。
夕方に1キロほど歩きました。こんな感じで運動していけばいいですか?

No.21655 - 2025/10/12(Sun) 18:05:46

Re: 心臓異常なし / デス見沢
増えるよ
心臓リハビリ推奨
指導者いた方がいいな 心臓リハビリやってるリハビリ科に

No.21660 - 2025/10/13(Mon) 17:53:17

Re: 心臓異常なし / tomy
近くに心臓リハビリやってるところがないです。
最寄りの総合病院の循環器の先生には精神科の患者さんは運動不足が多い。歩くことが一番簡単。と言われています。
とりあえず、昨日から歩くようにしました。気候も落ち着いてきたし。1キロぐらい歩いています。
歩くことではだめでしょうか?
整形でも、歩いてください、1日10分でもいいから。と言われています。

No.21668 - 2025/10/14(Tue) 14:22:32

Re: 心臓異常なし / デス見沢
いいよ
No.21673 - 2025/10/14(Tue) 17:45:54

Re: 心臓異常なし / tomy
長くなりすみません。
よく足の指が安静時につります。これが運動不足の証でしょうか?椅子に座っていたり、寝っ転がりTV見ているときとかに足の指つります。薬飲まなくとも足の指をそらしたりすると治ります。

No.21678 - 2025/10/15(Wed) 14:43:45

Re: 心臓異常なし / デス見沢
足がつるのは亜鉛不足と言われている
No.21683 - 2025/10/15(Wed) 17:15:20
心理戦 / ぼちぼち
デス先生、いつもお世話になります。はじめて
、心理戦を、戦って見ました。内科に、行くのは、早いのですが、家族に、お薬を、貰いに、
行って、貰いました。そして、お薬を、貰うついでに、欲しかった漢方薬が、買えました。

抵抗勢力は、私を、否定するつもりでしたが、
できませんでした。医療機関での失敗は、打撃になりますか?

これで、やっと、盗聴器が、無いのが、分かりました。色々と、予測して、やって居る様で、
昨日は、油揚げを、買いに行きましたが、思う物が、買えませんでした。安い物で、我慢しました。思う物が、買えなくても、否定には、ならないと、思うし、気にしなくて、いいよね?

昨日は、のんびりとして、油揚げを、煮て今日は、てこね寿司の予定です。残りで、明日は、稲荷寿司を、作ろうと、思います。でも、疲れいます。うつもあるので、だるいです。

疲れたら、寝たらいいのよね?

けれど、一人で、起きるのが、難しいので、悩みます。お昼寝の後、ヨガやれば、いいよね?

No.21646 - 2025/10/12(Sun) 16:10:09

Re: 心理戦 / デス見沢
どうかな
いいよ

だね

No.21652 - 2025/10/12(Sun) 17:24:58

Re: 心理戦 / ぼちぼち
デス先生、回答ありがとうございました。漢方薬が、買えて良かったで、後の事は、もうどうでも良いと、思いました。人並みになり、昨日は、てこね寿司も、できました。嬉しく思ってあます。稲荷寿司は、まだです。

お寿司が、できて、ほっとしました。以前の様に、自信は、持てませが、ごはんを、作れたら
その事に、感謝して、美味しいご飯を、作って行く事を、考えれば、いいよね?

毎日が、いっぱい、いっぱいで、大変ですが、
どうにもなりません。穏やかに過ごせます過ごせる事に、感謝しています。多少ですが、回復傾向で、お布団のお手入れしています。いつも
の様に、2日で、出来ず3日かかるけれど、それでも、良いと、思いました。いそぐ人生でも
ないので、これで、いいよね?

息子が、うるさくて困るけれど、どうでもいい
豆腐の角に、頭ぶつけろ。頑張って、稲荷寿司
を、作ります。美味しい物食べると、元気になれるので、なんとか、やってみます。

No.21656 - 2025/10/13(Mon) 13:24:07

Re: 心理戦 / デス見沢
だね
それでいい

No.21661 - 2025/10/13(Mon) 17:53:40

Re: 心理戦 / ぼちぼち
デス先生、宜しくお願いします。行方不明のお薬と、お薬手帳が、見つかりました。混乱が、
終わりましたか?

息子の事です。私の現状報告と、カウンセリングの先生に、引きこもりから、出して貰う様に
お願いしました。これで、良かったかな?

引きこもりを、終えて、お寺で、ご住職に、相談に乗って貰う様にしたいです。厳しい現実の中に、生きて行く様なので、いつまで、続くかは、知りませんが、上司は、現実に、妥協させたいんだね?

No.21669 - 2025/10/14(Tue) 16:57:02

Re: 心理戦 / デス見沢
かもね
かな
かもね

No.21674 - 2025/10/14(Tue) 17:46:35

Re: 心理戦 / ぼちぼち
デス先生、宜しくお願いします。レス長くなって、申し訳ありません。息子の混乱は、終わるとも、思えません。私も、混乱しないと、言う事も、無いと、思います。常在化された不安の
中で、安定したで、いいよね?

