過去ログ閲覧モード
♪♪ o(^-^)o Name: まるちゃん
ちはるさん、ありがとうございます〜!!新・日曜美術館の方、録画したのであとでじっくり見ますね。こちらは巡回ないので、少しでも雰囲気がわかるのがうれしいです!!
それと、、、皆様。よかったら王子のHPも時々見てくださいね。今度は羽毛田さん、「巨匠」になってます〜〜^ ^。今週もお忙しそうですね。
No.4032 - 2007/07/30(Mon) 00:39:26
いよいよ王子のアルバム発進ですね! 橋本さんのサイトは、ここのトップのオススメ欄の「橋本(王子)昌彦」の文字リンクをクリックしてもらうと、 王子のページに飛んで、そこにURLのリンクがありますので、そちらからどーぞ!! |
No.4034 2007/07/30(Mon) 00:52:27
|
♪♪ NHKっ子 Name: ちはる@広島
NHK、とくに教育チャンネルがすきなわたし。 本日の新・日曜美術館、インカ・マヤ・アステカ展の紹介でしたよー。 午後8時に再放送あります。BGMが御大のかどうかまではわかっていません汗
やっぱ来年、岡山の巡回展を見に行こう〜♪
No.4031 - 2007/07/29(Sun) 13:30:06
でも見るの忘れちゃった〜(泣) ということで、近々インカマヤ展に行ってこようと思ってまーす。 |
No.4033 2007/07/30(Mon) 00:50:38
|
♪♪ 松村さんネタですが Name: ちはる@広島
明日、7月29日放送の 遠くへ行きたい 旅人がチチ松村さんです。 奄美に行きます、朝崎郁恵さんも出られます。 松村さん、いい感じに旅人をされるのでおすすめです。 見られる方はぜひ!
No.4029 - 2007/07/28(Sat) 19:57:45
ずいぶん長いこと見てませんが、長寿番組ですねぇ! 元さん中さんの話なんかもでたりするのかな。 |
No.4030 2007/07/29(Sun) 01:28:54
|
♪♪ トリトンは晴海 Name: 書庫番@電車
アリさんのライブの帰りです。 この間のJIROKICHIとは全く違った雰囲気のライブでしたが 野外で、風が涼しくて、すごく楽しかったです。 一回目と二回目、同じセットだと思っていたら、いろんな曲をそれぞれやってくださって大満足でした。 しかし岸本一遙さんのフィドルはほんとに人間技とは思えない… 二部の最後は「アンコール!」の声も飛んでました! 楽しかった、ライブはいいね、ほんと
No.4028 - 2007/07/27(Fri) 22:31:33
| ♪♪ ふにゃ〜〜〜 Name: まるちゃん
秋のNHKドラマ「ジャッジ 島の裁判官奮闘記」ロケが奄美大島と喜界島で行われたそうで〜す。(昨日の新聞に記事がありました。)
Dr.コトー診療所の裁判官版ともいえる作品だそうです。 掲載されたロケ中の写真は瀬戸内町でした。(たしか元ちとせさんの出身地です。)
奄美の風景に羽毛田さんの音楽!!! 私、、、個人的に感涙!でございます。。。
あ、、、JIROKICHI写真集、毎晩楽しませていただいております!!
