[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

天皇陛下の「生前退位問題」とは、皇太子妃雅子様が悠仁親王を排して自分の娘である愛子内親王を皇位継承者にしようとしているのが本質ではないか / 安 藤
天皇陛下の「生前退位問題」とは、皇太子妃雅子様が悠仁親王を排して自分の娘である愛子内親王を皇位継承者にしようとしているのが本質ではないか

 8月5日のNHKニュースで、天皇陛下の「生前退位」問題について8月8日に陛下の「お気持ち」がビデオで発表れると報じられましたが、その中で「おことばは日本語と英語で宮内庁のホームページにも掲載され、天皇陛下は、広く内外にお気持ちを表明されることになります」とありました。

 日本の国内問題で、まだ国民が知らないものを、どのような問題に発展するかわからないものを、なぜ同時に英訳して世界中に発信しなければならないのでしょうか。
 ここで思い出されるのは今年3月に国連の女子差別撤廃委員会が日本の皇室典範の皇位継承にかかる部分が女子差別に当たるとして、突然改正を勧告しようとしたことです。

 今から思うとこの動きは、今回の天皇陛下の「生前退位」とリンクしているように思われます。F98「不可解な天皇陛下の『お気持ち』表明の裏に、雅子妃の意向があるのではないか」でも書きましたが、今回の騒動の震源地は皇太子妃雅子様(とその父親)だと思います。雅子様が悠仁親王を排して自分の娘である愛子内親王を皇位継承者にしようとする深慮遠謀だと思います。

 皇室内で天皇陛下の河相 周夫侍従長、皇太子殿下の小町恭士東宮大夫はいずれもは外務省出身の官僚で、言うまでもなく皇太子妃の雅子様と父親の元国際司法裁判所所長小和田恆は共に外務省出身です。単なる偶然とは考えられません。彼等が日本の内政問題である皇位の継承に関して、外国や国際組織に働きかけて、干渉を招来しているとすればゆゆしき問題です。

No.595 - 2016/08/07(Sun) 00:24:42 [pon218-252.kcn.ne.jp]

Re: 天皇陛下の「生前退位問題」とは、皇太子妃雅子様が悠仁親王を排して自分の娘である愛子内親王を皇位継承者にしようとしているのが本質ではないか / 唖然
安藤さんが書かれているこの記事を読んで、私もひょっとしたらと心配しました。
ただ、実際の天皇陛下のメッセージは生前譲位にとどまっていたのでホッとしました。

No.598 - 2016/08/11(Thu) 13:36:15 [softbank221082195128.bbtec.net]

Re: 天皇陛下の「生前退位問題」とは、皇太子妃雅子様が悠仁親王を排して自分の娘である愛子内親王を皇位継承者にしようとしているのが本質ではないか / 安 藤
唖然 様

ご意見ありがとうございます。

 確かに「お気持ち表明」では、皇位継承には触れていませんが、実際に生前退位が実現して、徳仁親王が即位したら、皇太子不在が問題視され、話が女性天皇の是非論に方向転換する恐れはあると思います。

No.600 - 2016/08/12(Fri) 14:07:37 [pon218-252.kcn.ne.jp]
未成年皇族の公式行事出席 / 安 藤
未成年皇族の公式行事出席

 8月7日の産経新聞の「皇室ウィークリー」に次のような記事がありました。
--------------------------------------------------------------------------------
 皇太子ご夫妻は8月1日、長女の敬宮(としのみや)愛子さまを連れ、千代田区の科学技術館で開かれた「水の日」を記念する行事「水を考えるつどい」に臨席された。愛子さまが公的な式典に参加されるのは初めて。行事の趣旨に関心を持ち、ご夫妻も夏休み中の愛子さまが経験を積まれる良い機会として賛同されたという。
-------------------------------------------------------------------------------------
今までの雅子様の公式行事に対する消極ぶりからは考えられない「積極ぶり」で、未成年皇族の公式行事出席は例のないことと考えれば、皇位継承者としての愛子様を見据えてのことかと思いました。

No.596 - 2016/08/08(Mon) 12:03:26 [pon218-252.kcn.ne.jp]
Re: 天皇陛下の“生前退位”のお気持ち表明 / 安 藤
天皇陛下の「お気持ち表明」、天皇陛下の“クーデター”か

 読売新聞の7月30日の報道では、「陛下が皇居・宮殿でお言葉を述べられ、その様子をテレビ中継することやその場に記者を同席させることなども検討している」となっていましたが、今日8月4日の記事では、「『生前退位』の意向を持たれている天皇陛下がお気持ちを述べられる姿をビデオに録画し、8日に発表される見通しであることが、関係者への取材でわかった」となっていました。

 生放送で記者のいる席では、危険が予測されたものと思います。陛下が政府が危険を感じるようなご発言をされることは、現行憲法の天皇のあり方を根底から覆すもので、言わば“クーデター”に近いのではないでしょうか。

No.594 - 2016/08/04(Thu) 18:41:20 [pon218-252.kcn.ne.jp]
父と子 / かぶと
私の両親は既に他界しましたが、母は日本人、父は台湾人(中華民国籍)でした。父は本省人で客家でした。
 父の中台問題についての考え方は、「台湾はあくまで中華人民共和国のもので、できるだけ早く中華人民共和国主導のもとで台湾を統一すべきだ」というものでした。
 私は逆に、国際社会は台湾の独立を認めるべきだと考えています。ここは父と私では意見が違います。
 要するに何が言いたいのかというと、私が台湾に肩入れするのは私の出自のゆえではなく、自分なりに勉強して考えた結果だということです。

No.592 - 2016/08/04(Thu) 05:34:39 [sp49-98-137-172.msd.spmode.ne.jp]