いつもこんな感じだし。昨日は、皮膚科に、行けました。女医の受診で、安心できました。ありがたい存在です。息子が、そんな体で、どうやって、生活して行くの?と、言いたいが、そのまま、お返ししたいです。いつまで、そのまま、お仕事するの?早く、現実に、妥協しよう
。その方が、楽だよ。息子の事は、神様と、上司に、委ねるで、いいよね?

手紙には、企業研修を、やってる禅寺に、2泊3日位、行かせてと、書きました。頭を、冷やして欲しいものです。上司は、更生させたいと、
言うのですから、厳しい現実から、離れるは、
良いが、大変だろうし。頭を、丸めろとは、言いませんが、お掃除の修行は、いいよね?

私は、やる気が、出ませんが、それなりに、頑張ってみます。焼き芋でも、作ります。

No.21677 - 2025/10/15(Wed) 10:43:07

Re: 心理戦 / デス見沢
いいよ
いいよ
いいよ

No.21682 - 2025/10/15(Wed) 17:14:33
双極性です / ナナコ
落ちました。台風の影響で気圧が変わったからか、気温が下がってきたからか?今日、会社休みました。同病の子に聞いたらクリニック激混みだったらしいです。みんな埴輪みたいになってたとか。今、自分分岐点だと思う。このままズルズル落ちるか立て直せるか。絶対自分で氏ぬことはない自信は無くなりました。一体どうすれば良いでしょうか?
No.21604 - 2025/10/09(Thu) 16:13:12

Re: 双極性です / デス見沢
寝てなさい
No.21609 - 2025/10/09(Thu) 17:09:12

Re: 双極性です / ナナコ
3連休何もせずガッツリ眠りました。でも、明日から会社に行ける気がしない。食い扶持稼がなきゃならんのに。江戸時代ならもう寿命をとっくに過ぎている年齢、氏んでもいいか。来年国家資格取る予定だったが勉強する気力も無い。この国はもうダメな気がする。
No.21664 - 2025/10/13(Mon) 20:51:45

Re: 双極性です / ナナコ
やっぱり行けませんでした。
No.21667 - 2025/10/14(Tue) 13:31:46

Re: 双極性です / デス見沢
個人の問題を国家の問題にするな

寝てなさい

No.21672 - 2025/10/14(Tue) 17:45:32
色々 / 匿名
1.出不精を直すにはどうすればいいですか?それ以前に直す必要なかったりしますか?

2.朝起きてから夕食を食べ終えるまで、自宅にいる間はほぼずっと冷たいものを飲んでいます。10年ぐらい前からです。健康被害はたぶん無いです。たぶんですけど。
朝から晩まで冷たい飲み物を摂取していることを精神科の主治医に伝えたほうがいいですか?
またこれも、直したほうがいいですか?直さなくても大丈夫ですか?

No.21657 - 2025/10/13(Mon) 16:39:16

Re: 色々 / デス見沢
1.出る目的を作る
2.何を飲んでいるかによる
砂糖多すぎたり水多すぎたり

No.21662 - 2025/10/13(Mon) 17:54:37

Re: 色々 / 匿名
ありがとうございます。

2.について
1日中飲んでいるのは水道水に氷を加えたもの、麦茶、カフェイン99.7%カットのカフェインレスコーヒー(無糖、ミルクもなし)です。ほか、昼にインスタントコーヒー(ブラック)2杯とゼロカロリーコーラをタンブラーで1〜2杯飲みます。

氷水をメインで飲み、氷水をタンブラー2杯ぐらい飲んだらカフェインレスコーヒーをコップ1杯飲む感じで、麦茶を間に時々挟みます。
このサイクルで朝7時から夜18時〜19時まで、自宅にいる間はほぼずっと飲んでいます。
外出時間は平日は1日15分から1時間ぐらいで、休日は不規則です。
なにか作業をしている間は飲むペースが落ちます。
休憩中、ぼーっとしている間は飲むペースが早くなります。

糖分を含んだものは飲んでいません。
問題あるでしょうか。主治医に報告すべきでしょうか。

No.21666 - 2025/10/14(Tue) 09:57:24

Re: 色々 / デス見沢
問題ない
No.21671 - 2025/10/14(Tue) 17:44:31
ワクチン / 迷う人
はじめに
反ワクでは、ありません。
これまで打てるコロナワクチンは、すべて打ってきました。
母にも、同様にすべて打たせてきました。
 
そのうえで
主治医がコロナワクチンについて、「医療でも評価がふたつに分かれてる」と言っていました。
ワクチンに否定的な論調も散見します。
高齢者の今年の定期接種が始まっていますが、81歳の母に、打たせるべきですか?
先生なら、打ちますか?