No.4026 - 2007/07/26(Thu) 07:58:12
♪ タイトルはそれで決定かな? / >゜))+++<< |
まるちゃん、貴重な情報ありがとうございます! NHKドラマニュースのタイトルは仮題でしたけど、きっとその新聞記事のタイトルで決まりなんでしょうね。 JIROKICHI写真集は、ぜひSILK TOUCHを聴きつつご鑑賞下さい! |
No.4027 2007/07/26(Thu) 08:10:04
|
♪♪ (No Subject) Name: Mena
またご無沙汰しておりましたが やっとアリさんライブのレポ拝見しました。 うーん、ライブハウスいいなー!写真ははうう…素敵だ…。 ずいぶん前に行った太田裕美さんライブでの アリさんや羽毛田さんたちの姿を思い出しました。 kingyo師匠、素晴らしいレポ堪能させていただきました。 ありがとうございました。 インカ・マヤはがんばってお金ためます。 そして、夏のお楽しみ、待ってまーす('-^)-☆
No.4024 - 2007/07/25(Wed) 22:38:14
JIROKICHI写真集、なかなかよろしいでしょ。 夏のオタノシミ、早く出したいんだけどなかなかタイミングが… まぁ、ジャック・バウワーって感じ、想像していただけるかしら? |
No.4025 2007/07/26(Thu) 01:03:18
|
♪♪ はにゃ〜〜〜… Name: じゅん♪
「インカ・マヤ」のサントラが届いてからというもの、毎日が「インカ祭り」… なんだか、やめられまへん…(笑) なんなんでしょうね〜、この不思議な癒され感は。 作ったご本人は、作りながらご自身の曲に癒されたりされないのでしょうか… う〜ん、作りながら癒されるのはキビシイか…(笑)
この夏の更なるお楽しみ…き・気になります〜o(><;)(;><)o
No.4021 - 2007/07/25(Wed) 03:26:01
ゆうべは久しぶりにがっつり徹夜、ただいま朝日がまぶしい私ですが・・・ あれあれ、おんなじように深夜に徘徊してた人がいるよ(笑) 夏のお楽しみはよい子にしてたら教えてあげる。 |
No.4023 2007/07/25(Wed) 05:37:39
|
♪♪ 元ちとせさん♪ Name: 藍沙
そんな素敵な歌を歌われる元ちとせさんが、新潟の夕日コンサートに出演されますよ♪コンサート自体は無料なのですが、カンパ制なんですよ。 去年はゴンチチさん(サポートには珠緒さんもいらっしゃいました)やなべさださんも出演なされました。
ん?何故ここまで宣伝するか、ですか?
みなさーん、元ちとせさんの歌声を聴きに、是非新潟に遊びに来てくださいね!(笑)
No.4020 - 2007/07/24(Tue) 19:45:12
No.4022 2007/07/25(Wed) 05:33:00
|
♪♪ ミヨリの森 Name: 書庫番>゜))kingyo<<
今朝のめざましテレビでかなり詳しい番宣をやっていて、 羽毛田さんがアレンジした元ちとせさんの主題歌が少し流れてました。 なんだかすごく気持ちのいい歌だったな… 羽毛田さん大推薦の楽曲です。ぜひめざましテレビをチェックしてみてね。
ミヨリの森は劇伴も羽毛田さんですが、この夏はまだまだオタノシミがありますよ!あー早く言いたい。
No.4019 - 2007/07/24(Tue) 01:33:12
| ♪♪ サントラ到着! Name: さぼてん太郎
「失われた文明インカ・マヤ」のサントラがやっと到着しました。
一枚があっという間に終わってしまいます。
中さんの声もいいですね〜。
お財布は寂しいですが、ココロは満たされている今日このごろです。
No.4017 - 2007/07/22(Sun) 16:40:28
なんだかとっても浄化作用がありませんか?本門寺で清らかにしてもらおっと。 その前に、アリさん@トリトンスクェアも行っちゃお。 |
No.4018 2007/07/23(Mon) 01:37:39
|
♪♪ 御大。 Name: ちはる@広島
お姿見るたびに印象が違って見えちゃうのはなぜでしょう? 体調的には今はばっちり!なのか、お疲れなのかも気になりますわね。 お写真は嬉しいなり〜。
No.4013 - 2007/07/19(Thu) 18:28:14
ちょっとした体調の変化で写真写りがころころ変わります(爆) 御大すごく元気だったけど、ツアー後休まずにこなした6月の仕事量を考えると、スリムにならざるを得ないだろう… 今発表してるものはたぶん、まだ半分くらい…?ビリー隊長も土下座もんです(笑) |
No.4016 2007/07/20(Fri) 00:23:06
|
♪♪ 元気出たわ〜 Name: じゅん♪
今日は「はけちゃんDay」〜♪ きゃ〜〜っ♪
しばじゅんライブ、良かったです〜! 花吹雪の時、感極まっちゃった彼女を見ていると、こっちまで貰っちゃいました(笑) 大人なムードのしっとりしたステージだったんですね〜、素敵〜♪ 個人的には、紅蓮の月を羽毛田さんのピアノで聴けたのは貴重だな〜なんて。 (いえ、昼ドラは全然見てないですけど(笑))
サントラも今日の朝届きまして、聴いてますよ〜♪ オープニングとテーマを、live imageを思い出すべく大音量で聴いていたら、鳥肌ブルブルでした(笑) あの日のカンドー、再び!!です。 しばらくは、一人で大音量でCD聴くコトなんてできないので、今日届いてホントに良かったわ〜。 (明日からキョーフの夏休みです・・・) 昨日の再放送も何となく見ていたので、まだいろんな曲が頭の中をグルグル回っていたところでした。 改めてアルバムを聴いて、こんな場面で使われていたな〜なんて思いながら、インカ・マヤの世界に浸ってました。 中孝介さんの声も素敵ですね〜、どんな場面で使われていたのか、とっても興味あります。 さ、これから穴があくほど聴きますよ〜(笑)・・・あ、穴は既にあいてるか・・・(汗)
>kingyoさん、さぼてん太郎さん、ぽこりんさん ご心配いただきましてありがとうございました。 この時期は本当に体調を崩しやすいんですね・・・毎日のように通っていた小児科も、そんな子ども達でいっぱいでした。 ウチはやっとループが切れて(笑)、全員ほぼ回復しつつあります。 (1号→2号→私→1号→パパ・・・って感じでした) おかげで、「歌謡曲だよ、人生は」を見に行く予定も潰れちゃったし(泣) 皆さまも、夏風邪にはお気を付けくださいね・・・も、こりごりです(笑)
No.4012 - 2007/07/19(Thu) 16:26:08
MC全然映らなかったからね(笑) 放映された最終日はわからないですけど、初日は大変おちゃめなしばじゅんでした。歌とのギャップがすごかった(笑) ママもすでに倒れたあとだったのね… |
No.4015 2007/07/20(Fri) 00:17:59
|
♪♪ よかったわ〜 Name: ぽこりん
キャンペーンで加入したのでおつりが出たカンジ(笑) たったの1時間?、と思ったけどCM無しの60分は満足できる内容でした! 王子様メドレーも聴いてみたかったけど… 羽毛田さんはじめサポートの方々もたくさん映りましたねぇ。 次回もはけちゃんバンマスでライブお願いしますぅ。
サントラのほうもしっかり聴いてますよー 新潟方面でたいへんな思いをされている方々も、 少しでも音楽を聴いて癒されていただけたらと思います。
No.4011 - 2007/07/19(Thu) 12:25:48
特に、「わたし」に入ってる続編の御大ピアノを聞かせたかったなぁ! |
No.4014 2007/07/20(Fri) 00:14:22
|
♪♪ しばじゅんいいわ〜 Name: 書庫番 >゜))kingyo<<
正直、今夜のWOWOWのしばじゅんライブをインカマヤのサントラより楽しみにしてた不届き者の私でありました(笑)
やっぱいいわ、しばじゅん!来年もツアーやってほしいなぁ。 ライブのときは、二階席だったしステージが暗めだったので、羽毛田さんの細かい動向がわからなかったのですが さすがテレビは手元アップアップアップアップ!って感じ。すんごい映ってたね、羽毛田さん。 追加公演はギターが西海さんでチェロ柏木さんだったしね。 私の行った初日は古川昌義さんと中村潤さんだったので、両方聴けてよかったです。
ぽこりんさん、わざわざ加入した甲斐ありましたね!これ1回で元とった感じよ(笑)
さて、皆様盛大に鼻血飛ばしてますか?(笑) べろっと一枚仕立てにしてあるので、はがせないでしょ。くくくく
>さぼてん太郎さん サントラの最後あたりの中さんの曲の数々もすごくいいです。ぜひ生歌も聴いてみてくださいね。いいよぉ〜
>たかぴーさん 携帯からは見られないんだけど、PCあける時間があったらぜひライブレポ見に行ってくださいね!
>ぽこりんさん こちらこそ、しっかりレポしてくださってありがとうございました。乗っからせていただきました(笑)
>藍沙さん 不安な日々だと思いますが、ちょっと気分を変えに、ここに遊びに来てね!
No.4010 - 2007/07/19(Thu) 01:08:03
| ♪♪ うわっと!! Name: 藍沙
ごぶぁあああ(鼻血) すみません、取り乱しました藍沙です←← Tenkoさんもkingyo先生もありがとうございます&お疲れ様でした! もうもうもう、なかなか正気って保てないなんですね(笑)
新潟は、相も変わらず余震に怯え、 頭の上のお空にはヘリコプターがバルバルバル・・・と柏崎と新潟を往復。 まだまだ安心、とは言えませんがみなさまの熱い「はけパワー」で元気を貰っています♪^^
インカ・マヤのサントラ、金欠でお預けデス・・・(泣)
No.4009 - 2007/07/18(Wed) 21:26:56
| ♪♪ 楽しみは続く…♪ Name: ぽこりん
Tenkoさん、私からもお礼申し上げます。 皆さんにお伝えしたくてもとても言葉にできないあの日のあの瞬間が、 みごとに切り取られているお写真でした。 またあの感動の余韻に引き戻されております。
kingyoさんもお忙しいところありがとうございます。 私の拙文にすてきなお写真つけていただきひたすら恐縮しております。
そんななか、次のお楽しみがやってきました。 今日は「インカ・マヤ」サントラの発売日ですね(^^)V さっきペリカンさんから電話があり、午前中に届けてくれるそうです!
さらに夜には柴淳コンサートが放送されますです。 この日のためにWOWOW契約しちゃいました〜!
そして、祝・中孝介ニューアルバムオリコン7位!! 昨日のワイドショーでは六本木ミッドタウンでのミニライブの様子をやってましたよ。 中さんすっかり全国区ですね。早くCD入手しなくっちゃ… お楽しみが続くのはうれしいケド、出費も続いてるのでお財布が泣いてますぅぅ。
>じゅん♪さん、 たいへんそうですね、寒くて乾燥する時期もだけど、梅雨どきも体調崩しやすいんですよね。 気圧の変化とかも影響するみたいで、ぜんそくや気管支炎もこの時期よく悪化するようです。 今はタイヘンだと思いますが、子供はだんだん丈夫になっていきますよ〜、おだいじに。
No.4008 - 2007/07/18(Wed) 08:45:44
| ♪♪ インカ・マヤのサントラo(^▽^)o Name: たかぴー
フライングGETしましたよ。 ただ、昨日はすぐ寝てしまったのでまだ聴いてないです(^o^;)
今日早く帰宅して聴きます。live imageの感動がよみがえると思うとなんか楽しみですね(^O^)/
No.4007 - 2007/07/18(Wed) 08:07:03
| ♪♪ むはー Name: さぼてん太郎
・・・思わずのだめ化してしまうような写真の数々・・・。
レポートと写真集をありがとうございます!
「ハケポジ」、なつかしいですねえ・・・。 読みながら意外とあのトップの写真を覚えていることに気づいて 我ながら苦笑しました。
ライブハウスはいいですねえ・・・。しみじみ。
>じゅん♪さん どうぞお大事になさってくださいね〜。 ほんとに今は体調を崩しやすいです! できたら毎日写真集を見た方が、私もいいと思います。
中さんのCDは先日、手に入りました。 もう毎日聴いています。 羽毛田さんの寄り添うピアノ全開! あのピアノのタッチがたまらない・・・。
葉加瀬さんのCDは今、オットの車に積まれたままです。(泣) 車で聞いて以来、通勤中に聴いているらしいです。 葉加瀬さんとなら、「エトピリカ」だけのCDも出せるのでは〜?? なんて思ってみたり。(かなり本気)
No.4006 - 2007/07/18(Wed) 01:07:43
| ♪♪ いいねえ☆ Name: ちはる@広島
ライブハウスの距離ならではのお写真たちですね〜。うふふふ〜。 kingyoさんありがとう! わたしは、アリさんはゴンチチ経由で知りました。 だから原始の黄昏が嬉しかったです。 (最近のだとRed Boxのマドルガーダ!アリさんのハープかっこいいよね)
No.4002 - 2007/07/17(Tue) 22:44:28
♪ 原始の黄昏よかったよ〜 / >゜))kingyo<< |
羽毛田さんのあのぶわーーっていうキーボードといい、 太古の森にさすお日様のようなアリさんのハーモニカといい、 何度でも聴きたい演奏でした。 Red Box、かっこいいアルバムだよね。羽毛田さんフル参加だしね。 |
No.4005 2007/07/18(Wed) 00:33:08
|
♪♪ (No Subject) Name: じゅん♪
やっと、「肺炎ループ地獄」から、クモの糸を伝って顔を出すことができまひた。。。 (ちょっと表現がグロテスクでしょうか・・・すみません)
なんとかテレビ放送だけはチェックしていましたが。。。
皆さまライブのお土産、ホントにホントにありがとうございます!! Tenkoさまの素敵なお写真、皆さまの素晴らしいレポ、臨場感たっぷりで、感動しました。
ものすごくグッタリボロボロだった私ですが、皆さまのお土産で、たくさんの元気をいただきました。
・・・ので、またしばらく、もうひと頑張りしに、地の底に戻ってきまふ。。。
No.4001 - 2007/07/17(Tue) 11:14:08
♪ ママも気をつけて… / >゜))kingyo<< |
お子さん小さいと、この気候不順は大変ですよね… ママもダウンしちゃわないように、気をつけてね。ときどき写真集見てエネルギーチャージしてください(笑) |
No.4004 2007/07/18(Wed) 00:29:41
|