闇の医療相談室beyond
投稿スタイル戻しました
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
口渇
/ SAKURA
引用
双極です
向精神薬に加えて、シェーグレン症候群なので、
口渇の対処療法を受けてきましたが、
副作用やら効き目がなかったりで、
また膠原病科に行ってきました
先生曰く打つ手なしで、漢方はうちでは出してないとのこと
それで他のドライマウス科のある病院を
紹介してもらいました
行ってみたら、白虎加人参湯の処方と
寝る時上の歯のマウスピースを作って、
穴を開けてジェルが出てくるように
する方法を提案されました
そこで精神科で白虎加人参湯を
処方できますか?
マウスピースは、かかりつけの歯医者で、
シェーグレン症候群に理解ある先生がいるので
そこでお願いしようと思ってます
No.19813 - 2025/04/08(Tue) 12:11:40
☆
Re: 口渇
/ デス見沢
引用
できるよ
No.19821 - 2025/04/08(Tue) 17:44:51
★
すっぱいブドウ
/ 読者
引用
自分は嫉妬深い気がします。嫉妬を感じると、すっぱいブドウの理屈で自分を納得させようとします。今のところ嫉妬で大きな問題を起こすことはないです。
嫉妬とどう付き合っていけばいいのですか?
従来通り、すっぱいブドウの理屈でごまかせばいいのですか?それはそれで苦しいんです。
No.19812 - 2025/04/08(Tue) 06:08:37
☆
Re: すっぱいブドウ
/ デス見沢
引用
全く違うジャンルに引っ越して
No.19820 - 2025/04/08(Tue) 17:44:27
★
金縛り
/ ミミ
引用
潰瘍性大腸炎で偏食の夫から、提供した食事に対して怒鳴られたりします。
わたしは糖尿病と喘息と精神疾患と逆流性食道炎を患っており、ヘルパーさんに週4日来ていただいてます。
ヘルパーさんに2種類の食事を作っていただくのは時間的に不可能ですし、そもそもわたしの介護で来ていただいてるので、夫のことはわたしがしています。
20年のその蓄積がストレスになっているのか、先週の火曜日から、感電したみたいな全身のビリビリがあり、洗剤を静電気防止のものに変えましたが治りません。あげくの果てには金縛りにしょっちゅうあい(霊的なものではない)どうしたら穏やかに暮らせるかわかりません。
主治医に金縛りと全身ビリビリの相談をしたら、「精神科的にはそういう症状はない」と、言われました。
金縛り中もヘルパーさんと夫の怒鳴り声が聞こえて、「夢だ、起きよう」と、すると、まぶたもあきません。
金縛りと全身ビリビリの対処方はありませんか?
宜しくお願いします。
No.19444 - 2025/02/25(Tue) 16:41:28
☆
Re: 金縛り
/ デス見沢
引用
夫にヘルパーつければ
あと入院かなんかしてしばらく夫と物理的に距離をおく
No.19447 - 2025/02/25(Tue) 17:47:31
☆
Re: 金縛り
/ ミミ
引用
夫に介護認定はおりませんでした。働いてます。年収1千万こしてます。
夫の所得制限でわたしの障害年金の医療費控除が受けれなく、わたしが医療費全部払ってるうえ、入院して一時退院したら、家事をやらされます。
家事が苦痛ではなかったのでやってましたが、そういう当たり前のことを頑張ってるのがダメなんでしょうか?
因みに、確定申告の医療費控除は、夫の懐に入ってます。
No.19448 - 2025/02/25(Tue) 17:52:47
☆
Re: 金縛り
/ よこ
引用
別に介護認定降りなくたって、食事を作ってくれる家政婦を実費で頼めばいい。毎日来なくたって作り置きが流行っているから、数日分まとめて作って貰えばいいんじゃない。
No.19449 - 2025/02/25(Tue) 19:46:55
☆
Re: 金縛り
/ ミミ
引用
デス先生、よこさまありがとうございます。
物理的な距離をおくのと、家政婦さんを雇うのと金銭的にどちらが良いか調べてみます。
それで、
肝心の全身ビリビリと金縛りは、何でしょうか?
宜しくお願いします。
No.19452 - 2025/02/26(Wed) 06:59:56
☆
Re: 金縛り
/ デス見沢
引用
ストレス性の身体症状
No.19455 - 2025/02/26(Wed) 18:00:56
☆
Re: 金縛り
/ よこ2
引用
びりびりしたり金縛りにあったりするのは、精神の状況が身体に現れているのだと思うので、心療内科にかかるといいと思います。
精神科の先生が心療内科の看板を上げていることがとても多いのだけど、ミミさんの主治医の先生は心療内科のほうにはあまり詳しくないみたいなので、ちゃんと「心療内科」がメインの先生にかかるといいと思います。
主治医の先生が紹介状出して下さるといいと思うのですが、もし無理そうだったらなしでかかってもよいのでは。
No.19457 - 2025/02/26(Wed) 18:28:57
☆
Re: 金縛り
/ 神経科学
引用
よこ失礼します
金縛りは、ストレスなどで睡眠の質が悪いと生じる(REM睡眠中に目が覚めてしまった時に生じる;霊感とは無関係)なので、
睡眠状態が改善すればきっと生じなくなりますよ。
No.19458 - 2025/02/26(Wed) 20:19:38
☆
Re: 金縛り
/ デス見沢
引用
ああ、最初に…
精神科的にはどんな症状だってありえる
何言ってだそいつ
No.19465 - 2025/02/27(Thu) 17:05:10
★
抗精神病薬
/ 太郎
引用
エビリファイ3やレキサルティ0.5は太りにくい薬と思っていいのでしょうか?不安感や強迫症状があるのですが効きそうでしょうか?
No.19756 - 2025/04/03(Thu) 17:16:38
☆
Re: 抗精神病薬
/ デス見沢
引用
いいよ
効く
No.19763 - 2025/04/03(Thu) 17:21:30
☆
Re: 抗精神病薬
/ 太郎
引用
飲み始めて何日くらいで効いてくるのでしょうか?
No.19802 - 2025/04/07(Mon) 16:51:14
☆
Re: 抗精神病薬
/ デス見沢
引用
30分くらい
No.19807 - 2025/04/07(Mon) 17:58:37
★
衝動買い
/ くろすけ
引用
するならどれだと思われますか。
い.車
ろ.株
は.本
?@と?Aは同時不可。
変な質問ですいません。なんか不安過ぎてやらかしそうで。
No.19799 - 2025/04/07(Mon) 02:18:07
☆
Re: 衝動買い
/ デス見沢
引用
この中なら本一択
No.19804 - 2025/04/07(Mon) 17:56:30
★
激やせ
/ 匿名
引用
デス先生こんにちは。
何か負担がかかる度に膝が痛くなります。
原因はわかっていて、太りすぎです。
174cm / 95kg
長年の鬱で筋力もすっかり衰えてしまいました。
酷い時は歩くだけで痛いです。
これを何とかするにはどういう順序で絞っていけばいいでしょうか?
プランク→お散歩→筋トレ(orジョギング)
のような流れが良いでしょうか?
ご飯は朝晩は普通に(盛りも普通)、昼間はオートミールに牛乳をぶっかけたものを食べています。
デス先生どうぞよろしくお願いいたします。
No.19783 - 2025/04/06(Sun) 15:20:43
☆
Re: 激やせ
/ デス見沢
引用
それでもいいし
水泳がいいかも 水中ウオーキングでもいい
No.19791 - 2025/04/06(Sun) 19:59:17
☆
Re: 激やせ
/ 匿名
引用
水泳・水中ウォーキングですか!
それは気づきませんでした。
温水プールのある施設を探そうと思います。
ありがとうございました。
No.19797 - 2025/04/06(Sun) 20:45:41
★
お風呂
/ ひきこもり
引用
お風呂に入れません。
なにか呪文をお願いします。
No.19786 - 2025/04/06(Sun) 16:23:07
☆
Re: お風呂
/ デス見沢
引用
せめてドライシャンプーして
No.19793 - 2025/04/06(Sun) 20:02:14
★
息子
/ 母
引用
発達障害の小6の息子がいます。
かんしゃくはアリピプラゾール6ミリでましにはなってます。
でももう一緒に暮らすのが嫌で、家でもなるべく離れてます。物理的距離が必要です。
いつも何か興味のあることを繰り返し言いながらうろうろしてます。寄ってくるだけで疲れます。
食欲をあまり我慢できないので、太ってきています。
かわいいとか愛おしいとか思えないです。
18までは育てると決めています。
週に3回外に出て、リフレッシュしています。
息子としては私が家にいてほしいようですが、何日も一緒にいると私のストレスが凄まじいのでリフレッシュは続けます。
1、発達障害の息子をかわいいと思えない私は母親失格でしょうか?
2、慢性的悲嘆が断続的にきます。頓服のむ以外でやり過ごす方法ありますか。(酒はやめました
No.19784 - 2025/04/06(Sun) 16:13:54
☆
Re: 息子
/ 母
引用
息子と接すること(宿題をさせたり、説教をしたり、彼に向き合って話したり)がとことん苦手です。
その辺はもう無理だと割りきって、まるっと夫に任せています。
それ以外の家事などはしっかりやっています。
反抗期なのかああ言えばこう言います。
私は怒りを表出できないので自分の中にたまりまくって腐ります。
慢性的悲嘆の時期は、◯ねばいいとか、私が◯なないと終わらないのかなと考えて暗くなります。
私は自分の手を汚して◯したくもないし、自分が◯ぬ気もないですが。
No.19785 - 2025/04/06(Sun) 16:20:03
☆
Re: 息子
/ デス見沢
引用
1.仕方ないね
2.自分の人生を生きよう やりたいことやって
No.19792 - 2025/04/06(Sun) 20:01:51
★
逆転現象
/ ぼちぼち
引用
デス先生、こんにちは。昨日の朝は、6時に目覚めました。現実に目覚めた
様な気がする。息子と立場が、逆転し
た様な気がする。間違い無いですか?
息子は、一緒懸命働く事。そして、自分を、律する為に、禅の教えを、学ばないと、苦しいままですよね?
私は、長い間、生きる為に、息子を、尊重し続けました。大変でした。何度となく、鶴の恩返しの様に、身を削る様な思いで、耐え続けました。息子は、苦しいと思います。しかし、私も、息子と同じ環境で、長い間、生きていました。息子も、生きて行けない訳ではありません。現実に、戸惑っていますが、その内に、慣れるよね?
今日は、お布団のお手入れしています
。色々とあったけれど、元気だから、
気にしないで、いいよね?
息子の関係者が、謝ってくれると、言うけど、知らん顔で、いいよね?
今日も、ありがとうございました。
No.19748 - 2025/04/03(Thu) 12:26:29
☆
Re: 逆転現象
/ デス見沢
引用
ない
そう
だね
いいよ
いいよ
No.19758 - 2025/04/03(Thu) 17:17:28
☆
Re: 逆転現象
/ ぼちぼち
引用
引き続き宜しくお願いします。息子の事です。
関係者の方々は、禅の教えを、学ぶに当たり、
面倒を、見なくてはならない。と、思っている
様です。私は、一人で、やらせて行く方が、良いと、思っています。庭のチューリップに、花が付いたのですが、丈がまだ、伸びていないの
で、日陰で、丈を、伸ばしています。
厳しい環境の中で、大変だろうけれど、チューリップと、同じで、今、伸び代がらあるなら、
一人で、伸びて行くで、良いでは、無いですか
?
クッキーの支援は、あるか無いかわかりませんが、私は、支援と、言う大義名分が、あるので
クッキーを、焼いて行けます。ガトーショコラが、食べたいらしいので、ケーキも、焼けて、趣味を、大切に、できるよね?
クッキー支援の為には、ボランティアの先生の
世界を、美しく閉じて、置きたいです。先生と
私が、頑張って、息子の病気が、治ったので、
思う事は、色々とありますが、桜の花びらで
も、封筒に入れて、美しく咲いて、潔く散る桜の花の様に、終わると、良いのでは、無いですか?
これで、お金は、係りません。尊重が、高くて
いいよね?
お布団のお手入れが、終わったので、お昼寝に
します。ありがとうございました。
No.19768 - 2025/04/04(Fri) 13:57:48
☆
Re: 逆転現象
/ デス見沢
引用
だね
できる
かな
よい
No.19774 - 2025/04/04(Fri) 17:32:34
☆
Re: 逆転現象
/ ぼちぼち
引用
宜しくお願いします。今日は、お買い物に、行きました。桜も、見ました。最近は、ぼんやりしていて、夕食を、作るのが、大変でした。昨日は、美味しい酢豚が、できました。息子の上司の気持ちが、分かりました。病気が、治ったと、言って嘘を、付いて、仕事を、していました。それで、良くお仕事できたね?と、思いました。しかし、私も、同じでした。
私の場合は、私を、足蹴にして、良く世話になれたよね?こう言う事だと、思いました。自覚が、できれば、いいよね?
ボランティアで、お世話になった先生には、桜の花を、アイロンで、ドライフラワーにして、絵手紙を、添えて、手紙を、出しました。この先生は、尊重が、高い人なので、私に、クッキーを、焼いてとは、言えないと、思いました。違いますか?
上司の場合は、お仕事なので、良いと思いますが、私は、無償で、やって居ました。おやつも、お茶も、お礼の言葉すら、ありません。その上に、今度は、クッキーを、焼いて欲しいと
は、常識的に、言えませんよね?
きれいに、終わった様な気がする。息子に、怒りを、感じた後足蹴にされた事に、呆れてしまいました。事実を、受け止めて、前に、進めば、いいよね?
No.19782 - 2025/04/06(Sun) 01:11:44
☆
Re: 逆転現象
/ デス見沢
引用
それでいい
確かに
だね
それでいい
No.19790 - 2025/04/06(Sun) 19:58:33
★
軽い躁状態で
/ 仙吉
引用
軽い躁状態のときに不要なものを「これは買っておかなければ」的な気分になってあれこれ買い物をしてしまう,というのは自分でも経験があります.
「軽躁状態」で片付け魔になって,あれもこれも捨ててしまうとか,「あれもこれもいらない」という気持ちになってしまうこともあるものでしょうか?
No.19780 - 2025/04/05(Sat) 20:00:10
☆
Re: 軽い躁状態で
/ デス見沢
引用
ある
そして後で後悔する
No.19788 - 2025/04/06(Sun) 19:53:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
]