[ 掲示板に戻る ]

記事No.889に関するスレッドです

安倍総理のお粗末な施政方針演説、日本が価値観にこだわれば、今度は韓国の方から“価値観を共有しない”と言ってくる / 安 藤
 安倍総理のお粗末な施政方針演説、日本が価値観にこだわれば、今度は韓国の方から“価値観を共有しない”と言ってくる

 1月21日の読売新聞は、「首相施政方針に注目フレーズ、韓国との関係で挿入された「元来」の意味」という見出しで、次のように報じていました。
--------------------------------------------------------
首相施政方針に注目フレーズ、韓国との関係で挿入された「元来」の意味
20200121 0803 読売

 安倍首相は20日の施政方針演説で、「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」問題などで対立が続く韓国に対し、「国と国との約束を守り、未来志向の両国関係を築き上げることを、切に期待する」と述べ、問題の解消に向けた対応を促した。

 首相は韓国について、「元来、基本的価値と戦略的利益を共有する最も重要な隣国だ」と強調した。

 首相が国会召集に合わせた演説で、韓国について「戦略的利益」の共有に言及したのは、朴槿恵パククネ政権末期の2017年1月の施政方針演説以来だ。「基本的価値」の共有に触れたのは、14年9月の所信表明演説まで遡る。


 注目されるのは、これらのフレーズの冒頭に挿入された「元来」という表現だ。首相官邸筋は「『元々、共有していた』という強い意味を込めた」と解説する。

 朴政権とは15年12月の慰安婦問題に関する日韓合意までギクシャクした関係が続いたが、「最も重要な隣国」という表現は基本的に維持していた。

 だが、日韓合意を問題視する文在寅ムンジェイン政権が17年5月に発足してからは表現を見直した。18年10月、韓国大法院(最高裁)の判決で元徴用工に対する日本企業の賠償が確定した後、19年1月の施政方針演説では韓国との関係に言及せず、10月の所信表明演説では、単に「重要な隣国」と表現した。今回の演説は「現時点では、文政権と基本的価値や戦略的利益を共有できていないというメッセージ」(政府関係者)というわけだ。

 一方、首相は演説で今年の外交政策の目標について、「戦後外交を総決算し、新しい時代の日本外交を確立する」と力を込めた。

 北方領土問題を含む日本とロシアの平和条約締結交渉は停滞しているが、「私とプーチン大統領の手で成し遂げる決意だ」と訴えた。北朝鮮問題では「不幸な過去を清算して国交正常化を目指す」と述べ、条件を付けずに金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長と会談する意向を改めて強調した。中国については、習近平シージンピン国家主席の国賓来日が今春に予定されていることを踏まえ、「新時代の成熟した日中関係を構築する」と意欲を示した。
--------------------------------------------------
 「元来」とは、「元々」というよりは、「以前は」という意味合いが強いと思う。

 安倍総理が恩着せがましい言い方で、ややこしい説明をしていれば、そのうち相手の韓国の方から、「共有しなくて結構、侵略に反省が十分でない日本とは、価値観を共有しない」と向こうの方から言ってくる。

 絶えず嘘をつき、約束を守らないのは“徴用工”問題に限らない。韓国人とは価値観以前のものを共有していない。

 更に「切に」などと言えば、日本に弱みがあるとか、焦っていると“曲解”して、かえって強気に出るとか、条件を出してくるなどして、良い展開にはならない。

 一方で北朝鮮に対して、「不幸な過去云々」というのは、日本の自らの立場を全面的に放棄する愚行である。仮に日本の統治下で。“不幸な出来事”があったとても、それは結果的にそうなったか、誤ってそうなったというレベルのもので、それは誰が統治していても、起こりうるレベルのものでしかない。

 それを言うなら、日本の統治下では、その数百倍とも言える“幸福な過去”があったことを明確にしなければならない。相手の主張を聞くだけで自分の主張をしないのは、謙虚を通り越して愚か者のする事である。

No.889 - 2020/01/21(Tue) 10:58:21 [pknn018-223.kcn.ne.jp]