闇の医療相談室beyond
投稿スタイル戻しました
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
運動
/ ななし
引用
ユーチューブで「ランニングは筋肉がこそげるだけで運動効果はない。そのいい例がマラソン選手のからだ」という言説を目にしました。
またプランクは効果がない、世界記録で9時間プランクを続けた人がいるとも。
私は有酸素運動とプランクを中心に運動していたのですが間違っているのでしょうか。
No.20943 - 2025/08/08(Fri) 05:54:07
☆
Re: 運動
/ デス見沢
引用
10キロまでは大丈夫ってダルビッシュも言ってる
プランクは体幹に有効 何時間やったところで効果は変わらん
No.20952 - 2025/08/08(Fri) 17:05:18
★
長くなったので。。
/ マナの木
引用
血圧とコントミンについて質問したものです。
長くなってしまったので新しくスレッド立てました。
前回はご回答ありがとうございます。
⭐︎コントミンはしゃっくりの治療に使われるとのことですが、副作用が強いし今は向精神薬としてあまり使われないのですか?
⭐︎先生は患者さんに処方されていますか?
なんだか不安になってしまい何度も質問してすみません。
宜しくお願いします。
No.20891 - 2025/07/30(Wed) 20:55:11
☆
Re: 長くなったので。。
/ デス見沢
引用
副作用が強いというより向精神作用が弱いのであまり使われなくなった
使ってる人はいる それしか効かない人がいるので
No.20895 - 2025/07/31(Thu) 17:46:48
☆
Re: 長くなったので。。
/ マナの木
引用
ご回答ありがとうございます。
副作用は血圧低下、立ちくらみの他、酷い便秘(ピコスルファート15滴、リンゼス2錠を服用してます)浣腸も効きが悪いです。
尿も出にくいです。
主治医に訴えてもあまりとりあってくれません。
コントミンがようやく辿り着いた薬なので主治医も外したくないのだと思います。
⭐︎アキネトンなど副作用止めの薬は効果があると思われますか?
宜しくお願いします。
No.20933 - 2025/08/07(Thu) 16:48:59
☆
Re: 長くなったので。。
/ デス見沢
引用
アキネトンは錐体外路症状にしか効かない
No.20938 - 2025/08/07(Thu) 17:39:13
☆
Re: 長くなったので。。
/ マナの木
引用
ご回答ありがとうございます。
最後にもう一つ質問させてください。
副作用だらけで、でもコントミンしか効かないのです。
⭐︎足が落ち着かずだるいような辛さがあるのですがこれは足むずむずでしょうか?
⭐︎この症状にアキネトンは効きますか?
宜しくお願いします。
No.20942 - 2025/08/07(Thu) 20:17:21
☆
Re: 長くなったので。。
/ デス見沢
引用
かも
効く人もいる
No.20951 - 2025/08/08(Fri) 17:04:15
★
希死念慮
/ ほかいろ
引用
鬱です。
通院日でした。
今まで希4念慮があることはつたえずにきたのですが
今日初めて打ち明けました。
そうしたら今まで1.5mgだったエビリファイを2.5mgに増やしましょうということになりました。(レボトミンあたりが来るかと思っていたのですが予想外でした)
現在の処方は以下の通りです。
朝
エチゾラム0.5mg
リボトリール0.5mg
夕方
トリンテリックス20mg
エビリファイ2.5mg
エチゾラム1mg
リボトリール0.5mg
就寝時
マイスリー10mg
トラゾドン50mg
クエチアピン25mg
センスはいかほどのものでしょうか?
せっかくなので占いもお願いします。
No.20918 - 2025/08/05(Tue) 20:45:26
☆
Re: 希死念慮
/ デス見沢
引用
エビもっと増やしてもいいと思う
ウツか双極 2/10
No.20923 - 2025/08/06(Wed) 17:59:38
☆
Re: 希死念慮
/ ほかいろ
引用
ご回答ありがとうございます。
エビはどのぐらい増やしてもいいものなのでしょう?
先日の感触、主治医は3mgぐらいが適量と感じている様子でした。
占いで双極が可能性に入るとは思いませんでしたが、うつの人はいつでもその可能性を頭の片隅に入れておけということであってますか?
