闇の医療相談室beyond

投稿スタイル戻しました

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
勉強 / 落第生
勉強は実利がなくても、自分の好きなこと、興味のあることを追い続けて良いでしょうか。

文系なんて総じて役に立つとは思えないですから。

No.20894 - 2025/07/31(Thu) 16:36:51

Re: 勉強 / デス見沢
もちろんそれでいい
役立たせるのはまた別の人

例えばウェザーリポートのyoung&fineはイマイチだけどステップスアヘッドがカバーしたやつは最高みたいな

No.20897 - 2025/07/31(Thu) 17:50:07
エネルギー / シスター
鬱の時エネルギーを貯めていて、躁の時発散しているんですか?
No.20893 - 2025/07/31(Thu) 12:36:08

Re: エネルギー / デス見沢
そういうこと
だと思う

No.20896 - 2025/07/31(Thu) 17:47:37
(No Subject) / 匿名
側頭筋のコリの解消や予防法はないですか。神経疲れすると凝るみたいです。
できればあまりお金がかからない方法でお願いします。

No.20860 - 2025/07/28(Mon) 17:14:33

Re: / デス見沢
ぬるい風呂で長風呂
テレビでも見ながら

No.20864 - 2025/07/28(Mon) 17:44:51

Re: / 匿名
湯船につかるのが苦手で、ぬるくても5分で上がってしまいます。
だから凝るのでしょうか。肩こり、首こりもひどいです。

No.20885 - 2025/07/30(Wed) 17:03:52

Re: / デス見沢
サウナは
ミストとか

あとはマッサージ エステ

No.20890 - 2025/07/30(Wed) 17:38:46

Re: / よこ
よこすみません
昔から肩や首がこってつらかったです
マッサージにも毎週行くくらいでした

ストレッチポールや、首のストレッチになるような
アマゾンで1000〜2000円で売っている首や背中を伸ばす枕みたいもの?
で、一日数回、10〜15分程度のストレッチをするようにしたら
すごく改善されました

No.20892 - 2025/07/31(Thu) 12:06:52
だるい / てくのぽりつ
体がダルくしかたありません。
ずっとねててもいいのですが
寝すぎの頭痛と腰痛に襲われます。あと不安
いっそ消えてしまいたいくらうです。

どーしたらいいですか

No.20848 - 2025/07/27(Sun) 10:33:12

Re: だるい / デス見沢
どこか涼しいとこに行こうか
図書館とか

No.20854 - 2025/07/27(Sun) 17:37:46

Re: だるい / てくのぽりつ
いま頭を使うことをしているのですが、頭重がひどいです。
症状的に鬱の頭重と大差なくなってきました。

大門先生よろしく、勉強のあと、体がガムシロップを求めます。(実際はチョコレートとかちーずとか)補充すると充足感で心臓バクバクします。
1.新しいこと出来るようになるのは面白いですが、年齢的に精神的にむりかなぁ。
2、しかし勉強しなくなるととてもバカになります。
  しかも単純作業や要領の必要な仕事は苦手です。
  適当な仕事ないかなぁ。

No.20882 - 2025/07/30(Wed) 16:12:25

Re: だるい / てくのぽりつ
ちなみに甘いものを食べるとふっとてしょうがないです。
No.20883 - 2025/07/30(Wed) 16:18:33

Re: だるい / デス見沢
勉強はいくつになっても必要
しないと生きていけない

No.20889 - 2025/07/30(Wed) 17:38:17
レジリエンス / 心理学好き
レジリエンスに関係している心理学や精神療法ってなんですか?
折れない心なんとか、みたいな本を図書館、書店でよく見かけますが、折れた、もしくは折れかけの心を回復させる本はあまり見かけません。

No.20881 - 2025/07/30(Wed) 08:03:46

Re: レジリエンス / デス見沢
コービングで検索したほうがいいかも
No.20888 - 2025/07/30(Wed) 17:37:19
高血圧から低血圧へ / マナの木
以前何度かお世話になったものです。
統合です。
クエチアピン25mg 2錠
ランドセン0.5mg 2錠
ベンザリン10mg
コントミン25mg+50mg

コニール2mg(中止)
ブラパスタチン
コニールとブラパスタチンについては昨年10月〜今年1月まで入院していた流れでメンタルクリニックで処方されるようになりました。

