闇の医療相談室beyond
投稿スタイル戻しました
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
下痢の腹痛には
/ tomy
引用
今日は朝からなぜか便通が良すぎて下痢しています。ビオスリー2錠とロペミン2錠飲みました。下痢は止まりましたが腹が不快で少し痛いです。精神状態悪化するのでカロナール2錠飲みました。腹痛が少し緩和されてます。昨日ゴーヤを1本塩であえて食べました。チコしょっぱかった。前日の朝どれだから新鮮です。ワタも種ごと食べました。新しいのでみずみずしく美味しくいただきました。
何が悪かったのでしょう?朝冷水を薬飲むのに1リットル近く飲みました。冷房夜からずっとつけてた。熱帯夜だから冷房つけて寝ないとヤバイのです。
腹が熱くて不快です。どうしたらいいですか?経口補水液飲んだら味が薄かったです。脱水起こしてるのか?腹痛にはカロナールで対処すべきですか?
それとも薬使わず我慢するようですか?腹痛いと精神状態悪化します。どうしたら?
No.20828 - 2025/07/25(Fri) 11:03:15
☆
Re: 下痢の腹痛には
/ tomy
引用
追加
いつもゴーヤは生で塩もみして食べてます。たまにゴーヤで下痢する場合があるようですがいつも食べてますのでたぶんゴーヤが原因ではないと思うのですが、、、、、、。ゴーヤは食べ過ぎると下痢するそうですが。何が悪かったのでしょう?
No.20829 - 2025/07/25(Fri) 12:47:24
☆
Re: 下痢の腹痛には
/ tomy
引用
ちなみに嘔吐はしてません。
下痢は止まりましたが、腹が不快です。
No.20830 - 2025/07/25(Fri) 13:13:25
☆
Re: 下痢の腹痛には
/ デス見沢
引用
お腹冷えたかな
お腹あっためて
No.20835 - 2025/07/25(Fri) 17:36:20
★
実践的
/ 心理学好き
引用
精神分析や交流分析、その他認知行動療法とか、いろいろ心理学や精神療法の流派がありますが、実践的というか、エビデンスとか学問的に優れているとか抜きに仕事や生活に役立つので、おすすめはなんですか?
No.20810 - 2025/07/23(Wed) 16:33:47
☆
Re: 実践的
/ デス見沢
引用
今は流派の違いはほぼないよ
認知行動療法が一番メジャーかな
No.20815 - 2025/07/23(Wed) 17:53:30
★
引っ越し(よこ様歓迎)
/ 社会不適合者
引用
安い中古マンションを買って引っ越すことになりました
新居でのあいさつは
同じフロアの部屋(5室)と下の部屋、上の部屋でいいでしょうか? 管理組合長もでしょうか?
1000円くらいのお菓子を持って行けばいいでしょうか
たぶんこの部屋で、行く先は老いて衰えて・・・・の予定です
こういう礼儀をわかっていないのでおしえてください
No.20809 - 2025/07/23(Wed) 13:34:37
☆
Re: 引っ越し(よこ様歓迎)
/ デス見沢
引用
隣だけでいいだろ
タオルとかでいいんじゃない
食べ物だと事故がないとも限らん 特に今の時期
No.20814 - 2025/07/23(Wed) 17:52:49
★
晴天の霹靂
/ ぼちぼち
引用
デス先生、いつもありがとうございます。二日前に、砂嵐が、長時間みえました。のんびりお昼寝していた時なので、びっくりしました。以前、お聞きした事あるのですが、時間のなんとかとしか覚えていません。どう言う事ですか?
昨日、美容院に、行けました。少し涼しい気がする。今の状態は、良い事では、ありませんが
ぐちゃぐちゃなると、皮膚科の女医が、悲しむので、ありがたいと、思いました。神さまに、
感謝します。感謝して、ぼちぼちやって、行けば、いいよね?
日曜日の手こね寿司も、美味しくて、食べ元気が、でました。しかし、買ったおやつも、あまり食べられないし、お昼ご飯も、あまり食べません。暑いから仕方がないで、流せば、いいかな?
昨日、一緒に、買い物にも、行けました。レモン果汁を、買って、お水に、レモン果汁と、お塩を、少しいれて飲んでいます。こんな熱の中症対策も、いいかな?
今日も、苦しくて大変ですが、ごはん作ります
今日は、残り物の肉じゃがで、肉じゃがコロッケにします。食費が、何故か?残ります。自己尊重が、高くていいね。で、追求しなくて、良いですか?
No.20799 - 2025/07/22(Tue) 11:17:03
☆
Re: 晴天の霹靂
/ デス見沢
引用
逆行性健忘
だね
いいかな
いいね
よい
No.20803 - 2025/07/22(Tue) 17:35:57
☆
Re: 晴天の霹靂
/ ぼちぼち
引用
回答ありがとうございました。息子が、上司と
揉めて、八つ当たりが、ひどくて困っています
。ここで、助けないと、決めています。後、10日で、身の振り方も、決まると、思います。耐えて、行けば、いいよね?
逆行性健忘ですか?辛い事ばかりなので、仕方ありません。いつまで、元気で、過ごせるかも
わかりませんし、気にしない事にします。ありがとうございます。
食事の事ですが、もう少し考えて見ます。倒れたら、家族に、迷惑を、掛けるので、今日は、
焼きうどんが、できると、思います。食べられそうな物を、考えて行くで、いいかな?
図書館の本ですが、メールアドレスを、削除した。メールの登録していないと、電話で、お知らせくれます。リクエストは、手書きなので、
それでも、いいと、思って、ホームページで、色々と、使い方も、分かり、ちょっと、苦手なネットも、使える様になり、嬉しく思いました。頑張った気がする。
読むたい本は、本屋では、売ってないし、古本も、買えません。頑張ったので、これで、いいです。粘り勝ちだと、いいけど、お金の力は、恐ろしいので、どうかな?相談して、整理が、付きました。ありがとうございます。
No.20807 - 2025/07/23(Wed) 08:09:24
☆
Re: 晴天の霹靂
/ デス見沢
引用
いいよ
いい
No.20812 - 2025/07/23(Wed) 17:49:45
★
肩こり
/ 弱夫
引用
肩こりが酷く困っています。
肩から後頭部、頭の芯までズキズキします。
EVEを飲んでも効きません。
ロキソニンの出番ですか。
効かなかったらどうしましょう。
No.20800 - 2025/07/22(Tue) 17:20:21
☆
Re: 肩こり
/ デス見沢
引用
葛根湯いいよ
続けて飲んで
No.20804 - 2025/07/22(Tue) 17:36:16
★
薬剤師
/ 患者
引用
内科医、精神科医はもう不要では?みたいな質問があったので、私は医師は必要だと思いますが、薬剤師はいらないと思います。
事実、ネットで1類の薬かうとき簡単な質問に答えるだけだし、薬剤管理と言っても、残薬ありますよね?ばっかり。薬剤師と話すと気が滅入ります。
他の薬との相性みたいなことなんて、AIなら1秒で最適な答えを見つける時代。高学歴難民の代表が薬剤師になるのでは?と思いますが、ご意見いただきたく思います。
No.20798 - 2025/07/22(Tue) 06:20:30
☆
Re: 薬剤師
/ デス見沢
引用
まあ薬局利用者とか医師のヒューマンエラーチェックの意味はあるかな
No.20802 - 2025/07/22(Tue) 17:35:18
★
シンギュラリティ
/ てくのぽりつ
引用
AIはここ1年で相当レベルがアップしました。
このままだと診断と処方ぐらいできそうな気がする。
1.って内科医大失業の危機感じませんか?
2.精神医療もここ数年で画期的な進歩はありそうですか?
実際もう病気やってるのあきたので。
3.寒い時も気力が湧きませんが、暑すぎて気力が湧きません。てかそもそも病気で能動的に動けません。受動的なら何とか可能。ご処方を
No.20796 - 2025/07/21(Mon) 21:15:12
☆
Re: シンギュラリティ
/ デス見沢
引用
1.内科は不定愁訴多いからまだまだ人間のほうが有利
2.オープンダイアローグくらいかな それも川村先生がやってたやつとほぼおんなじだけど
3.サブスクでなんか検索して聴きなさい 最近俺はカマシワシントンにハマり中
No.20801 - 2025/07/22(Tue) 17:33:39
★
脱水と熱中症
/ かみなり
引用
先日出かけた際、涼しいところで2時間くらいの舞台を見るだけだからと思い、350mlの小さい水を持って行きました。全て飲み干した後、駅まで15分くらい炎天下の中歩き電車に乗って次の場所に向かったら、右足のふくらはぎが攣りそうになりました。やばいと思い次の食事場所で水分をガブガブ飲んだのですが、家に着くと攣りそうな感覚は左足にも広がってしまいました。体はなんともなかったのですが、こうやって脱水になって熱中症になるんだなと思いました。あってますか?意識して飲まなきゃだめだなと思ったのですが、具体的にはどのくらいのタイミングでどのくらいのような水分を取るのが良いのでしょうか?
No.20786 - 2025/07/21(Mon) 14:05:53
☆
Re: 脱水と熱中症
/ デス見沢
引用
塩たりてない
OS1をちょっとずつ飲んで
No.20793 - 2025/07/21(Mon) 18:32:23
☆
Re: 脱水と熱中症
/ 漢方好き
引用
足攣りには、芍薬甘草湯が即効性があっていいです。マラソンランナーがスポーツドリンクに溶かして携帯しているそうです。自分もよく攣るので、常に持参しています。
No.20797 - 2025/07/22(Tue) 00:44:59
★
悩み
/ 芽
引用
ウィントン・マルサリスのオーケストラが2026年に来日するのですが、観に行ってもいいですか。
No.20788 - 2025/07/21(Mon) 17:40:19
☆
Re: 悩み
/ デス見沢
引用
おお ジャズなんだな
クラシックが聴きたいな
No.20795 - 2025/07/21(Mon) 18:33:39
★
痩せた
/ 痩せた
引用
人間の体は加齢で肉が落ちて
骨になりますよね。
私も歳を感じてまして、頭も同じ状態
になったと認識してます。
つまり、内容が減ったが技量は上がった。
若い時みたいに内容を詰め込みたいの
ですが、良い方法はありませんか?
歳としては普通の変化でしょうか?
No.20787 - 2025/07/21(Mon) 16:12:40
☆
Re: 痩せた
/ デス見沢
引用
無理
年取ってからは若い時に蓄えた蓄積で生きるしかない
No.20794 - 2025/07/21(Mon) 18:33:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
]