Re: 父と子 / 安 藤
かぶと 様

>  要するに何が言いたいのかというと、私が台湾に肩入れするのは私の出自のゆえではなく、自分なりに勉強して考えた結果だということです。

 よく分かりました。

 お父上の年齢・経歴などは分かりませんが、中国の実態をよくご存じのうえであれば、選挙権も、言論の自由も、財産権もすべてを失うことを承知で、台湾が本土に吸収されることを望む本省人が存在するというのは、やや意外でした。

No.593 - 2016/08/04(Thu) 18:05:37 [pon218-252.kcn.ne.jp]
天皇陛下の“生前退位”のお気持ち表明 / 安 藤
天皇陛下の“生前退位”のお気持ち表明

 天皇陛下の“生前退位”は立ち消えかと思っていたら、あくまで当初の報道通り実施されるようで、不可解の念を禁じ得ません。裏に何かがあると思います。

 政治的な意味合いのある発言をするのは違憲である事は疑う余地がありません。しかも、政府を通さず陛下が記者を前にして直接国民に訴えるというのは、相当にやばい話ではないかと思います。
 裏に何があるのかと思い巡らすと、最近皇太子妃の雅子様が長年の原因不明の病が軽快されたご様子で、急に生き返ったようにお元気に公務に励まれていることと関係はないのだろうかと思います。

 ことは皇室典範に関わることですから、ひょっとして、単なる“生前退位”に止まらず、女系皇族の皇位継承まで視野に入れた“お気持ち”と言うようなことにならないか心配です。

 そうでなければ、単に高齢による“譲位”だけで、これだけ陛下が政府に抵抗することは考えにくいと思います。昭和の末期に陛下が昭和天皇の“御名代”をつとめられて何の不都合もなかったのですから、それだけの話とは考えにくいものがあります。

No.591 - 2016/07/31(Sun) 17:55:48 [pon218-252.kcn.ne.jp]
鳥越候補は認知症? / 安 藤
鳥越候補は認知症?

 東京都知事選挙の候補者鳥越俊太郎が、認知症であるという情報がインターネット上に流れています。正式立候補の表明の直後からですが、選挙の終盤を迎えた今になっても、新聞、テレビなどのマスコミは完全に黙CENSOREDいます。

 情報を総合するとかなり確度の高い情報だと思います。だとすれば万一彼が当選して、東京都知事が認知症と言う事になれば誠にゆゆしき事態であり、選挙期間中であっても、いや、むしろ選挙期間中であればこそ、マスコミは真偽を追及して投票日までに真相を読者・有権者に伝える義務があるはずです。沈黙、黙殺は許されません。

 彼等は何か誤解(意図的な誤解)をしているようです。選挙の行方に決定的な影響を与える報道をしてはならないとでも言いたいのでしょうか。これが(マスコミの支持する)鳥越候補ではなく、彼の対立候補(自民党系・保守系)であれば、マスコミは婉曲な形をとるにせよ、報道をためらわないと思います。

 報道の自由度に関する「国境なき記者団」の評価ランキングが、世界で72位と低迷しているのは、この辺にその理由があると思います。

No.590 - 2016/07/28(Thu) 21:03:04 [pon218-252.kcn.ne.jp]
「角栄逮捕」の今後に期待 / 安 藤
「角栄逮捕」の今後に期待

 昨日から産経新聞で、「角栄逮捕−40年後の証言」と言う連載が始まりました。アメリカの謀略に正面から挑もうとする気迫が感じられ、かなり気合いが入った内容だと思います。

 今日の記事の最後に下記のような部分があります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
「米政権は自分の思い通りになると思っていた日本を、日中国交正常化や資源外交などで独自の道に進めようとしていた田中を追い落とそうとした。そして、日本では当時首相の三木武夫が弱かった政権基盤の強化につながると考え、田中をターゲットに捜査を進めさせた。こうして作り上げられたワナに田中ははめられたのだ」(敬称略)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
 田中首相は日本をアメリカの保護国状態から脱却させるべく、対中友好外交を繰り広げたものの、アメリカの(ニクソン大統領の)逆鱗に触れて、その謀略により失脚に追い込まれたのだと思います。

 1974年に田中首相がインドネシア訪問時に、ジャカルタで反日暴動に見舞われたのも、アメリカの陰謀だと思います。当時のインドネシアで反日暴動が起きる要因は全く見当たらなかったと思います。

 産経新聞が日米関係の本質にどこまで迫るのか、今後に期待します。

No.584 - 2016/07/21(Thu) 18:52:19 [pon218-252.kcn.ne.jp]

Re: 「角栄逮捕」の今後に期待 / かぶと
 安藤様、レスどうもありがとうございます。
 田中角栄に関しては、中華民国を切り捨て中華人民共和国に乗り換えたという理由で私は批判的なんですけどね。

No.585 - 2016/07/22(Fri) 08:00:32 [sp49-98-146-119.msd.spmode.ne.jp]
休刊日 / かぶと
話の流れを断ち切っちゃってすいません。
新聞の休刊日も問題だと思います。小売業では年中無休が普通でしょう。しかし日本の新聞は毎月第二月曜日の朝刊を揃って発行しません。これも一種の馴れ合いでしょう。
 私は生まれた時の国籍は、中華民国でしたが幼少期に日本に帰化しました。

No.582 - 2016/07/20(Wed) 21:05:20 [sp49-98-136-146.msd.spmode.ne.jp]

Re: 休刊日 / 安 藤
なぜ、宅配新聞は年中無休にならないのか

かぶと 様

 ご意見ありがとうございます。
 ご指摘の問題については私も同感で、以下のように考えています。

 宅配新聞が年中無休にならないのは、新聞の販売店(宅配業者)が零細企業ばかりで、従業員も少なく、交代勤務による年中無休営業が困難であり、かつまた新聞業界で公正な競争が存在しないため、消費者の利益がないがしろにされているからだと思います。