No.20941 - 2025/08/07(Thu) 18:59:26
☆
Re: 希死念慮
/ デス見沢
引用
3か3×2
あってる
No.20950 - 2025/08/08(Fri) 17:03:51
★
謎
/ シスター
引用
超ウルトララピッドサイクルの治し方は、精神科医でも謎ですよね?とりあえず、ストレスで始まるんですよ。現実逃避(躁)→現実(寛解期)→地獄(鬱)。デス先生の外界との遮断とパンチングアウトは、有効です。
これから、ストレス来たらそうします。
No.20934 - 2025/08/07(Thu) 17:03:47
☆
Re: 謎
/ デス見沢
引用
そうして
No.20939 - 2025/08/07(Thu) 17:39:33
★
現実
/ 現実
引用
現実が目の前にあります。
この事態に立ち至ったのは自己責任です。
現実を前にして受け入れる。
または、あれこれともがいてみる。
どっちが良いですか?
熱いものを押し当てられて熱いと
感じる程度と言われたこともあります。
No.20931 - 2025/08/07(Thu) 15:39:25
☆
Re: 現実
/ デス見沢
引用
楽なほうで
No.20936 - 2025/08/07(Thu) 17:37:29
★
ho
/ 芽
引用
今度ハモンドオルガンを含むバンドを観に行きます。
ハモンドオルガンはどうですか。
No.20926 - 2025/08/06(Wed) 18:00:27
☆
Re: ho
/ デス見沢
引用
俺はDr.ロニースミスが好き
No.20929 - 2025/08/06(Wed) 18:06:04
★
しんどい
/ 匿名
引用
暑くてしんどいのか、運動不足でしんどいのかよく分かりません。
前者だったら涼しい部屋でぐったりするのみですが、後者だったら運動したほうが楽になると思います。しかししんどくて動く気になれません。
今日は午前に1時間の外出をしたのですが、午前とは思えない強烈な暑さで、帰宅してから3時間経ちますが、しんどくてぐったりしてます。
移動は車で、片道10分ぐらいの道のりでした。
行き先はスーパーです。車内とスーパーは冷房が効いて涼しかったですが、庭と駐車場がとんでもなく暑かったです。
運動不足の疲れもあるように感じるので運動したほうがいいのかな?と少し思いますが、いかんせんしんどくて動く気力が出ないです。
暑さでしんどいのと運動不足でしんどい、この2つの見極め方はなんですか。
No.20922 - 2025/08/06(Wed) 14:37:01
☆
Re: しんどい
/ デス見沢
引用
暑い時に運動は避けよう
耐え難きを耐えなさい
No.20928 - 2025/08/06(Wed) 18:04:16
★
薬作り
/ 患者
引用
てっきり薬剤師が作ってると思ってました。
知り合いの大学生が工学部で化学をやっていて製薬会社に入るそうです。基本的に理学部や工学部を出た人が薬作りするのですか?
No.20921 - 2025/08/06(Wed) 14:18:41
☆
Re: 薬作り
/ デス見沢
引用
創薬研究は理学工学の化学科も多いけど薬学科もいるはず
基本的に化学合成の技術ないとできないから
医学科で創薬やってる人もいたかも
No.20927 - 2025/08/06(Wed) 18:03:13
★
善意
/ ぼちぼち
引用
デス先生、いつもありがとうございます。息子は、職場復帰した様です。仕事柄、あまりお休みしない方が、良いのかも?3日持つかな?と
思いました。落ち着いた様で、安心しました。
図書館の本ですが、図書館の方が、予約を、保留にしていた様です。私は、諦めると、言って
電話を、切ったのですか、本を、返しに行き、
一悶着あり、図書館に、電話を、すると、他の図書館で、本を、借りる様に、手配してくれました。購入希望と、されていました。買えないので、入手困難と返事が、ありましたが、図書館相互貸借と、なりました。ありたいとは、思いましたが、公民館が、問題です。
いつも日中に、行くのですが、5時以降に、行けば、いつも、対応する人が、居ないので、この時間に、本を、取りに行くと、相互承認にならず、丸く収まるのかな?
人への被害は、少しでも、減らして置いたら、自分の罪悪感も、薄れていいよね?
図書館の方の善意を、信じて、お願いしました。自分が、人を、信じる事が、できて良かったです。大変で、寝込みました。私も、落ち着いた様です。さて、お洗濯から、頑張ります。
No.20920 - 2025/08/06(Wed) 10:05:08
☆
Re: 善意
/ デス見沢
引用
かも
だね
No.20925 - 2025/08/06(Wed) 18:00:18
★
(No Subject)
/ はるこ
引用
最近瀉血がやめられません。2週間で2500mlくらい出したと思います。このペースでやればいつか死にますか?
No.20919 - 2025/08/05(Tue) 21:36:30
☆
Re:
/ デス見沢
引用
と思う
No.20924 - 2025/08/06(Wed) 18:00:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
]