[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日本に付きまとって離れない韓国人 / 通りすがり
先日の、管理人さまの、ご指摘の「日本の新聞が「オウン・ゴール」、、、」は的確な表現ですね。
 彼らは、を「アジア諸国」と言い換えたり「国際社会」と言い換えたりして、「オウン・ゴール」を狙ってきます。

「中韓と付き合わない、相手にしない」は福沢諭吉をはじめ、真の愛国者たちの意見で、私もそう思います。
 まずは、在日韓国人のビザの延長に圧力をかけて欲しいと思います。 先日の、北朝鮮のミサイルの一件はそれを実施できるチャンスでしたが相変わらず日本は何もしません。 残念です。

No.218 - 2013/06/14(Fri) 22:52:22 [tor1.digineo.de]

Re: 日本に付きまとって離れない韓国人 / 安 藤
> 先日の、管理人さまの、ご指摘の「日本の新聞が「オウン・ゴール」、、、」は的確な表現ですね。

サッカーの試合で、たった1人でも味方の中に密かに“オウン・ゴール”の機会を狙っている選手がいたら、絶対勝てないと思います。日本はそういう状況なのです。“従軍慰安婦”も“靖国問題”も、経緯を確かめればすべて“オウン・ゴール”である事が分かります。

> 「中韓と付き合わない、相手にしない」は福沢諭吉をはじめ、真の愛国者たちの意見で、私もそう思います。

【石平のChina Watch】「謝絶中韓」のすすめ (1/2ページ)2013.05.23
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130523/frn1305231531004-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130523/frn1305231531004-n2.htm

上記にもありますが、中・韓の異常さを直視すべきです。ただし、中・韓だけがあいてなら、日本がこれほど窮地に立たされることはありません。問題は、アメリカが中・韓を煽っていることです。

No.219 - 2013/06/15(Sat) 01:01:14 [pon218-252.kcn.ne.jp]
プロ野球ボール事件 / 通りすがり
どうしようもない日本の野球界と、どうしようもない日本のマスコミはつながっています。

イギリスの植民地から独立したアメリカ。 
宗主国のスポーツはそのままやりたくありませんでした。
そのため、ラグビーからアメフト。 クリケットから野球と独自のスポーツを育ててきました。
スポーツではありませんが、オペラからミュージカルもそのひとつです。

さて、近年、クリケットの国際大会が大変盛り上がっています。
それに、対抗して野球の国際大会も企画され実施されてきたという経緯があるのですが、日本では、クリケットの存在すら知らない人が多いでのす。
日本のテレビでは、クリケットを決して放送しませんから。
まあ、私のクリケットのルールはよくは知りませんが、、、、

個人的には、野球は自分の子供にやらせたくないです。
サッカーなどに比べ、組織の程度があまりに低すぎます。

No.217 - 2013/06/14(Fri) 22:40:17 [privacyfoundation.de]
日本に付きまとって離れない韓国人 / 安 藤
日本に付きまとって離れない韓国人

韓国人は日本が嫌いである。このことは耳にタコができるほど聞かされた。
嫌いでいいとは言わないが、嫌いなら嫌いでやむを得ないと思う。

日本が嫌いなら、日本から離れていくかと思うと決してそうではない。
なんだかんだと悪態をつきながらも、日本に付きまとって離れない。
彼等は日本から離れていこうとは決してしない。

彼等は日本人の関心を引こうとしているように見える。
普通関心を引こうとするときは、良い印象を与えようとするものであるが、彼等はそうはしない。
悪態をついて関心を引こうとする。

そういえば北朝鮮が、核実験をしたり、ミサイルを飛ばしたりして周囲を挑発するのは、アメリカとの直接交渉を求めているからと言われている。

やはり同一民族、やることが似ている。

No.215 - 2013/06/14(Fri) 15:25:54 [pon218-252.kcn.ne.jp]

Re: 日本に付きまとって離れない韓国人 / 安 藤
彼等は日本人の歴史認識が間違っている。正しい歴史認識が良好な二国間の関係の前提である、と言うようなことをいつも言っている。

ならば、日本人の歴史認識がただされないのであれば、そういう国民とはつきあえないと言って離れて行ってくれればいいと思うが、彼等は日本にまとわりついて決して離れていかない。

No.216 - 2013/06/14(Fri) 15:31:09 [pon218-252.kcn.ne.jp]
プロ野球ボール事件 / 安 藤
プロ野球ボール事件

プロ野球でボールが密かに飛ぶボールに変更されていた事件で、加藤コミッショナーが記者会見をしました。http://www.youtube.com/watch?v=13yV2paODdc

 今回のボール事件は、1.事務局がコミッショナーに諮ることなく重大な変更をしたこと。2.コミッショナーはつんぼ桟敷に置かれていたこと。3.球団・選手・ファンに変更を公表しなかったこと。4.メーカーのミズノに口止めしたこと。5.疑惑が発覚してから虚偽の発表をしたこと。
 以上が問題点と思われます。

 「意思の疎通がうまくいかず、結果として説明が間違っていた。隠すつもりはなかった」、という加藤コミッショナーの説明は、とても信用できません。

 いまは表に出てきていない有力者(例えば巨人の渡邊恒雄)の意向がなければ、事務局だけの独断今回の事件が起きたとは考えられません。

 このごに及んでも、ひたすら“不祥事ではなかった”事のみ力説する、加藤良三コミッショナーの振る舞いは見苦しいとしか言いようがありません。頭にあるのは自分の責任問題に波及することを免れることのみとしか思えません。

 彼は東大卒業のエリート外交官だそうですが、彼の人格には大事なものが欠けていると思います。責任感とか誠実さというものが微塵も感じられません。

No.214 - 2013/06/13(Thu) 17:04:09 [pon218-252.kcn.ne.jp]
安倍総理への大いなる不安 / 安 藤
安倍総理への大いなる不安

 6月13日の読売新聞と産経新聞は下記のように報じていました。
-----------------------------------------------------------------------------
〈読売新聞〉
首相、日朝首脳会談整えた田中均氏をFBで批判
 安倍首相は12日、会員制交流サイト「フェイスブック」で、2002年の日朝首脳会談に際し、北朝鮮と独自交渉を重ねた田中均元外務審議官を「彼は交渉記録を一部残していない。外交を語る資格はない」と強く批判した。

 首脳会談後に帰国した拉致被害者5人を北朝鮮に戻さないと決めた際、田中氏が北朝鮮との関係が切れると懸念したとして、「田中氏の判断が通っていたら5人の被害者や子供たちはいまだに北朝鮮に閉じ込められていた。外交官として決定的判断ミス」とも断じた。

 これは、一部報道機関のインタビューで田中氏が、飯島勲内閣官房参与の訪朝を巡り「スタンドプレーとは言わないが、そう見られてはいけない」などと論評したことに反論したもの。
(2013年6月13日07時49分 読売新聞)
******************************
〈産経新聞〉
「外交語る資格ない」 首相、田中氏に痛烈反論
 安倍晋三首相は12日夜、自らの交流サイト「フェイスブック」で、かつて対北朝鮮外交を担っていた田中均元外務審議官を「外交を語る資格はない」と痛烈に批判した。
 田中氏は12日付の毎日新聞のインタビューで「国際会議などで、日本が極端な右傾化をしているという声が聞こえる」「中韓に日本を攻撃する口実を与えてしまっている」などと首相の外交姿勢に否定的なコメントを述べた。

 これに対し首相は、官房副長官だった11年前、拉致被害者5人を北朝鮮に返すべきだとの田中氏の主張を覆した経緯を説明した上で「あの時、田中氏の判断が通っていたら5人の被害者や子供たちはいまだに北朝鮮に閉じ込められていた」「外交官として決定的判断ミス」などと批判した。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 読売新聞と産経新聞では、田中氏の言った内容が微妙に食い違います。
その点はさておき、田中氏と安倍総理の主張のどちらが正しいかはさておき、安倍総理が自身のフェイスブックでかかる反論・批判をしたことは軽率で・不適当だと思います。彼は自分の立場、総理大臣の発言の重みが分かっていません。
 残念ながら総理大臣、一国のトップとしての適性を欠いていると言わざるを得ません。

No.213 - 2013/06/13(Thu) 10:21:32 [pon218-252.kcn.ne.jp]
インドとパキスタンなど、、、、 / 通りすがり
「有色人種同志を戦わせて支配する」は、彼らが植民地支配から学んだ最も効果的な方法です。 それを、駆使してきたのは間違いありませんし、今、将来も続くと思います。
しかし、そこで頭を使い、インド、パキスタンの時と同じで「北朝鮮の核から日本を守るために」と、堂々と日本も核武装すればよいのです」

No.211 - 2013/06/11(Tue) 19:54:26 [torsrv9.snydernet.net]

Re: インドとパキスタンなど、、、、 / 安 藤
> 「有色人種同志を戦わせて支配する」は、彼らが植民地支配から学んだ最も効果的な方法です。 それを、駆使してきたのは間違いありませんし、今、将来も続くと思います。

 ミャンマー(旧ビルマ)では、少数民族カレン族の問題がありますが、彼等は確かイギリスの統治下で、イギリスの手先となってビルマ人弾圧に手を貸した民族です。だから、ビルマ人の恨みを買っているのです。少数民族問題として考えるときには、その歴史的背景を考慮すべきですが、残念ながら日本のマスコミはその背景を読者に伝えません。

 わが国の在日朝鮮人達の問題もそういう視点から考えてみる必要があります。日本の敗戦後、在日朝鮮人は暴行・闇市と無法の限りを尽くしましたが、その背後に占領軍の影がなかったかどうかです。

 戦後、パチンコが急激に増殖しましたが、なぜ今まで日本になかったものが急に増えたのか。なぜ、そのほとんどが在日朝鮮人の経営によるものなのか、きわめて不可解です。
 彼等の母国朝鮮でパチンコが盛んであったと言うことも全くありません。

 今から、20年くらい前のことでしょうか。日本でパチンコ業者の脱税を取り締まるためにプリペイドカードを導入しようという気運が高まりました。同じ頃、パチンコは儲かるので、日本人の一般企業(小売業など)がパチンコ業界に進出しようという気運も高まりました。しかし、なぜか二つとも急速に立ち消えになってしまいました。当時、私はきわめて不可解だと思いました。

 日本の新聞はもちろんこれらについて論じることはありませんでした。

> しかし、そこで頭を使い、インド、パキスタンの時と同じで「北朝鮮の核から日本を守るために」と、堂々と日本も核武装すればよいのです」

 それができれば苦労はありませんが、日本が核武装の「か」の字でも言おうものなら、中・韓が言うよりも早く、米国の新聞が中・韓を煽り、日本の新聞が「オウン・ゴール」を決めて日本は彼等の思惑通りの窮地に追い込まれてしまうと思います。

No.212 - 2013/06/11(Tue) 21:13:07 [pon218-252.kcn.ne.jp]
日本と韓国を引き合いに出して、中国を煽っているアメリカ / 通りすがり
第二次大戦後の日本とアメリカの関係は、管理人さまのご指摘の通りだと思います。 
アメリカとすれば、日本をたたきつぶした後に、強大な敵(中ソ)があったので、日本を完全解体せずに上手に使ってきたというわけです。
もちろん、所詮は、敗戦国なので日本の立場それなりです。
なのに、なぜ、日本人は日米「同盟」と表現するのでしょうか ? 
明らかに上下関係なのに、、、、  
例えば、戦前の日英同盟とは全く異なります。
私の予想では、首相レベルになると「根っこから」アメリカに脅されているのだと思います。
例えば、資産凍結、核、領土、貿易、エネルギー、為替、政治スキャンダルなどなど。
首相レベルになると、その脅しで背筋がさむくなり、アメリカにひれ伏すしかないのだと想像しています。
また、鳩山、カン、村山などに対しては脅しもせず、相手にしなかったと想像しています。
その辺を、マスコミの方々には解明して欲しいとは思いますがが。
日本の政治家、国民、官僚などの「気概」については、残念ながら「負け犬根性」がしみつき、中韓のそれに劣ると思います。 それが残念です。

No.210 - 2013/06/11(Tue) 19:46:56 [exit-01a.noisetor.net]
日本と韓国を引き合いに出して、中国を煽っているアメリカ / 安 藤
日本と韓国を引き合いに出して、中国を煽っているアメリカ

6月11日の韓国の新聞「朝鮮日報」のホームページ(日本語版)は、下記のように報じていました。
-------------------------------------------------------------------------------
中国「核開発強行する金正恩氏を屈服させる」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/11/2013061100989.html?ent_rank_news

 7日と8日に米国カリフォルニア州ランチョミラージュで開催された米中首脳会談で、中国側から「核兵器の開発を強行する北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記を屈服させる」との発言が出ていたことが分かった。これは米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が9日付(現地時間)で報じた。

 同紙は会談に出席していた米国政府当局者の話として「オバマ大統領と習近平国家主席との首脳会談で、中国は北朝鮮にとっての『経済の救援者』であり『エネルギーの提供者』として、若い金正恩氏を屈服させるためにいかなる手段を使うかについて、具体的な言い回しを行った。これは非常に異例のことだ」と報じた。
(中略)

 同紙は「北朝鮮が今のまま進めば、韓国と日本も核開発の誘惑に陥り、米国はより多くの兵力を太平洋に配備しなければならなくなる。このような米国の主張に、習近平首席も同意したようだ」との見方を示した。
ワシントン= イム・ミンヒョク記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
-------------------------------------------------------------------------------
 アメリカはここでも日本と韓国を引き合いに出して、中国を煽っていることが分かります。本当にアメリカという国は卑劣な国家です。

 世界には日本と中・韓の他にも、インドとパキスタンなど隣国同士で宿敵のようになっている国がありますが、そのかなりの部分はアメリカ、イギリスなどの謀略によって敵愾心を募らせているのではないでしょうか。そうであれば罪の深いことです。

No.209 - 2013/06/11(Tue) 18:39:53 [pon218-252.kcn.ne.jp]
安倍総理への不安 / 安 藤
安倍総理への不安

6月10日の読売新聞のホームページに下記の記事がありました。
----------------------------------------------------------------------------------
「日米は同盟関係だ」米中接近で安倍首相

 日本政府は、2日間に及んだ米中首脳会談について、アジア地域の安定につながると歓迎している。

 安倍首相は9日のNHKの番組で、「米中が接近し、信頼関係を築こうとする方向は間違っていない。世界の平和と安定にとってはいいことだ」と評価した。

 米中対話が進めば、中国が沖縄県・尖閣諸島の問題などで、米国の意向を無視した強硬な対応を取りづらくなり、「日中関係を含む東アジア情勢の緊張緩和につながる」(外務省筋)ことが期待できるためだ。

 首相は同じ番組で、米中接近で日米関係が弱体化するとの見方に対し、「日米は同盟関係だ。米海軍第7艦隊の拠点が日本にあるから、アメリカはアジアのプレゼンス(存在感)を守ることができる。これは(米中関係と)決定的な差と言っていい」と指摘した。

(2013年6月10日12時30分 読売新聞)
------------------------------------------------------------------------------------
 建前上、日本とアメリカが同盟国であることは、改めていうまでもないことです。それを今改めていうのはタイミングとしてどうかという疑問があります。米中接近の動きに焦っているような印象を与えかねません。

 しかし、アメリカは日本にとって誠実な同盟国ではありません。繰り返されている中国の挑発に対して何も言いません。建前上の同盟であることは言っても、出来るだけ中立の立場を取ろうとしているように見受けられます。日本が軍事的に強力になることに対して、常に中・韓を煽ってつぶしにかかります。

 アメリカ軍にとつて横須賀の第7艦隊が重要であるのはその通りですが、それは単に米軍基地が重要であると言うだけで、必ずしも日本が重要と言うことを意味していないと思います。アメリカにとって在日米軍基地を守ることが重要であって、そのために日本を守ると言う位置づけではないかと思います。

 在日アメリカ軍の前身は“占領軍”です。講和条約発効に伴って、占領軍は撤退しなければならないところ、駐留を続けるために講和の条件として旧安保条約が締結されたものです。安保条約というより、“占領延長条約”または、“駐留延長条約”というのが本当のところです。
 この条約にはアメリカ軍に日本防衛の義務はありませんでした。しかも、この条約は無期限で、アメリカの同意がなければ廃止も改訂も出来ないという代物でした。

 日本にとって幸運なことに第二次大戦後すぐに米ソ冷戦の時代となり、日本はアメリカにとって重要な存在になりました。日米関係は良好でした。しかし、米ソ冷戦の時代の日米関係は例外なのであって、例外を本来の姿と誤解してはいけないのだと思います。

 安倍総理の世界認識には不安を感じます。第一次安倍内閣の時と基本的には何も変わっていないようです。昨年の衆議院選挙から思ってもいなかった展開になって、いわば棚ぼた式に政権が転がり込んできただけで、彼自身の努力で政権を獲得したわけではありません。アベノミクスとやらに幻惑されて彼が生まれかわったかのような錯覚に陥りがちですが、冷静に彼の言動を見ていると不安が募ります。

No.208 - 2013/06/10(Mon) 17:08:36 [pon218-252.kcn.ne.jp]
規制緩和に逆行している「アベノミクス」 / 安 藤
規制緩和に逆行している「アベノミクス」

 6月6日の読売新聞は、「民間活力の爆発」、「アベノミクス第3の矢」、「投資や医療 規制緩和」、と言う見出しの記事で、成長戦略のポイントとして、以下の5点を報じていました。

〈成長戦略のポイント〉
 ▽ 古くなった設備を更新する企業を税制などで支援
 ▽ 企業の事業再編を税制や金融面で後押し
 ▽ 世界の企業が集まる「国家戦略特区」の創設
 ▽ 一般の薬のインターネット販売を認可
 ▽ 革新的な医療機器や薬を世界に先駆けて実用化

 記事はこのほかに、大都市で建物の容積率を緩和する、日本の医師免許を持たない外国人医師を受け入れる、医療や農業を成長産業にするための「戦略市場創造プラン」、海外市場を開拓する「国際展開戦略」、過当競争に陥った業界の再編を促す「緊急構造改革期間」などを報じていますが、どれもが言葉だけで有効に機能するとは思えません。

 私は「規制緩和」とは官の権限を縮小することだと思います。ところが今回の提案には、具体的なポイントには官の規制に対する緩和策が全くありません。
 「税制で支援」とか、「税制で後押し」、「国家戦略特区」の創設などは、詳細が不明ですが、官の権限を縮小するよりも、拡大する懸念があります。

 「一般の薬のインターネット販売を認可」は、日本薬剤師会の既得権の剥奪ではあっても官僚の既得権の剥奪ではありません。本当の規制緩和とは、官僚の既得権限を奪う“戦争”であると思います。

 安倍総理は官僚に対して厳しく臨んでいないし、それができない人物だと思います。「アベノミクス」の前途は多難と思います。

No.205 - 2013/06/06(Thu) 18:53:18 [pon218-252.kcn.ne.jp]

Re: 規制緩和に逆行している「アベノミクス」 / セイ
アベノミクスは参院選挙の重要争点の一つだそうですが、確かにどうなのかなといった感じがします。
官の既得権との戦争について気になったのは、例えばこれです。
センター試験 見直し含め議論へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130606/k10015121351000.html

「センター試験」を廃止して、高校在学中に複数回挑戦できる「到達度テスト」を創設。
一見、学生に都合がよくなると良く見えますが、テストの回数が増えれば大学入試センターや文科省なんかの利権は拡大するのではないか?
安倍さんが国民目線で本気なのであれば、例えば既得権益と排他性の塊である新聞業界の改革などやってみたら良いと思う。

No.207 - 2013/06/07(Fri) 22:36:44 [i223-216-192-62.s41.a016.ap.plala.or.jp]
橋下市長の“慰安婦発言”、視聴者の8割が支持 / 安 藤
皆さん、6月1日放送の「たかじんNOマネー『生放送スペシャル!朝鮮半島まるごと徹底討論!』」と言う番組の事をご存じでしたか。橋下市長の“慰安婦発言”について、一般視聴者の約8割が「問題なし」として、発言を支持したそうです。

http://ameblo.jp/bangkokoyaji/entry-11544825230.html
http://www.youtube.com/watch?v=tonq54aWug0&feature=player_embedded

No.206 - 2013/06/07(Fri) 01:07:14 [pon218-252.kcn.ne.jp]
オスプレイの訓練 / 通りすがり
オスプレイは、戦略的に大変有効な兵器らしいですね。
(特に尖閣などの狭い所)
また、オスプレイは他の機種より故障が多いというのは不明らしいですね。
もともと、アメリカの兵器の詳細情報などは我々が知る由もありませんから。
それなのに、兵器であるところの「オスプレイの情報を公開しろ!」とか言っていた時にはあきれましたが、、、

B29の開発時の技術的苦難と、その絶大な成果を政治家は知ってほしいです。
「歴史に学ぶ」とはそういうことで、朝鮮半島に土下座することではありません。

No.204 - 2013/06/06(Thu) 18:38:06 [tor-exit-node.11.privacyrepublic.org]
アメリカを利するだけの中・韓の反日 / 安 藤
アメリカを利するだけの中・韓の反日

 大阪の橋本市長が大阪府の八尾空港をアメリカ海兵隊の垂直離着陸機のオスプレイの訓練に使用することを提案いたしました。突然の提案でその内容の可否よりも、橋本市長の思惑を批判する者が少なくないようです。確かに、過日の“慰安婦”を巡る摩擦のダメージ挽回を意図したものとみられます。

 この提案の実現の可否は予測できませんが、とりあえずアメリカにとって悪くない動きだと思います。アメリカにとって、政治的、経済的な負担はほとんどゼロで、口先だけで中・韓の2国を煽るだけで、これだけの収穫があるのです。
 これだから、中・韓扇動はやめられないと言うところだと思います。

 今回の橋下市長の動きがあまりに露骨なので、「日・中・韓3国の歴史認識騒動は結果的にアメリカを利する」と、かえって日本国民にアメリカの中・韓扇動の意図に疑問を持たせるきっかけになるかもしれません。そうなってほしいと思いますし、そうでなければならないと思います。

No.203 - 2013/06/06(Thu) 17:41:41 [pon218-252.kcn.ne.jp]
「社会部」の守備範囲 / 通りすがり
ワイドショーが政治を扱いはじめてから、政治の低俗な議論が進んだと思います。
「3時のあなた」の頃はそんなじゃなかったのに。
その司会者だった扇千景も筋が通っていましたしね。

マスコミ全体に言えることですが、記者や司会者、解説者の知識がなさ過ぎます。
そのくせ、変な信条で物事を結論づけようとしている。
困ったモンです。

No.202 - 2013/06/05(Wed) 14:54:54 [tor20.anonymizer.ccc.de]
問題の本質を避けて、周辺の問題で揚げ足取りだけをしている姑息な大阪市議会 / 通りすがり
日本のマスコミ人は 「ペンは剣よりも強し」 とか誤解して気負っている人間が多いと思います。

事実を詳細に取材し、双方の主張の矛盾点などを伝えた方が、記事や報道内容自体は良質なものになると思います。

また、彼ら日本の大手マスコミ人は、完全に型にはまって思考の柔軟性に欠けます。
たとえば、今回の慰安婦問題を、彼らは自分の脳ミソで考えたのでしょうか。

No.199 - 2013/06/02(Sun) 23:26:30 [bolobolo1.torservers.net]

Re: 問題の本質を避けて、周辺の問題で揚げ足取りだけをしている姑息な大阪市議会 / 安 藤
> 日本のマスコミ人は 「ペンは剣よりも強し」 とか誤解して気負っている人間が多いと思います。

> また、彼ら日本の大手マスコミ人は、完全に型にはまって思考の柔軟性に欠けます。
> たとえば、今回の慰安婦問題を、彼らは自分の脳ミソで考えたのでしょうか。


この記事は「社会部 池口次郎」となっていますが、記者の中でも特にこの社会部がレベルが低いように思います。脳みそが弱いくせに、変に「正義の味方」のような気負いが先走っている人間が多いように思います。

そもそもこの種の記事が「社会部」の守備範囲なのか疑問を感じます。

No.201 - 2013/06/03(Mon) 08:41:16 [pon218-252.kcn.ne.jp]
大阪市議会の問責決議案に対するつっこみ / 通りすがり
諸外国からも様々なメディアを通じ抗議、
← 韓国(南朝鮮)ってはっきり言え

深刻な国際問題
← だから、韓国(南朝鮮)ってはっきり言えヨ

大阪市民に対する謝罪は一切ない
← 謝罪する必要はないモン。  謝罪すべきは、エセ慰安婦と南朝鮮、反日団体、マスコミなどなどダ。

サンフランシスコ市への視察も中止
← やめた方がよい

外国人観光客倍増計画
← シナ朝鮮は来ないほうがよい

中小企業や市民生活にも影響が及びかねない。
← 日本人がウソにやられて自尊心を失うよりましたし、スッキリした人もおります。

市長は今般の事案を猛省し
← 猛省はキミらダ !

No.200 - 2013/06/02(Sun) 23:44:09 [2.shulgin.dc1.nl.tor.exit.node.qwertyoruiop.com]
問題の本質を避けて、周辺の問題で揚げ足取りだけをしている姑息な大阪市議会 / 安 藤
問題の本質を避けて、周辺の問題で揚げ足取りだけをしている姑息な大阪市議会

 5月31日の読売新聞は、「二足のわらじ 裏目 橋下市長 求心力低下 市政停滞」(解説)と言う見出しの解説記事で、次のように論じていました。
--------------------------------------------------------------------------
 橋下徹大阪市長への問責決議案が市議会本会議で可決される見通しから、一転、否決されたのは、共に大阪維新の会、日本維新の会を率いる盟友・松井一郎大阪府知事が、橋下氏の出直し市長選という「伝家の宝刀」を振りかざし、可決の流れを封じ込めたからだ。なりふり構わない火消しだが、火種が消えたわけではない。
 「大阪都構想」など大阪府・市の改革をアピールし、中央政界での影響力を強めることで、中央から大阪の改革を後押しする——。首長と国政政党代表を兼務する「二足のわらじ」の狙いが今は、裏目に出ている。
 いわゆる従軍慰安婦問題などを巡る一連の発言は、市政とは関係のない外交・安全保障を巡る国政政党の政治家としての見解だ。しかし、影響は国政レベルにとどまらず、「大阪市の顔」を併せ持つ橋下氏の米国視察という市長公務が断念に追い込まれるなど、市政の停滞を招いている。
 こうした求心力の低下は、自らが掲げる改革にも影を落とす。5月市議会では、改革の要と位置付けてきた府域の水道統合や市営交通の民営化が山場を迎えていた。橋下氏は発言の釈明と後始末に追われ、関連議案可決に向けた議会側との折衝が十分だったとはいえない。水道統合は頓挫し、交通民営化は棚上げが続く。
 この日、否決されたとはいえ、問責決議案が「市長としての職責を全うしているとは言い難い状況だ」と指摘したのはもっともだ。
 市長の政治力を傷つける問責決議は回避できたものの、橋下氏の発言が引き起こした混乱はまだ収まっていない。元々、今回、出直し市長選に大義名分はなく、より大きな政治的混乱で自らの失点を覆い隠す奇手でしかない。(社会部 池口次郎)

〈大阪市議会の問責決議案〉
 去る5月13日、市役所内における記者の囲み取材での橋下市長の発言があって以降、その後の市長の発言を含めて、国内はもとより諸外国からも様々なメディアを通じ抗議、反論が相次いでいる。
 大阪市政と関係のない一連の発言に対して撤回、謝罪を求められているにもかかわらず、5月27日に「米軍、米国民を侮辱することにつながる不適切な表現だった」と米軍、米国民には発言の撤回、陳謝したものの、大阪市民に対する謝罪は一切ない。市民に対する誠意が全く感じられない。市長でありながら、市政を大きく混乱させており、すでに深刻な国際問題にまで発展しつつあることはゆゆしきことである。
 また、6月に予定されていた姉妹都市として50年の歴史のあるサンフランシスコ市への視察も中止せざるを得ない状況になるなど、本市の国際交流の歴史を傷つけたばかりでなく、市長が掲げた経済戦略政策である大阪観光局の外国人観光客倍増計画などへの影響も避けられない。
 さらに、今後、アジアをはじめ世界各国とつながりを持つ市内中小企業や市民生活にも影響が及びかねない。
 本市において課題が山積し重要な局面を迎えている今日、市長としての職責を全うしているとは言い難い状況であり、市長という公人の立場での発言には明らかに責任問題が伴うことを自覚すべきである。
 ついては、市長は今般の事案を猛省し、自ら政治的責任を自覚した言動をされることを強く求める。
----------------------------------------------------------------------------------
 確かに“慰安婦”問題は大阪市政に直接関係のある問題ではありませんが、一政治家として国民の関心事、日本にとって重要な問題に意見を述べるのは必要・有益というべきす。
 何も言わない市長よりは政治家として誠実とみるべきです。たとえそれがどのような見解であろうとも。市政に直接関係ないことを発言したという非難は不当です。

 彼が、もし「慰安婦に謝罪と賠償をすべきだ」と発言したら、朝日新聞以下の反日マスコミは彼を褒め称え、その結果市政がいかに混乱しようとも、決して問責決議は提出されなかったでしょう。このような混乱を理由とした非難は欺瞞です。

 彼を批判するのであれば、慰安婦問題の本質に言及すべきです。慰安婦制度は“性奴隷”なのか、日本軍による拉致・強制連行があったのか、諸外国に慰安婦類似の制度はなかったのか、それについてはっきり見解を主張した上で橋下市長を批判すべきです。それを素通りして、橋本発言にに付随して生じた混乱だけを取り上げ、それを針小棒大に非難するのは姑息であり、卑劣極まります。

 “諸外国”の中にはこの問題について、わが国の説明に一切耳を貸さず、何を言っても“妄言”の一言で、確信的に誤解する国があります。誤解と混乱が生じたのは橋下市長の責任ではありません。それが“国際問題”になろうともそれを恐れて沈黙することは許されません。

 彼等がこのような間の抜けた問責決議しか出せず、読売新聞も間の抜けた批判記事しか書けなかったのは、橋下市長の弁明に対して、有効な反論ができないからだと思います。

 今回の問責決議否決の中で、もし批判されるべき者がいるとしたら、それは自民、民主の決議案と内容が全く同じ決議案を提出した公明党でしょう。しかるに読売新聞はそれを批判せずに「出直し市長選挙」を打ち出した橋下市長を批判しています。

 市長が問責決議案を提出された時に、可決されれば出直し選挙をして市民の信を問うというのは、民主主義としてきわめて真っ当な対応です。有権者は市長と議会のどちらを支持するか選挙で決するのが民主主義の王道です。
 読売新聞がそれを非難するのは、問責決議が必ずしも市民の多数意見ではないことを知っているからだと思います。民主主義の実践により、マスコミの主張が市民の多数意見でないことが白日の下にさらされるのを恐れているのです。

No.198 - 2013/06/01(Sat) 17:18:21 [pon218-252.kcn.ne.jp]
正直者の橋下市長にご褒美を / 通りすがり
橋下市長のが問責否決されましたね

  彼は、最後まで、彼が核心とするところの主張は変えませんで  した。
  立派ですね。

  さて、今回の教訓を生かし、橋下氏には、愛する日本と世界で  の朝鮮半島人の横暴を止めてほしいです。
  今後は安倍さんのように、虎視眈々と進めてほしいです。
  それにしても、今回、自民党は情けなかったです。

No.195 - 2013/05/31(Fri) 09:10:51 [tor32.anonymizer.ccc.de]

Re: 正直者の橋下市長にご褒美を / 安 藤
> 橋下市長のが問責否決されましたね
>


>   それにしても、今回、自民党は情けなかったです。

 ひとり、反日日本人と韓国・アメリカの圧力に対抗した橋下市長を見殺しにするどころか、「水に落ちた犬を棒で叩く」がごとき行為は、最低と言うべきです。大阪市議会の自民党は単に党利・党略で動いているとしか考えられません。

No.197 - 2013/06/01(Sat) 17:17:38 [pon218-252.kcn.ne.jp]
正直者の橋下市長にご褒美を / 安 藤
正直者の橋下市長にご褒美を

橋下市長は言うべきことは言った。新たな譲歩はしなかっただけでなく、
新たな主張をした。
日本以外にも慰安婦制度はあったのに、日本だけが批判されるのは理不尽である事を新たに訴えた。
これに対して、どこからも有意な反論はなかった。
これは特筆に値する。
正直者に誰も反論はできなかったのである。
彼は政治家として大きなダメージを被ったが、彼が正直に主張し、訴えたことは決して無駄ではなかったと思う。

今後日本人としては弁明すべき事はいくらでもある。

 ○ 慰安婦は朝鮮人だけではなかった。
 ○ 日本人慰安婦もいた。
 ○ 彼女等は高額の報酬を得ていた。
 ○ 彼女等は監禁拘束されていたわけではなかった。
 ○ 当時は売春は合法で、公娼制度があった。
 ○ “慰安婦”とは、兵士専用の公娼にすぎない
 ○ 過去のことを現在の価値観で断罪するのは不当である。

当時の慰安婦の実態について、日本国民が知るべき事はいくらもある。しかるに、日本のマスコミはそれらを報じることがない。
ただ韓国人とアメリカ人の非難の大合唱を繰り返し報じるのみである。

その中で、橋下市長は自分の政治生命が危うくなることをも顧みず、
日本国民のための弁明をした。これは政治家として尊い行為であると思う。

橋下市長の後に続く日本人政治家が現れることを期待したい。

No.192 - 2013/05/30(Thu) 09:41:13 [pon218-252.kcn.ne.jp]

Re: 正直者の橋下市長にご褒美を / セイ
『F77「慰安婦問題」は、結局橋下降ろしだったのか』を拝見いたしました。
橋下氏が河野談話は見直ししないとし、慰安婦制度が「女性の尊厳と人権を蹂躙し、決して許されない」と認めたところはやはり批判に負けてしまったか・・・と気になるところはあります(これらはアメリカ流に訳すと日本軍の性奴隷を認めて謝罪した!に変換されかねない)が、

"慰安婦”に関する橋下市長発言のポイントを要約した4点
1.在日米軍に「風俗」利用を勧めたのは誤りであった。
2.日本政府による慰安婦の拉致・強制連行はなかった。
3.元“慰安婦”の発言は信用できない”
4.日本以外にも慰安婦類似の制度があり日本だけ批判は不合理。

これらは今後の展開を左右するかなり重要な論点であると思いました。橋下市長はこの論点から逃げることなく、このまま正面突破しか生き延びる術はないように思われますね。
それに比べて自民党が日本の立場を弁明するような発言は全く見られず、飛び火を恐れてダンマリを決め込んだようです。さて、安倍等がついこの間まで「言うべきことを勇気をもって主張する外交」と胸を張っていたのはどうしたのか?
米国・韓国・メディアが「橋下降ろし」の包囲網を組んでいるように見えて、一番の漁夫の利を参院選で自民党が持って行くという構図がなんとも気掛かりです。

ご褒美は橋下市長に!

No.194 - 2013/05/31(Fri) 00:07:45 [i223-216-192-62.s41.a016.ap.plala.or.jp]
「週刊新潮」について / 通りすがり
「週刊新潮」は、
  朝鮮半島企業のロッテ、パチンコのユニバなどが常に広告を出  しているので、そういう傾向だったのでしょうか。
  たしかに、半島スターの「チャングンソク」を何のひねりもな  く絶賛していた記事には、違和感を覚えました。

実は「チャングンソク」は「短足」なんです。 
  (韓国得意の整形不可、、、、、、)
  そのくらいは週刊誌らしく突っ込んで欲しかったです。

  ちなみに韓国の女性アイドルは、ブスでもスタイルのよい娘を  選びます。
  顔は整形でいくらでも治せますから。
  まあ、整形は自由で文句はありませんが、反日活動はゆるせま
  せん。

「週刊新潮」は、反中国記事はよくありましたが、反韓国は少な  かったんですね。
 今後に期待。

No.193 - 2013/05/30(Thu) 09:49:13 [tor4.anonymizer.ccc.de]
全645件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 33 >> ]