 公正自由競争の市場では、大企業の方が有利なので、競争による淘汰や、合併などにより、無数の零細企業が乱立している業界は、やがて統合が進み、乱立はいつまでも存続しないのが普通だと思いますが、非公正、非自由競争の市場ではそれが存続してしまいます。

 代表的な非公正、非自由競争の市場が、個人開業医、弁護士市場と並んで新聞宅配業市場が上げられます。いずれも経営規模の拡大が進まず、消費者の利益が二の次で、業者・業界の利益が優先されています。

 新聞宅配業界は大半が零細企業ですが、これはメーカーである巨大新聞社が自ら業界を支配するために、新聞宅配業者が巨大になるのを妨害しているからだと思います。

 その結果、新聞宅配業者の大半は非効率な零細企業で、少人数で営業しているために、交代で休暇を取って年中無休の営業が出来ないのだと思います。

 ですからこの問題を追及するためには、「押し紙」に代表される巨大新聞メーカーによる、優越的立場を利用した、不公正取引の実態を明らかにすることがまず必要だと思います。

 一斉休刊日の問題はトップページでも触れましたが、以下のページでも触れています。

A9 公正取引委員長殿 平成10年2月1日 言論の自由を損なう新聞の宅配制度

A87 読者に選択の自由を与えたくない読売新聞

A123 4年後にバレた読売新聞のウソ

No.583 - 2016/07/20(Wed) 22:56:47 [pon218-252.kcn.ne.jp]
思考回路が“韓国化”したNHKのニュース報道 / 安 藤
ロシア選手の出場停止は、メダル争いで日本に有利と報道 −思考回路が“韓国化”したNHKのニュース報道−

 7月19日のNHKのテレビニュースは、ロシアのスポーツ界の集団・ドーピング事件について、次のように報じていました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
ロシアの国家的ドーピング IOCが緊急理事会
7月19日 19時09分 NHK

ロシアの国家的ドーピング IOCが緊急理事会

 ロシアが国家主導で組織的なドーピングを行っていたとするWADA=世界アンチドーピング機構の報告を受けて、IOC=国際オリンピック委員会の電話による緊急理事会が19日始まり対処や制裁について協議しています。

 WADA=世界アンチドーピング機構は18日、カナダで会見し、おととしのソチオリンピックでロシアのスポーツ省などが関与し、国家が主導して組織的なドーピングを行っていたと指摘しました。

 組織的ドーピングは2011年からおよそ4年間行われたとしたうえで、2013年にモスクワで行われた陸上の世界選手権や、去年カザンで行われた水泳の世界選手権などと合わせて陽性反応を示した577の検体のうち、ロシア選手を中心とする312の検体がすり替えられていたことが明らかになったとしています。

 これを受けてIOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は「報告の内容は衝撃的で、オリンピックとスポーツの信用に対するこれまでにない攻撃だ。問題に関与した個人や組織に対し、厳しい制裁を科すことも辞さない」という声明を発表しました。
 そして現地時間の19日正午(日本時間の午後7時)から電話によるIOCの緊急理事会が始まり、リオデジャネイロオリンピックを前に、ロシアに対する対処や制裁について協議しています。

(中略)

ロシア不参加ならメダル争いに大きな影響

 ロシアがリオデジャネイロオリンピックに参加できなくなった場合、日本の選手の成績を含め、メダル争いに大きな影響が出るものとみられます。

 ロシアは前回のロンドン大会で、430人余りの選手を派遣し、大会が終わった時点で、金メダルは、参加した国や地域の中で4番目に多い24個、さらに銀メダル26個、銅メダル32個を獲得した強豪国です。

 このうち、シンクロナイズドスイミングは、2000年のシドニー大会以降、チーム、デュエットともに4大会連続で金メダルを獲得している「お家芸」で、今回も金メダルが有力視されています。シンクロナイズドスイミングでは日本もメダルを狙える位置にいて、その可能性が高まると考えられます。

 また、柔道では、ロンドン大会で、国・地域別で最も多い3つの金メダルを獲得しました。このうち、男子100キロ級で金メダルを獲得したタジール・ハイブラエフ選手はリオデジャネイロ大会の代表にも決まっていて、この階級の日本代表、羽賀龍之介選手のライバルの1人とみられています。

 レスリングも、かつて世界選手権とオリンピックを12連覇し、「霊長類最強」と呼ばれたアレクサンドル・カレリン選手に代表されるように、力のある選手がそろっています。ロンドン大会では、男女合わせて金4つ、銀2つ、銅5つのメダルを獲得しました。リオデジャネイロ大会で土性沙羅選手が出場する女子69キロ級では、2大会連続の金メダルを目指すロシアのナタリヤ・ボロペワ選手が去年の世界選手権でも優勝し、ライバルの1人とみられています。

 さらに新体操も去年の世界選手権では個人、団体そろって金メダルを獲得し、リオデジャネイロ大会での金メダルが有力視されています。
 このほか、陸上も複数の種目で、金メダルが有力視されていましたが、一連のドーピング問題で、すでに、国際陸上競技連盟が国外を拠点し、ドーピングとの関わりがないと証明された一部の選手を除き、ロシアの選手について国際大会への出場を認めない決定を出しています。

(以下略)

-------------------------------------------------------------------------------------------
 NHKがかなりの時間をかけて言っていた、「日本もメダルを狙える可能性が高まる云々」は、本筋から離れた別の話であり、このような火事場泥棒的な発想を口にするのは、極めて卑劣で愚劣です。

 このような発想を聞くと、日頃日本が経済的困難に直面するニュース(例えば大幅な円高)に接すると、必ずと言って良いくらい、それによって自国が享受する反射的利益を論じる韓国のマスコミを想起させます。

 このような他人の失敗を露骨に喜ぶ発想は、日本人が忌み嫌うところで、韓国人だけがするものだと思っていましたが、このニュースを見て、NHKが単なる韓流番組の垂れ流しに止まらず、思考回路まで韓国化したことを目の当たりにしたようで、非常に驚きました。

No.581 - 2016/07/19(Tue) 23:01:05 [pon218-252.kcn.ne.jp]
Re: 人口減少対策について / 安 藤
Re: 人口減少対策について

唖然 様

ご意見ありがとうございます。

>  地方紙に投稿しましたが、皆さんにも真剣に考えてもらおうと思って再度投稿します。
> 安藤さんがルール違反とお考えなら削除してください。


 私は皆さんの書き込みを大歓迎いたします。多重投稿は全く気にしません。
 自分の意見をより多くの人に知ってもらいたいと思うのは当然で、マスコミ企業が自分の営業本位の考えで、多重投稿を禁ずる方が問題だと思っています。私もかつて複数の新聞に投稿していました。

>
>  2015年の国勢調査の速報値が発表されたが、日本の人口が初めてマイナスに転じた。日本は戦後、欧米の後ろ姿を追いかけて今日の繁栄を築いたが、その判断の一部に誤りはなかったのだろうか。
>  現在、老人入所施設が多く、「老後は子供の面倒にはならない。という人も多い。これが人口減少の原因の一つではないのか。
> 私が駐在していた東南アジアの国では、付き合っていた女性が子供を欲しがった。理由は、日本のように老後の保障がないから、自分の老後は子供に見てもらうしか方法がないからだ。


 日本は敗戦後占領軍の手により、家族制度を破壊されました。唖然さんがおっしゃる、両親との同居が減少したのは、民法の改正により長子相続が廃止されたのが原因だと思います。
 形の上で占領が終わった後は、占領軍に洗脳された日本人の手により、家族制度の破壊が続けられています。「配偶者控除の廃止」、「夫婦別姓」などです。これらはいずれもマスコミの巧妙な情報操作(世論操作)により、実現されようとしています。

>  人口減少対策に即効薬はない。30年以上の期間で考えるしかない。日本も現在30歳以下の人たちに、老人施設は将来減らしていくから、老後は自分の子供に見てもらうように、としてはどうか。

 特効薬はないかも知れませんが、誤りは一刻も早く正さなければなりません。少子化対策として、何の効果も無いどころか、むしろ少子化を加速させた「偽りの少子化対策」は速やかに廃止されなければなりません。

 少子化は結婚しない男女が増えたのが原因であって、結婚した人が子供を産まなくなったものではありません。従って、子持ちの共働き女性を経済的に支援しても、少子化対策としては何の役にも立たないのです。共働きの子持ち女性に対する各種の補助金投入は、低所得者に対する生活保護を除いて速やかに廃止されるべきです。

> これなら30年の時間的余裕がある。その間、現在老人介護施設で働く人たちも職を失うことなくリタイアできるだろう。現在の施設の転用を考える時間的余裕もある。
>  また、知識偏重の教育ではなく、親は自分の子供を親孝行な子供に育てる教育に熱心になるだろう。


 そして真の少子化対策、結婚しない男女をどうしたら減らすことが出来るか、第3子を持つ夫婦をどうやったら増やせるか、即効性のある対策が必要です。このまま少子化が進行すれば、究極の日本破壊である「移民受け入れ不可避論」が巧妙に宣伝され、取り返しの付かない事態を迎える恐れがあります。

>
>  日頃、こう考えていましたが中国で「失独家庭」が問題になっているということで意を強くしました。失独家庭とは一人っ子政策で子供を一人しか生まずに育てたが病気や事故でその子供がなくなった家庭のことです。「たった一人の子供を失って私達の老後は誰がみてくれるのか」という親の嘆きの声が聞こえます。


 結局は個人でも、国全体で考えても、老後は子供達により支えられるのです。従って結婚しない、子供を産み育てないという選択肢は本来あり得ないのです。

No.580 - 2016/07/08(Fri) 22:36:50 [pon218-252.kcn.ne.jp]
人口減少対策について / 唖然
 地方紙に投稿しましたが、皆さんにも真剣に考えてもらおうと思って再度投稿します。
安藤さんがルール違反とお考えなら削除してください。

 2015年の国勢調査の速報値が発表されたが、日本の人口が初めてマイナスに転じた。日本は戦後、欧米の後ろ姿を追いかけて今日の繁栄を築いたが、その判断の一部に誤りはなかったのだろうか。
 現在、老人入所施設が多く、「老後は子供の面倒にはならない。という人も多い。これが人口減少の原因の一つではないのか。
私が駐在していた東南アジアの国では、付き合っていた女性が子供を欲しがった。理由は、日本のように老後の保障がないから、自分の老後は子供に見てもらうしか方法がないからだ。
 人口減少対策に即効薬はない。30年以上の期間で考えるしかない。日本も現在30歳以下の人たちに、老人施設は将来減らしていくから、老後は自分の子供に見てもらうように、としてはどうか。
これなら30年の時間的余裕がある。その間、現在老人介護施設で働く人たちも職を失うことなくリタイアできるだろう。現在の施設の転用を考える時間的余裕もある。
 また、知識偏重の教育ではなく、親は自分の子供を親孝行な子供に育てる教育に熱心になるだろう。

 日頃、こう考えていましたが中国で「失独家庭」が問題になっているということで意を強くしました。失独家庭とは一人っ子政策で子供を一人しか生まずに育てたが病気や事故でその子供がなくなった家庭のことです。「たった一人の子供を失って私達の老後は誰がみてくれるのか」という親の嘆きの声が聞こえます。

No.579 - 2016/07/07(Thu) 13:57:12 [softbank221082195128.bbtec.net]
Re: 明治安田生活福祉研究所が結婚で面白い結果を出してきました / 安 藤
モジ臣 様へ

ご意見ありがとうございます。

> 明治安田生活福祉研究所が結婚でこんな調査結果が出ました。
> (注:PDFファイルです。)
>
> http://www.myilw.co.jp/research/report/pdf/myilw_report_2016_01.pdf
>
> このPDFファイルの11ページ目にこんな事が書いてあります。
> 結婚するなら相手の男性の年収が400万円以上であるべきとする
> 女性の比率が20歳から30歳では半数以上となっているところ、この年収に達している男性は
> 20歳代で15.2%、30歳代で37.0%となっているのです。
>
> 更に同PDFファイルの18ページ目にはこんな事も書いてあります。
> 独身でいる理由
> 男性 : 収入が少ない
> 女性 : 結婚したいと思える相手がいない
>
> 要するに、現在は女性から見て結婚に値する(日本人)男性がいない
> のです。
>
> 昔は「男は働き、女は家を守る」というのがありましたが、
> 女性が収入面でも精神面でも自立をすればする程、日本人の男の
> 幼稚さが見えてきているのです。
> (特にいつまでも子供みたいな女を好む。特徴としては、小柄、
> ロリ顏 顔面偏差値50〜60くらいの大人しくて口答えしない
> 都合の良い女性。それを日本人の男は金で押さえつけている。)


 ここまで読んで私は思わず絶句してしまいました。"顔面偏差値"って何ですか。
 もしお差し支え無ければ、あなたの顔面偏差値を教えて下さい。
 あなたがこの書き込みを通じて何をおっしゃりたいのかよく分かりません。

 私は一日本人として、現在の少子化(人口減少)を深刻な問題と憂慮しています。多くの日本人が同様だと思っています。しかるにあなたはそのように考えてはいないという印象を受けました。

>
> つまり、現在の少子化は少子高齢化の原因は、男性の収入が少ない
> ということと、女性から見て「結婚に相応しい人物がいない」と
> いう、容易に解決できない問題が最大の理由なのです。


 男性の経済力の問題は、非婚化の一因ではあると思いますが、それだけでは、敗戦後の貧しい時代になぜベビーブームだったのか説明が付きません。世界では日本より遙かに貧しい国で、高い人口増加率の国がいくらもあります。

>
> 幼稚な日本男なんかもうすぐ滅亡。
> (反対に日本女性は独身か外国人と結婚)
> やったね!!v(´∀`*v)ピース


 この“日本女性”には“ロリ顔で、顔面偏差値50〜60の女”も含むのでしょうか。
 "かわいい女"に対する憎悪、"幼稚な日本男"に対する嫌悪感が、いささか常軌を逸しているようで、なぜなのか、何か心に深い傷があるように見受けられました。
 以上、私の感想を書きました。

No.578 - 2016/07/06(Wed) 17:46:02 [pon218-252.kcn.ne.jp]
明治安田生活福祉研究所が結婚で面白い結果を出してきました / モジ臣
明治安田生活福祉研究所が結婚でこんな調査結果が出ました。
(注:PDFファイルです。)

http://www.myilw.co.jp/research/report/pdf/myilw_report_2016_01.pdf

このPDFファイルの11ページ目にこんな事が書いてあります。
結婚するなら相手の男性の年収が400万円以上であるべきとする
女性の比率が20歳から30歳では半数以上となっているところ、この年収に達している男性は
20歳代で15.2%、30歳代で37.0%となっているのです。

更に同PDFファイルの18ページ目にはこんな事も書いてあります。
独身でいる理由
男性 : 収入が少ない
女性 : 結婚したいと思える相手がいない

要するに、現在は女性から見て結婚に値する(日本人)男性がいない
のです。

昔は「男は働き、女は家を守る」というのがありましたが、
女性が収入面でも精神面でも自立をすればする程、日本人の男の
幼稚さが見えてきているのです。
(特にいつまでも子供みたいな女を好む。特徴としては、小柄、
ロリ顏 顔面偏差値50〜60くらいの大人しくて口答えしない
都合の良い女性。それを日本人の男は金で押さえつけている。)

つまり、現在の少子化は少子高齢化の原因は、男性の収入が少ない
ということと、女性から見て「結婚に相応しい人物がいない」と
いう、容易に解決できない問題が最大の理由なのです。

幼稚な日本男なんかもうすぐ滅亡。
(反対に日本女性は独身か外国人と結婚)
やったね!!v(´∀`*v)ピース

No.576 - 2016/07/04(Mon) 23:00:01 [kita203217182106.kitanet.ne.jp]
日本の参院選挙はなぜ、英国の国民投票のように盛り上がらないか / 安 藤
日本の参院選挙はなぜ、英国の国民投票のように盛り上がらないか

 イギリスではEU離脱派が勝利を収めました。
この投票は世界中の人たちの関心を集めました。イギリスの地位が高いと言うこともありますが、争点とすべきものが争点になった国民投票だったからだと思います。

 一方で日本の参院選挙は盛り上がりを欠きます。日本には何の問題も無いのでしょうか。そんなことはありません。問題は山積しているはずです。
 それにもかかわらず選挙が盛り上がりを欠くのは、争点となるべきものが争点とされない選挙だからです。

 イギリスでは、民主主義の原則通り有権者の判断を尊重すべきと皆が考えますが、日本の政治家とか、マスコミとか、学者はそうは考えません。何が正しいかは専門家が判断すべき、専門家の意見が尊重されるべきと考えます。従って、選挙によって、国民の投票によって争点に決着が付けられることを望みません。
 それは、彼等専門家の考えが、国民の多数意見からかけ離れていることの表れでもあります。

 今回の参院選挙では争点が不明です。例えば少し前までは、配偶者控除の廃止、見直しの是非が議論されていました。多くの国民の関心事であり、選挙の争点にふさわしい問題だと思いますが、選挙が近づくにつれ議論がピタッと止んでしまいました。大変不思議なことですが、この問題は選挙が終わったら急に議論が活発になると思います。

 その時になって、あんな党、あんな議員に投票しなければ良かったと思ってももう遅いのです。
 何回選挙をやっても日本の政治が代わり映えせず、良くならないのは、民主主義が形だけで、有効に機能していないからです。
 日本のマスコミ、学者、評論家の多数は、国民の多数意見が反映する民主主義を嫌っていて、選挙が有効に機能しない現状を変えたくはないのです。

No.575 - 2016/06/24(Fri) 16:48:51 [pon218-252.kcn.ne.jp]
Re: 公人(知事)としての国民に対する信義よりも、一私人としての相談相手に対する信義を優先させるのであれば、辞職するしかない / 安 藤
Henry 様

 いつもご意見ありがとうございます。

> 後任も重要ですね。一度は直接民主制の事について議論を
> しても良い頃かもしれません。


 舛添辞任の直後から、マスコミは小池百合子だとか、蓮舫とかの名前が出ていましたが、一体何を根拠に名前を出しているのでしょうか。世論調査とか、アンケート調査をしたとは報じられていません。

 2年前の舛添の時も似たり寄ったりだったと思います。アメリカの大統領選挙の予備選挙とは大きな違いです。マスコミのリード(操作)で選挙がスタートしてしまうのです。

 そして、前にも言いましたが、短い選挙期間、候補者の過去(経歴、発言、主張、行動)を詳しく報じることなく、似たり寄ったりの総花的なきれい事のオンパレードの選挙公報を見て、有権者が的確な判断が出来るはずがありません。
 舛添の悪癖などは取材をすれば容易に知ることが出来、有権者に知らせることが出来たのではないでしょうか。それをしなかったか、知っていても報じなかったマスコミの責任は重大です。

 今のままでは何度選挙をやっても日本の政治は良くならないと、悲観的にならざるを得ません。

> ヘイトスピーチ規制法成立という出来事は私にとっては
> かなりの衝撃でした。ここで黙っている訳にも行かないので
> 出来うる範囲で活動していきたいです。


 「ヘイト・スピーチ」は安倍晋三の最大の汚点ですね。この重大問題に安易に対処した以上、彼の勇ましい言葉にはもはや何の説得力も無いと思います。

 一時は成果があったかのように思われていた、アベノミクスとやらには疑問の声が大きくなったと思います。
 結局は何らかの為替操作(介入)による、円安がすべてだったようです。当初は黙認していたアメリカが黙認しなくなり、アベノミクス(アベ・マジック)は神通力を失ったという所ではないでしょうか。

 残ったのは、地方創生とか、女性活躍とか、一億総活躍などの子供だましの空しいスローガンだけです。

No.574 - 2016/06/22(Wed) 17:02:45 [pon218-252.kcn.ne.jp]
公人(知事)としての国民に対する信義よりも、一私人としての相談相手に対する信義を優先させるのであれば、辞職するしかない / 安 藤
公人(知事)としての国民に対する信義よりも、一私人としての相談相手に対する信義を優先させるのであれば、辞職するしかない

 6月13日のNHKニュースは、「舛添知事 ホテルでの会議相手『明らかにできない』」と言うタイトルで、次のように報じていました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
舛添知事 ホテルでの会議相手「明らかにできない」
6月13日 16時21分
 舛添知事 ホテルでの会議相手「明らかにできない」
東京都の舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では一問一答形式の集中審議が始まり、舛添知事は家族で泊まったホテルで開いたとする会議の相手について「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない」と述べ、これまでの答弁と同じように氏名については公表できないという考えを重ねて示しました。

 舛添知事の政治資金などを巡る問題で、都議会では午後2時半から総務委員会に舛添知事を呼び、一問一答形式の集中審議を行っています。
はじめに、自民党の鈴木隆道議員が説明責任と出処進退などを問いただしたうえで、家族で泊まった千葉県のホテルで開いたとする会議の相手について氏名を明らかにするよう求めました。
 これに対し舛添知事は「政治の機微に関わるため、政治家の信義として外に出せない。名前を明らかにするのはご容赦願いたい」とこれまでの答弁と同じように氏名は公表できないという考えを重ねて示しました。
(以下略)
-------------------------------------------------------------------------------------------
 知事はあくまで「会議」があったと主張していますが、それほど“政治の機微に関わる”表に出せない秘密の会議に、妻子を同伴して宿泊し、その妻子のいる客室で会議をするというのはかなり不可解であり、到底理解・容認できる説明ではありません。これでは国民に対する説明責任を果たしたことにはなりません。

 公人(知事)としての国民に対する信義よりも、一私人としての相談相手に対する信義を優先させるのであれば、それは公私の優先順位を逆転させるものであり、あくまで私人の立場を優先させるのであれば、公人としての地位をなげうって辞職するか、解任決議でもされるしかないのではないでしょうか。

No.571 - 2016/06/13(Mon) 17:35:15 [pon218-252.kcn.ne.jp]

Re: 公人(知事)としての国民に対する信義よりも、一私人としての相談相手に対する信義を優先させるのであれば、辞職するしかない / Henry
安藤様


舛添都知事が辞職する事になりましたので、政治家の一番の責任は辞職と私は思っておりますので、次の段階に来ていると思われます。

舛添都知事はお金の問題よりも韓国人・朝鮮人学校の件とか
極端な韓国寄り、ヘイトスピーチへの対応を厳しくする
とかの政治的な面でこの人を首都の知事にしておけないと
いう思いが強かったです。

後任も重要ですね。一度は直接民主制の事について議論を
しても良い頃かもしれません。

いよいよ参議院選挙が始まります。
民進党・共産党も持っての他だとは思いますが、かと言って
安倍政権にも勝たしてはいけないので、選択肢が難しい処なのですが、よりよい候補を探して投票するか、何からの活動をしなければいけないと思わされるこの頃です。

ヘイトスピーチ規制法成立という出来事は私にとっては
かなりの衝撃でした。ここで黙っている訳にも行かないので
出来うる範囲で活動していきたいです。

No.572 - 2016/06/19(Sun) 13:39:17 [KD027087209052.ppp-bb.dion.ne.jp]
在日コリアンを憎悪して何が悪い / 安 藤
在日コリアンを憎悪して何が悪い

 6月6日の読売新聞に下記のような記事がありました。
-------------------------------------------------------------------------------------
「ヘイト」デモ、直前に中止…反対派が取り囲む
2016年6月6日7時20分  読売

 民族差別を助長するヘイトスピーチ(憎悪表現)が問題となる中、川崎市内でデモを予定していた主催者の男性らは5日午前、予告通り中原区のスタート地点に十数人で集まったが、数百人規模の市民らに取り囲まれ、出発直前に中止した。

 ヘイトスピーチ対策法の成立を受け、川崎市や裁判所がデモを認めない判断を示し、男性らがデモを実施するかどうかが注目されていた。

 午前11時半前、デモ隊を取り囲んだ市民らは「ヘイトスピーチは違法だ」「帰れ」などと叫び、警察官らが間に入って混乱の収拾にあたった。

 今回のデモは、市内でヘイトデモを繰り返してきた男性が、「コリアンタウン」がある川崎区での実施を予告。市は5月30日、成立したばかりのヘイトスピーチ対策法を踏まえ、集合場所とされた公園の使用の不許可を決定した。

 横浜地裁川崎支部も今月2日、在日韓国人が理事長を務める川崎区の社会福祉法人の仮処分申請を認め、対策法を根拠にデモを違法と認定。法人事務所の半径500メートル以内でのデモを禁じる決定を出した。男性は実施場所を中原区に移して道路使用許可を申請し、県警が3日に許可していた。

 今回は結果として中止になったが、市幹部は「過去にヘイトデモを主催した人以外が公園の使用を申請すれば、不許可にするのは難しい。対策が難しいことに変わりはない」と語った。

 5日午後には東京・渋谷駅周辺で、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」のメンバーらが約1時間、デモ行進した。人種差別をあおる発言はなかったが、デモに反対する人たちも集まって騒然となった。

 沿道から反対の声を上げた杉並区の在日韓国人2世の男性(51)は「今回、ヘイトスピーチが行われなかったのは、対策法の抑止力が働いた結果だ」と話した。
-------------------------------------------------------------------------------------
 デモ行進をしようとするものを多数の“市民”で取り囲んで妨害する行為は、他人の権利の侵害、少数意見の圧殺であり、これを正当化する読売新聞の記事は誤りだと思います。
 デモを行おうとする者も“市民”のはずです。一方にだけ市民”の“称号”“を付与するのは“偏見”の現れです。
 このような議論で「憲法」を引き合いに出すのは、本意ではありませんが、明白、露骨な憲法無視だと思いますので、引き合いに出して論じます。

第二十一条  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

 読売新聞は、「ヘイトスピーチ(憎悪表現)」と言っていますが、(すべての)憎悪表現=“ヘイト・スピーチ”ではありません。“ヘイト・スピーチ”として非難されるのは人種差別発言に限られます。“民族差別”などの拡大解釈は許されません。
 仮に人種差別発言であったとしても、発言を禁じるのは一切の表現の自由を無条件に保証した憲法に違反します。

第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

 憲法が“尊重”を求める権利の対象者は、あくまで「国民」であって、外国人居留民が含まれないことは明白です。「保証」と「尊重」の違いも無視してはなりません。

 仮に百歩譲って、デモを阻止すべき理由があるとするなら、その理由、つまりデモ隊の主張が政治的なものでなく、侮辱だけを目的としたものであることを、デモの非難対象とされた者が立証すべきです。政治的な主張を含むデモは、例え憎悪表現を伴ったものであっても、妨害することは許されません。

第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

 「国民」にあっても、禁止される差別は「人種差別」であって、“民族”差別はそもそも概念として存在していません。
 デモ隊が非難の対象としているのは、在日韓国人・朝鮮人の“非行”であって、“民族”故の差別ではありません。表面的な揚げ足取りではなく、本質を見極めた議論をすべきです。

No.570 - 2016/06/06(Mon) 23:12:47 [pon218-252.kcn.ne.jp]
Re: 日産自動車による三菱乗っ取りではないのか / 安 藤
Re: 日産自動車による三菱乗っ取りではないのか

Henry 様

いつもご意見ありがとうございます。
返信が大変遅くなり、失礼いたしました。

> THE PAGEという処に次の様な記事がありました。
>
> http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160513-00000005-wordleaf-bus_all
>
> 買収が上手く行かなかった例も紹介されています。
> そういえばゴーン氏は昨日TVに多く出ていましたね。
> 何か水面下で動きがあってもおかしく無いですね。


 新聞は表面的な、誰でも見えることを報じているのみで、真実を何も報じていないと思います。新聞自身の経営が苦しく、スポンサー(主要な広告主)や、同士達、政権の意に反する報道は出来なくなっているのだと思います。それが報道の自由が世界で72位の実態ではないでしょうか。

 とにかく被害者のはずの日産が生き生きとしているのと、偽装把握から公表までに半年が経過しているのが不可解です。

 かつてはトヨタに対抗する日本の2大メーカーの一つだった日産が、今や国内2位とはいうものの、トヨタに大きく引き離され、かつては見向きもしなかった軽自動車に大きく(約4分の1)依存しているのは、決してゴーン社長が誇れる実績ではないと思います。

> シャープも社長が結局筆頭株主の息が掛かった人が就任する
> との事ですから。日本企業が次々外国人の手に落ちても
> おかしくはありませんね。


 私はシャープの件では、メーンバンク(みずほ銀行)が、自らの利益(融資の回収)を最優先させて、シャープを見殺しにしたことに注目します。

 今や都市銀行のコマーシャルと言えば、系列の消費者金融(高利貸し)のものばかりです。都市銀行系の消費者金融会社がしている営業は、この0金利に近い低金利の時代に15〜18%もの高利をむさぼる“反社会的”営業です。
 銀行はかつての「銀行」ではなくなったと、痛感しました。
>
> それと本日参議院で所謂ヘイトスピーチ規制法なるものが
> 参議院本会議で可決されました。
> これはまかり間違うと人権擁護法案の様な働きも
> ありそうで大変危険だと思われます。


 私もこの点は大きな不安と怒りを感じます。
 日本の政治が日本人のものではなく、韓国人のためのものになってしまっています。政治家(与党も野党も安倍晋三も)も、マスコミも一人として異論を述べるものはいません。言論の自由に関わる重大事案が、議論もなく通過していく有様には背筋が寒くなりました。
 かつてはこのような国民の人権(言論の自由)にかかわる法案が審議される時は、野党は必ず反対し、形式的にでも、「この法律の運用に当たっては、憲法が保障する言論の自由を侵害することのないように留意しなければならない」等の、付則が付けられるのが常でしたが、今回はそのようなことは議論さえされなかったようです。
 国民の人権よりも、外国人居留民のメンツが優先されてしまいました。この国の主人は一体誰なのでしょうか。
>
> 安倍総理には改めて失望致しました。


 その通りです。そして、彼に代わるべき人材がいない、今以上のことが誰にも期待できないのが悲しい現実です。

No.565 - 2016/06/03(Fri) 16:47:01 [pon218-252.kcn.ne.jp]
日本のマスコミがしている情報操作 / 安 藤
日本のマスコミがしている情報操作 

日本のマスコミには、変な誤解というか、偏向があって、立候補者の過去の経歴や発言は問わない(ただし自民党の候補者に不利なものは書く)という傾向が顕著です。例えば極端な例では、もと在日韓国人が国政選挙に立候補した時には、当人の元国籍は経歴から除外されています。
 彼等が過去にした(現在もしている)反日的言動には触れません。

 どんな人間も過去があって現在があるわけですから、候補者にとっては都合の悪い過去も細大漏らさず報じられなければなりません。有権者には知る権利があります。

 日本の新聞はすぐばれるように嘘は書きませんが、このような“情報操作”は日常的に行っています。

No.568 - 2016/06/03(Fri) 17:34:01 [pon218-252.kcn.ne.jp]
Re: 疑惑に答えない舛添知事 弁護士は第三者ではない  / 安 藤
Re: 疑惑に答えない舛添知事 弁護士は第三者ではない 

Henry 様

いつもご意見ありがとうございます。
返信が大変遅くなり、失礼いたしました。

>
> 来週の都議会で舛添都知事と都議会与党の自公両党の動き
> が大きな焦点となるでしょう。
>
> 直接投票で決まった地方自治体の首長を抑えるのは
> 議会がだと思われるので。
>
> もう自民・公明両党ともに党として殆ど期待していない
> のですが、他の野党が更に酷い有様ですから。


 安倍総理は“民主党の自滅”という、恵まれた環境の元で総理になったにもかかわらず、この有様。すべては彼の「無能、無策」に尽きると言って良いのではないでしょうか。
>
> やはり直接投票だとしばしばこういう人物が
> 選ばれるのが怖い処でもあります。
> 民主主義のリスクでもありますけど。


 日本の選挙制度とマスコミのあり方が問題だと思います。
  選挙制度の問題とは、短すぎる選挙運動期間があります。官憲は「選挙運動」を白眼視し、選挙が始まると「選挙違反取締本部」を発足させています。そして、「違法をさせないために、選挙運動期間は短い方がいい」とばかりに、運動期間は極端に短縮され、選挙が始まったと思ったら、もう終盤戦。何も議論が盛り上がらないうちに投票日を迎えると言うのが実態、実感ではないでしょうか。
 選挙が有効に機能して、民意が政治に反映するのを嫌う人たち(マスコミ、大学教授、弁護士など)には好都合な制度です。

 もう一つ、立候補者が2世、3世ばかりになってしまっていることです。政治家は市町村の議員、首長から育てていかなければなりませんが、マスコミは候補者に対して公平な報道を心がけてはいません。また、必要な経歴や過去の発言を何も報じていません。だから号泣議員、野々村竜太郎のような議員が当選してしまうのです。

 また、地方議員を経ずに中央政界に出る道も閉ざされていて、「橋下徹」のような例は例外でしかありません。あるとすれば政治とは無関係の芸能人が政治家になる道ぐらいです。

No.567 - 2016/06/03(Fri) 17:19:49 [pon218-252.kcn.ne.jp]
全645件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 33 >> ]