No.21665 - 2025/10/14(Tue) 02:39:21

Re: ワクチン / デス見沢
65歳以上は打った方がいい 助成があるから安いので
それ以下の年齢については15000円の価値があるかどうかは微妙
コロナは今は毒性低いし悪化した例もあんまり見ない

インフルは毒性相変わらず高いので俺は打つ予定
そもそも鳥にうつしたくない

そういう意味では猫飼いはコロナワクチンしといた方がいいかも

No.21670 - 2025/10/14(Tue) 17:43:35
無題 / 芽
40〜70年代のミュージシャンは生き急いでいる方が珍しくありませんが、そういう時代だったということでしょうか。
現代の状況だったらもう少し長く生きてくれたかなと思います。ソニー・ロリンズはすごい。

No.21658 - 2025/10/13(Mon) 17:39:51

Re: 無題 / デス見沢
ジャズは長生きと短命が極端
No.21663 - 2025/10/13(Mon) 17:57:49
/ 禅人丸
兄がいます。
これはちょっと・・・と思うことがありましたので先生に判定をお願いしたいです。

20年ほど前になりますが、収入がないのにギャンブルが好きで競馬とパチンコを好んでいました。
特に無職の時期はパチンコにドはまりしていて
パチンコで負けて帰ってきて、家の柱に全力パンチ、手を流血させて、その後すぐパチンコへということをしたことがあります。


説教好きでしゃべりだすと止まらない。1〜2時間は返事も曖昧なのにずーーーーーーーーっとしゃべり続ける。
こちらが憔悴してもお構いなし。しかも楽しい話ではなく説教なのです。

続きます。

No.21639 - 2025/10/11(Sat) 21:41:36

Re: 兄 / 禅人丸
福島に住んでいるのですが唐突に車でホテルも手配せずに千葉に行き、そのまま帰るはずが家族に無断で新潟によってきたなどと言うことをするのです。
合計移動時間12時間、合計移動距離870kmほどを突然1泊2日でやってきました。しかも観光も含めてです。移動慣れしている方や長距離ドライバーなどと比べたら物足りないでしょうし、帝国と比べたらちっぽけなものかもしれませんが個人的にはやりすぎと感じました。


症例が少なくて申し訳ありませんが、少し躁の気がないでしょうか?
それともただのギャンブル&おしゃべり&旅好きでしょうか?

No.21640 - 2025/10/11(Sat) 21:41:57

Re: 兄 / 禅人丸
あ、わかりにくいので補足です。

ギャンブルは20年前ぐらいが特にひどかったです
説教は20年前ぐらいから現在までずっとです
旅行(?)は現在です。

No.21641 - 2025/10/11(Sat) 22:16:12

Re: 兄 / デス見沢
躁っぽくはある

パチンコのお金どっから出てんの

No.21649 - 2025/10/12(Sun) 17:21:07

Re: 兄 / 禅人丸
デス先生ありがとうございます。

> 躁っぽくはある
なるほどです。

> パチンコのお金どっから出てんの

思春期ぐらいからお小遣いが家から出ていて
職に就かずに過ごしていたからなのか
それを引き続きもらっていたお小遣いを
 つぎ込んでいたと思います。
(当然のように思春期よりは額面は上がっていたと
 思いますが、私の方は就職してしまったため
 額面はわからずじまいです。)
もちろんお金は競馬かパチンコ関連に全ぶっぱでした。

No.21654 - 2025/10/12(Sun) 17:37:46

Re: 兄 / デス見沢
ふむ
No.21659 - 2025/10/13(Mon) 17:51:37
障害者雇用 / 障害者雇用
障害者雇用がはじまる前の世代は
40後半から60歳くらいですか。
働くところは作業所とかが
ほとんどですか?
文句言ってないですか?

No.21644 - 2025/10/12(Sun) 14:45:55

Re: 障害者雇用 / 心配
もし、ご自身が無職なら障害者雇用は最強ですよ。一般企業にせよA型作業所にせよ。まず、健常者より障害者のほうが圧倒的に面接まで行きやすいですし、人事のほうも、障害者雇用率とかのことで辞められたら困るらしく、結構配慮してくれます。私みたいにイヤイヤでも、1年以上雇用保険に入っていれば、離職した後、就職困難者として、360日失業手当がもらえます。で、辞めた後、2カ月くらいで再就職すれば再就職手当というのがもらえてまとまった金額が振り込まれます。
だから、もし、ご自身が就職されるのなら雇用保険加入出来る事業所に入られるといいと思います。私は今の企業に5年ほど勤めてますが、1年で辞めてもいいと思えば結構1年がまんできますよ。

No.21647 - 2025/10/12(Sun) 16:25:32

Re: 障害者雇用 / デス見沢
60以上くらいかな
木工所とかの縁故採用で、雑用とかやってた感じ
普通の会社でもとくに何も仕事してない事務の人とかいた
そういや病院にもいた

No.21653 - 2025/10/12(Sun) 17:27:22
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ ]