過去ログ閲覧モード
♪♪ そうだ京都へ行こう!! Name: トマトママ
HPでは見てるのですが、私も直接のCMは知らないです。 娘の大学&息子の高校が京都市内なもので、ほぼ月1、多い時は2.3回は行ってます。
じゃ無くても私も大学が京都だったので、友人達と会うのはいつも四条界隈。 観光案内も慣れたもので、洛中、洛南、東山、北区は目を瞑っても歩けます。
近すぎてあえて観光ってした事無いけど、観桜や観紅葉は人気の少ない穴場へ行きます。 今月末には息子の受験で北の方へ行くので、素敵な紅葉の写真が取れれば良いなー。 羽毛田さんのCDいっぱい詰ったウォークマンをお供に持って。
余談ですが、ミシュラン大阪・京都が発売されましたね。 娘の高校の同級生の御家も☆貰ったようです。 京都祗園の料亭の中では比較的リーズナブルなので、一度行ってみたいです。
No.5893 - 2009/11/05(Thu) 15:09:36
羽毛田さんはANの京都校出身ですからねー、まさに京都に育まれた音楽家であります。 学生時代は祇園などのジャズバーで夜な夜なピアノ弾いていたとか。 かくいう私も、母が中京(なかぎょう)の出身なので、京都ハーフです、、、けど、いまいち地理的によくわかってまへん。 自分の中では、京都ってお出かけ着で行く感じがします。、鎌倉はちょー普段着だけど。 |
No.5894 2009/11/06(Fri) 08:07:24
|
♪♪ 最新情報更新! Name: 書庫番kingyo
宿題を全く消化できないままに、今年もあと二ヶ月をきってしまいましたがorz 怒涛の夏のそのあとの、羽毛田さんのお仕事情報がいよいよ出ましたので最新情報更新しました。
おなじみのパナソニック(前はナショナル)ドラマスペシャル、今年はまた羽毛田さんが音楽担当です。 ほのぼのとしたヒューマンドラマが多い枠ですが、今回は「いのちの島」という定時制高校を舞台にしたお話。 いつもより少し早い、11/23の放送ですので録画お忘れなく。
また、どうやら東京では流れてないみたいですが、読売テレビの「グッと!地球便」という日曜朝の番組の、 11月からのテーマ曲、松下奈緒さんの「プリムラの花がゆれて」は羽毛田さんプロデュースです。 関西の方、一度番組チェックしてみてくださいね。
この曲自体は、きっと今後のアルバムなどに収録されると思われます。
そして、当初予定されていた番組がひととおり終了した「プロジェクトJAPAN」ですが、 いよいよドラマ「坂の上の雲」が始まります。 このドラマのドキュメンタリー「坂の上の雲の時代」の第1回「国民誕生」の音楽を羽毛田さんが担当しています。 放送日程はまだ出てなくて、タイトルも仮のままなので、本情報を見つけた方はぜひお知らせください!
No.5892 - 2009/11/05(Thu) 02:36:26
| ♪♪ そうだ、京都へ行こう Name: ちはる@広島
というキャンペーンですよねー。 こっちでは流れないCMは HPで視聴状態ですわよー。なまじ近いから笑
笑里ちゃんコンサート、今月行ってきます☆
No.5889 - 2009/11/04(Wed) 05:22:27
広島でも京都キャンペーンは流れないのですね。 あれは東日本向けのアピールなのかもね。ゴンチチのマイフェバはやっぱいいですわ。心騒ぐ感じ。 |
No.5891 2009/11/05(Thu) 01:25:14
|
♪♪ JRといえば Name: ぽこりん
新潟のナントカ?キャンペーンのバックにしばじゅんの曲が流れてますね。 新曲、アルバム、そして2010年ツアーも発表になっているようですが、 羽毛田さんとはお仕事されてないのでしょうか・・・ (っつか、そんな時間なかったか)
No.5888 - 2009/11/02(Mon) 15:09:05
しばじゅんはまた活動活発になってきましたね。 今回の新曲&アルバムもいろいろな方がプロデュースで参加されてるみたいだけど、羽毛田さんは今回はたぶん関係ないかな。 |
No.5890 2009/11/05(Thu) 01:23:44
|
♪♪ 京都といえば Name: ruifui
お気づきの方も多いと思いますが、 今流れているJR東海の「そうだ、京都行こう」のCM。 「あっ、このアレンジは、この音は!!」 と思ったらやっぱりゴンチチでした。 http://souda-kyoto.jp/
JR東海なんで実は地域限定CMなんですよね。 京都の人は知らないそうですね、このCM。 って誰かがコンサートで言ってた気が・・
かつては松谷さんもやってたそうで。 このCMの歴代の演奏者知りたいな〜
No.5886 - 2009/11/02(Mon) 01:38:55
私も今バージョンを聞いたとき気がつきました。「今頃ゴンチチなんだー」とさらっと流しちゃった汗 サウンドオブミュージックがお国変わってずいぶんと違うイメージで使われてるのも面白いけど、 このアレンジの豊富さは、やはりアーティストのイマジネーションをかきたてる名曲だってことですよね。 |
No.5887 2009/11/02(Mon) 09:43:43
|
♪♪ dream Name: たかぴー
先週、宮本笑里さんのコンサートを観に行ってきました。 新譜のタイトル曲で笑里さん初のオリジナル曲「dream」ですが、羽毛田さんにアレンジしてもらったと言ってました。 羽毛田さんは相変わらず引っ張りだこですね。
>トマトママさん 私からも、ご報告ありがとうございます! 葉加瀬さんコンサートは今年はまだ観に行ってません。 オーチャードホールの公演を観に行きますけど、 本気でひとりイマージュやりそうな勢いですね。
No.5883 - 2009/11/01(Sun) 23:27:18
さっきフジテレビでコメンテーターとして出演してる笑里ちゃんを見ました。 彼女もあちこちでひっぱりだこですよねぇ!ユニクロのCFかっこいいです。 |
No.5885 2009/11/02(Mon) 01:02:31
|
♪♪ 「My Favorite Songs」 Name: ぽこりん
>トマトママさん、
ご報告ありがとうございます! 私はさっそくアルバムを入手していたので、 今回の葉加瀬さんツアーがどんなものかと気になっていました。
「地球に乾杯」は、アルバムでは、いつものlive image の演奏に近いアレンジで、 葉加瀬さんのヴァイオリンがメロディをとっているのですが、 ライブでは柏木さんのスペシャルバージョンなんですね〜! うーん、聴いてみたい!地元の公演ならまだチケット残ってるかな。
>みなみさ〜ん、
勝手に呼び出してしまってスミマセン! 乗っかってくれてありがとうございました!
私もずっとタビしてないorz いいですね、京都とか。 あ、みなみさんは軽井沢行ったじゃないですか。 (あれはタビとは言わないか笑)
No.5882 - 2009/11/01(Sun) 08:24:04
♪ My Favorite Songsは・・・ / 書庫番kingyo |
ほんとに葉加瀬さんらしい、大変ユニークなアルバムですよね。 ちょうど富士山の静岡側と山梨側のように(?)おなじみの名曲を違った角度で味わえるんです。聴き手としては、二度美味しいって感じ。 |
No.5884 2009/11/02(Mon) 01:00:58
|
♪♪ 地球に乾杯!! Name: トマトママ
先週の23日、葉加瀬さんの京都公演行ってきました。 今回のツアー、関西は奈良、京都、大阪2公演、堺に加え年末大阪で追加2公演有るのですが、従姉妹の所望で今回は京都へ。 秋らしい最高のお天気でした。 今回のコンサートは、先頃発売になった「My Favorite Songs」がメインで、オープニングが、鳥山さんの「SONG OF LIFE」。 そして2曲目にいきなり「地球に乾杯」。 アルバムの方は未だ購入してないのですが、ツアーのチェロ&音楽監督は盟友柏木さんだったので、アレンジも柏木さんがされてたのかな? 『Presents』のスペシャルバージョンをベースに、ピアノとバイオリンが逆になった感じでした。 「live image - best」『Presents』「イマージュプレミアム」など幾つもの「地球に乾杯」を聞いて、イマージュでは音楽監督の羽毛田さんが、それぞれの曲をアレンジしてなのに、今回は羽毛田さんの曲を柏木さんがアレンジしてたので、凄く新鮮で感動しました。 葉加瀬さんも「僕が尊敬して、全てにおいて感動を受けた方々とのコラボで完成した13曲です」と紹介してました。
楽しい感動の2時間半でしたが、帰宅して父にその話をしてたら、父が「もう無いの?久し振りにクラシック行きたい」というので、年末のグランキューブの追加公演を最後の滑り込みで購入しました。(センターブロックですがほぼ最後列でした) モチロンスポンサーは父です。 年末は、押尾さんとジェイクさんも参加されるので、次の「地球に乾杯」がどんな進化?をするのか今からとっても楽しみです。
No.5880 - 2009/10/31(Sat) 00:39:50
すてきなコンサートだったんですね! 追加公演のスペシャルゲストってだれなんだろうと思ってたけど押尾さんとジェイクだったのですね。 またどんなだったか教えてください! |
No.5881 2009/10/31(Sat) 01:03:58
|
♪♪ ありがとうございます Name: みなみ
隊長、写真掲載ありがとうございます。 普段あまりお出かけしないので、たまーにご協力できればと思っとります! (そのうち、羽毛田さんも忙しくなるだろうし…)
時期的には紅葉の写真なんていいですよね。 京都とか行きたいなぁー
No.5878 - 2009/10/26(Mon) 10:35:53
美しい写真ありがとうございました! しかも、サイトのニューカラーとマッチして、トップページはめっちゃ癒されますねぇ! 羽毛田さんもそろそろお仕事モード突入のようです。年末はドラマなどもあったり。 プロジェクトジャパンでは、ドラマ「坂の上の雲」の先行ドキュメンタリーの音楽を担当されるそうな。 まだ公式に出てないものが多いので、おいおいお知らせしますが、皆さんもアンテナご準備お願いします! |
No.5879 2009/10/26(Mon) 22:26:28
|
♪♪ ライブレポ Name: たかぴー
>kingyoさん お久しぶりです。 やっと書き終わりました。 お好きなものを持っていってください。
※URLは頭のhを外して書いてます。
(8/18)春野寿美礼さん「男と女」 ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-10-19
(8/12)green image in Karuizawa ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-10-12
(8/11)green image in Karuizawa ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-10-04
(8/10)green image in Karuizawa ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-09-27
(5/23)live image 8 huit ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-08-09-2
(5/17)live image 8 huit ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-08-01
(5/16)live image 8 huit ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-07-19
(5/15)live image 8 huit ttp://playlog.jp/takapi/blog/2009-06-27
No.5875 - 2009/10/24(Sat) 10:40:46
ついに完遂されましたね!見習わねば… もちろん、ぜーんぶ持って行かせてください!!さっそく拝見にゆきます!ズリズリズリ(なぜか匍匐前進) |
No.5877 2009/10/25(Sun) 00:56:04
|
♪♪ 蟷螂的な体験? Name: 無名人R
小さい頃、人並みに昆虫が好きでカマキリも問題なかった。 ある日、本を読むと交尾後オスがメスに食われることを知った。 せっかくメスに出会えたのに、交尾直後に栄養分とされるのは衝撃だった。 また、顔の拡大写真を見るとあの逆三角形が結構鋭く怖かった。
以来、カマキリは嫌いになった。 タマゴさえ見たくなくなった。 ↓「蟷螂」を「カマキリ」ではなく「とうろう」と読むと 雰囲気が変わる。
以上 私的な事柄でした。
No.5874 - 2009/10/23(Fri) 22:48:13
男の人にしてみたら、衝撃の事実ですよね、、、なんちゅう自然の法則?みたいな。 でも、人間も気をつけないと。肉食系女子に食われる草食系男子なんて、ほとんどモンハンの世界だよね。。。 あ、私は生き物をCENSOREDのはいやなので、ゾンビをCENSOREDバイオハザード派です。もちろん5もクリア済み。 |
No.5876 2009/10/25(Sun) 00:53:47
|
♪♪ 交響詩「ジャングル大帝」<2009年改訂版> Name: 無名人R(あれ?隠してない)
蟷螂。交尾後メスの栄養分のために食われるオス。 蟷螂。ああ、無常。 蟷螂。拡大すると結構怖い顔。
さて、10/21に発売になりました。
交響詩「ジャングル大帝」<2009年改訂版> http://www.amazon.co.jp/dp/B002L9QG0Q/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=music&qid=1256132047&sr=8-4
オリジナルの「ジャングル大帝」サントラも同日発売予定だったが中止。 よって、御大vs冨田勲さんの比較をするには廃盤を手に入れるか
09/11/18 手塚治虫 生誕80周年「冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集」 http://www.amazon.co.jp/dp/B002L9QFY8/ref=pd_bxgy_m_text_b の5枚に含まれるのを期待するしかありませぬ。 ついでに交響詩「ジャングル大帝」のオリジナルも期待したい。
蟷螂。蟷螂。蟷螂。・・・・ ああ、蟷螂。
No.5872 - 2009/10/22(Thu) 02:40:14
改訂版がついに出たのですね。綾戸智恵さんがナレーションか…手塚治虫さんが関西の人だから? オリジナルは冒頭に男声のナレーションがあるだけで、曲中は全くなくて、楽器だけで見事に物語を展開してるのがすごいんですけどね。 オリジナルとはまた違った趣向、って感じでしょうか。
ところでR様、なんか蟷螂的な体験されたことあるんすか?や、なんとなく。 私の見つけた蟷螂はオスなのかな、メスなのかな、もしかしてメスから逃げてきたオス? なら、あのままスタバにいたほうがよかったのかな… |
No.5873 2009/10/22(Thu) 23:26:53
|
♪♪ やっと完結 Name: ぽこりん
今日はベランダに洗濯物を干そうとしたら、サンダルの上にカマキリがっ! (ってまたカマキリかい)
親分、だらだら書き続けたレポがようやく完成しやした。
No.5870 - 2009/10/19(Mon) 16:32:36
もうお礼の言葉もございません… 正直なところ、今回のJ-WAVEライブはなじみのあるアーティストが綾香嬢だけだったので、有名なの以外初聴きの曲ばかりで、途中でメモ取りも放棄… ぽこりんさんだけが頼りでございました。 できるだけ早くページ作りますね。少々お待ちを! |
No.5871 2009/10/20(Tue) 00:59:17
|
♪♪ リニューアル Name: ぽこりん
私も先日テニスしてたらコートにカマキリがやってきて、、、 じゃなくて新色の秋冬バージョン、とってもなじんでていいカンジですよ! でもTOPの金魚ちゃんはどこかに泳いで行ってしまいましたね〜
投稿掲示板にJ-WAVE LIVEのご報告をさせていただいております。 その2で完結したつもりだったのですが、もうちょこっと書き足したいと思ってます。 ライブのコラボだけじゃなく、レポもコラボってことで、どんどん乗っかっちゃってください>kingyoさん よかったらみなみさんもひとこといかが〜?
No.5868 - 2009/10/17(Sat) 09:34:00
いるところにはいるんですねぇ、かまきり。 ちょっと色合い寒いかなと思ったけど、入れてみたら意外となじみましたね。 kingyoちゃんはTOPの裏ボタンから上のヘッダーに出ました。前は赤だったから出られなかったんだけど。 あぁそうそう、みなみさんも乗っかってほしい! |
No.5869 2009/10/17(Sat) 21:48:03
|
♪♪ 関東のカマキリは Name: フク
関西弁じゃないと思います。
No.5866 - 2009/10/15(Thu) 21:53:22
そりゃ至極まっとうなご意見ですな。
って、なんでみんなカマキリに集中?新色の感想も書いてね〜 |
No.5867 2009/10/16(Fri) 01:56:50
|
♪♪ お久しぶりです♪ Name: つね1000
羽毛田さんもkingyoさんも充電中、といったところでしょうか? 私もカマリキ攻撃に遭遇した事があります。 自宅のベランダだったのですが、「カッ!」とカマを構え(ダジャレ?)私に向かって戦闘態勢を取ったので、思わず引いてしまった記憶がよみがえってきました。どのカマちゃんも一緒なんですね(笑)
No.5864 - 2009/10/15(Thu) 20:43:05
羽毛田さんはわかんないですけど、私は充電ではなく放電、というか激務中であります汗 レポ書いてtracesも書いて、あれしてこれして、、、と思うんですけど、なかなかまとまった時間が取れなくて… というより、単位時間の仕事量が年々減っているなぁとつくづく。そっちが原因かも。ほんと、すみませんです。
しかし、まどに載せたカマキリ、なんか妙に大きくないですか?かまきりってこんなもの? |
No.5865 2009/10/15(Thu) 21:03:47
|
♪♪ 秋冬バージョン Name: 書庫番kingyo
ずいぶん寒くなりましたね。 北海道などはもう、初冬という感じでしょうか。
そろそろデザインリニューアルしてから1年近くたつので、ちょっと色合いを変えてみました。 アイスブルーな感じで冬っぽいです。
いや、更新から逃げたわけでは、、、汗
No.5863 - 2009/10/14(Wed) 09:32:09
| ♪♪ 皆さまの地域は大丈夫ですか? Name: みなみ
いやぁー台風上陸しましたねぇ。皆さまはご無事ですか?? 私は3時間かけてやっと会社に到着しました。つ、疲れた… 昨日は雨を心配していたのですが、むしろ問題なのは風でした。 帰りは大丈夫なんだろうか。。。
No.5861 - 2009/10/08(Thu) 11:07:23
♪ 二日連続大変でした、、、 / 書庫番kingyo |
みなみさんは無事にお帰りですか? うちのあたりも風は強かったけど、予想外に雨が少なくてちょっとホッとしました。水に近いもので、、、 昨日は人身事故で早朝から電車止まったし、今日は強風で止まったし、皆様ほんとにお疲れ様でした… |
No.5862 2009/10/09(Fri) 01:18:48
|
♪♪ ブザービート! Name: Sayu
お久しぶりです。春のimageの時以来書き込みさせて頂きますm(_ _)m さて、『ブザービート』観てましたよ〜♪最終回とてもキレイな風景を見ながら「軽井沢かー、行きたかったな〜(>_<)」と思ってたら大賀ホールの名が出てきたので、これがあのgreen imageの…!と偶然にビックリでした。あのとても素敵な自然の中で素敵な演奏が聴けた皆さんが本当にうらやましいです。来年また行われた際は絶対行きたいと思い、そうだ貯金しなくちゃ…!と誓ったのでした(^-^; ちなみに山Pもカッコイイですが、私伊藤英明さんのファンです(^^)v
No.5859 - 2009/09/25(Fri) 23:20:29
Sayuさんは伊藤英明さん派ですね。私は基本的に魔法遣い映画版に出てた岡田将生君が今最上位ですが、 山Pはなんせ池袋ウエストゲートパーク以来のお付き合いなので、特別扱いです。 瑠璃の島の竹之内様といい、羽毛田さん関連の作品はイケメンの宝庫です… あ、軽井沢の話でしたね汗 軽井沢には長らく音楽ホールがなかったから、大賀さんが寄付されたということだったので莉子が軽井沢に行くと言った段階から予感はしてたのですが、 あんなにバッチリとホールの中まで映るとは!羽毛田さんがピアノを弾いている幻を見てしまいました笑 |
No.5860 2009/09/26(Sat) 01:24:54
|
♪♪ ブザービート見ました? Name: 書庫番kingyo
今日がフジ月9の最終回だったんですけどぉ、けっこう毎週楽しみに見てたんですけどぉ、 昔バスケットボールやってたことあったし、ヒロインの友達役の貫地谷しほりさんはフルーティストだし、みたいなこともあるけど けっこう山ピー好きだし、みたいなこともあったりなんだり…
別に言い訳する必要はないんですけどぉ、とにかく今日が最終回で、 なんとヒロインの北川景子さんがバイオリンを演奏する先々が軽井沢大賀ホールだったり、かつしかシンフォニーヒルズのモーツァルトホールだったり、 今年私が羽毛田さんの演奏を聴いた現場めぐりみたいな最終回だったのでした。あぁおもちろかった。
この連休は一生懸命レポ書きしたり、作業に集中しようと思ったのですが、 あまりにも今までさぼっていたことに愕然となり、今日はがんばってCDレポートのページをいくつか再開しました。 もう引越しはあきらめて、過去のレポートはPDFにしてしまいました。 でもまだまだやらなきゃいけないことがいっぱい過ぎて頭白いです。さぼりすぎまひた・・・
それから、まるちゃんとぽこりんさんからget you!情報をいただいていたのに、転載をすっかり忘れてました! お二方すみませんでした。ちゃんと移しましたです。
で…レポですよね。がんばります。
No.5858 - 2009/09/22(Tue) 02:42:42
|