もともと高血圧でコニールを服用しておりました。
入院中の血圧は安定していたのですが、今は上が80台、下が50〜60台しかありません。
脈も早めで100超えることもあります。

退院後に増えた薬はコントミンですが副作用の可能性はありますか?
(コニールは中止していますがそれでも低血圧のままです)
立ちくらみもあります。

コントミンがとても必要です。
このまま様子見でいいでしょうか?
途方に暮れてます。

宜しくお願いします。

No.20861 - 2025/07/28(Mon) 17:20:05

Re: 高血圧から低血圧へ / デス見沢
ある
いいよ

No.20865 - 2025/07/28(Mon) 17:45:56

Re: 高血圧から低血圧へ / マナの木
お返事ありがとうございます。
約一年前に双極性障害から統合失調症に病名が変わり同時に薬も変わりました。
統合失調症の薬を数種類試しましたが、どれもうまくいかずようやく辿り着いたのがコントミンです。

⭐︎私には統合失調症の薬が合わないのでしょうか。
効果が出なかったり、副作用に悩まされる、私のような患者はいますか?

⭐︎血圧を上げる漢方薬はありますか?

⭐︎正直、本当に自分が統合失調症なのか…疑問なのです。
幻覚も幻聴もないのですがそれでも統合失調症と診断される理由はどこにあるのでしょうか?

誤診ではないかと思ってしまうのです(涙)

宜しくお願いします。

No.20866 - 2025/07/28(Mon) 19:25:21

Re: 高血圧から低血圧へ / デス見沢
いる
高麗人参系 人参湯とか
自明なことが自明じゃなくなる 判断の価値基準の喪失

No.20871 - 2025/07/29(Tue) 17:41:21

Re: 高血圧から低血圧へ / マナの木
ありがとうございました。

⭐︎コントミンについてですが、副作用の強い古いタイプの薬で積極的に処方されていないと書いてました。
私の症状にようやく効果があったのがコントミンですが、今は服用されてる人は少ないのでしょうか?
色々副作用が出ているのでちょっと気になりました。

宜しくお願いします。

No.20880 - 2025/07/29(Tue) 23:07:18

Re: 高血圧から低血圧へ / デス見沢
今はしゃっくりの薬としてよく使われる
No.20887 - 2025/07/30(Wed) 17:35:51
アトムさん / まいとら
の北海道のおっちゃんのYouTubeコントが好きでよく見ています。
デス先生もひょっとしてあんな喋り方なのですか?

No.20867 - 2025/07/29(Tue) 00:30:10

Re: アトムさん / デス見沢
検索しても下條アトムしか出て来ないんだが

大泉みたいな喋り方だったらあれは道央の喋り方
道南はもっと青森っぽい

俺は生まれたのは道南だが網走で育ってるので
網走は全国からいろんな事情で人が来てるのでほぼ共通語

No.20873 - 2025/07/29(Tue) 17:47:11

Re: アトムさん / アトムさん好きなよこ
YouTubeで
@atomu_contefanclub
で検索どうぞ

No.20877 - 2025/07/29(Tue) 19:30:28

Re: アトムさん / デス見沢
道央だね
No.20886 - 2025/07/30(Wed) 17:35:24
悩み / 芽
やっぱり40〜70年代の音楽が好きで、80年代はマイルスとか一部の音楽は聴けるのですがそれ以前の音楽を好んでしまいます。
現代に生きているので現代の新鮮な音楽を聴かないのはもったいないような気もしますが(70年代に青春を迎えたのに当時の音楽をろくに聴いてなかったという人の話を聞いてもったいないと思った)昔の音楽ばかり聴いていてもいいでしょうか。
(DOMi&JD BECKは好き)

No.20851 - 2025/07/27(Sun) 16:53:13

Re: 悩み / デス見沢
音楽は歴史の積み重ねだから古い方から聞いていったほうが面白いと思う
俺はジャズしか知らんけどグラスパーやカマシだって60年代ジャズ聞いてないと面白くないだろ

No.20857 - 2025/07/27(Sun) 17:41:27

Re: 悩み / 芽
デス先生は80年代結構お好きですよね。すみません。
80年代以降から全体的に音質がクリアと言いますか何か違う気がするのですが、録音がアナログからデジタルになったからでしょうか。

No.20869 - 2025/07/29(Tue) 17:12:15

Re: 悩み / デス見沢
シンセ導入の影響が強い
80/90年代はまだマスターはテーブ 
録音機材がデジタルというかマイクオンリーから一部ミキサー直結オンラインになっただけ
シンセ/キーボードはマイクを使わなくてもミキサーに直結できる それで音質がクリアに聞こえる
ハードディスクを使った完全デジタルは21世紀になってから

No.20875 - 2025/07/29(Tue) 17:54:21

Re: 悩み / デス見沢
追加

あとはデジタルエフェクサーだな
それまでは楽器→マイク→エフェクサー(エコーとか)→ミキサーだったが、
デジタルだとミキサーにダイレクトにエフェクサーをかけることができる その分余計な雑音が混じらない

なお「ミキサー直結」は電気楽器ならなんでも可能 エレクトリックドラムとか
しかしギターの人は「アンプから出した音」にこだわるのでやはりマイクで拾う
メセニーのシンセギターは直結だと思うが

No.20878 - 2025/07/29(Tue) 21:12:53

Re: 悩み / デス見沢
さらに追加

一番大きいのは「マスタリング」という概念
今まではミックスした音をただ録音するだけだったが、それを「一回圧縮してから大きくする」と「音が大きく聞こえる」ことが発見された
これでものすごく「音圧」がデカくなった
70年代と80年代で音の大きさが全然違うはず 特に洋楽

No.20879 - 2025/07/29(Tue) 21:16:47
手作りと生きよう / ぼちぼち
デス先生、こんにちは。暑かったのですが、お買い物にも、行けました。元気が、でません。
おやつを、作ると、問題が、起こるので、作れませんでしたが、みつ豆位は、作りたいと、思いました。皮膚科の女医には、この事を、話せませんが、一人で、楽しいおやつの時間を、持つだけでも、いいかな?

昨日、寒天と黒蜜作ったら、少し元気に、なれました。今のままでは、生きる力が、足りない気がしています。あんみつの支度が、できたら
更に、手作りを、強化したいと、思いました。
スーパーで、麹を、買って見ました。塩麹を、
作れば、皮膚科の女医に、塩麹の話しが、できるので、女医も、安心できるよね?

慌てて、ところてん買うのを、忘れてしまいました。最近は、良く、ところてんを、食べています。暑い日が、続きます。いつも、食べている食べ物を、食べると、元気になれるかも知れないし、自分なりに、辛い日々を、やり過ごして、行けば、いいよね?

シンドイばかりの毎日ですが、頑張りたいです
。いつも、本当に、ありがとうございます。

No.20868 - 2025/07/29(Tue) 15:20:47

Re: 手作りと生きよう / デス見沢
いいよ
だね
だね

No.20874 - 2025/07/29(Tue) 17:47:44
疲れやすい / たま
2ヶ月くらい前からとても疲れやすくなり、今までと同じ仕事、生活をしていても、夕方の帰宅後、横になって休まないと次のことができなかったり、週末も何もできずお風呂も入れずUber eatsを頼んでゴロゴロしかできません。気分の落ち込みや食欲不振とかはないのですが、体が動かないのです。だるいわけでもありません。疲れているのです。
どうしてこんなに疲れているのでしょうか?それとも鬱?多少だるいかも。どうしたら元気になりますか?
50歳女、統合失調感情障害です。

No.20847 - 2025/07/26(Sat) 21:44:12

Re: 疲れやすい / デス見沢
暑いせいもあると思う
1.2週間くらい休んでダラダラしたら

No.20853 - 2025/07/27(Sun) 17:37:04

Re: 疲れやすい / たま
もう6月の終わりから2週間休んだんだよね…復帰して3週間と言った具合。休みが足りなかったかな。
仕事は主任職として休んだことに配慮がされるわけもなく、いつも通り相談事や報告諸々が休む前と同じかそれ以上きます。あと1週間で夏休み。10日ほどやすめます。岩手の秘境おんせんにいったり、博物館行ったり、バスケ見に行ったりしようと思っています。今度の土日はALFEEの来日がある。は

No.20859 - 2025/07/28(Mon) 00:40:36

Re: 疲れやすい / デス見沢
いいね
No.20863 - 2025/07/28(Mon) 17:43:57
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ ]