過去ログ閲覧モード
♪♪ アリがとーございました Name: ぽこりん
あのスペースであの人数で、 もったいないくらいのライブでした。 なんかドリンク一杯ですっかり酔ってましたぁ…
あのストラップを見た時お声掛けるべきでした、 ごめんなさいみなみさん。 でもお話できてヨカッタです。 次は最初からご一緒しましょう!
No.3971 - 2007/07/13(Fri) 00:12:19
| ♪♪ 白雪さま♪ Name: まるちゃん
お母様とご一緒に「歌謡コンサート」見ていらっしゃったのですね〜。 ウチも愛犬の散歩おあずけ、家族みんなで中さん出演コーナーを今か今かと待って見ておりました^ ^。
kingyoさんのおっしゃるとおり、ピアノは黒木さんでした。他ドラムとストリングスをバックに「花」を熱唱してましたね。
いつか、羽毛田さんのピアノで、、、と私も夢見ています。。。
それから、 kingyoさぁ〜ん、感動のおすそわけお待ちしておりま〜〜す!!
No.3970 - 2007/07/13(Fri) 00:11:44
| ♪♪ ただいまー Name: 書庫番@小田急線
アリさんライブ@高円寺の帰り道です。 お留守番のみなさんにはほんとに申し訳ないくらい楽しかったデスゴメンナサイ アリさん&アリバンドの、聴きたかったあの曲もこの曲もみーんな聴けました。感激ダ…
羽毛田さんもとっても楽しかったそうですよ! アドリブすごかったぽ〜
参加されたぽこりんさん、みなみさん、羽毛田さんのピアノ伴奏で羽毛田さんとハモれてよかったですね!
しょんぼりな方々は、感動のおすそ分け、したいと思ってます。 少々お待ちください…
No.3968 - 2007/07/12(Thu) 23:30:55
| ♪♪ 中さん Name: 白雪
火曜日に、たまたま演歌好きな母とNHKの「歌謡コンサート」を見ていてたら、中さんが。 親子ともども、癒されちゃいました〜。
ところで、バックバンドのピアノの人が、なんだか羽毛田さんに似ていたような…。 なんとか証拠をつかもうと、テレビを穴が開くほど凝縮しましたが、一度もピアノはアップで映らず。 結局わからずじまいでした(^-^; 癒された割には見るのと聴くのに忙しかったです。
うちの母は、「中さんはいい声だね。私もあの声が欲しいわ」と感動していましたよ。
No.3967 - 2007/07/12(Thu) 20:11:47
中さんの声、ほんとに不思議でしょ ぜひファーストアルバム聞いてみてください! で、そのピアニストはたぶん羽毛田さんではないと思うんですが。 黒木千波留さんじゃないかな? |
No.3969 2007/07/12(Thu) 23:36:35
|
♪♪ 届きましたよ! Name: 書庫番 >゜))kingyo<<
JAM THE WORLDでの印象が強いせいか、中さんの歌声はこの時間帯に特にしみわたる感じがする…。 ビリー隊長にしごかれたあと、お風呂に入ってから中さんの歌声で一日を終えるパターン、しばらく続きそうです。
今回はジャケットもすごくステキだし、やっぱり中さんは楽曲に恵まれてるなーという思いが一層強まりました。 ほんと、いい曲ばっかり。 「ひとさし指のメロディ」、羽毛田さんアレンジの新曲があるとは予想外だったけど、いいですよね!! そして、これまでの担当曲は全部好きだけど、なんだか「真昼の花火」は特に好きだな。 最初は「家路がいちばん!」と思っていたのだけど…
今回の家路は、黒木千波留さんバージョンで、数々のライブで歌われたものに近いスタイルでした。 自分が行ったライブがぱーっとよみがえりましたよ! あぁ、しばらく中さんの声をナマで聞いてなかったけど、また聞きたくなってきた〜 (とりあえず今夜はアリさん行ってきます)
そうそう、「今もっとも忙しいプロデューサーさん」と紹介されてましたね、羽毛田さん。 私のこのスケジュール更新の忙しさを見たら、誰も異論はないでしょうって感じデス(笑)
No.3966 - 2007/07/12(Thu) 02:08:22
| ♪♪ 届きましたか? Name: まるちゃん
『ユライ花』聴いてますよ♪ それはもう、感激しまくりで!!特に「ひとさし指のメロディ」。イントロの羽毛田さんのピアノに、西海さんのギターに、間奏部分に、と。 中さんの楽曲解説も思い入れが伝わりました。エピックレコードの方の「ここまでの道のり」もおもしろかったぁ。もちろん羽毛田さんのことも書かれていましたしね^ ^。
池上本門寺からもう1年ですか?早いですね。爆食レポ(?)期待しております!(笑)
No.3965 - 2007/07/11(Wed) 23:19:55
| ♪♪ 本日発売になるのは Name: 書庫番 >゜))kingyo<<
中孝介さんのファーストアルバム「ユライ花」です! 名曲の数々がぎゅっと凝縮されてるんだなぁ。続けて聞くと、ライブの感じがよみがえるかも…早くコイコイ
前にも書いたかもしれないけど、昨年に引き続き、中さんは東京の池上本門寺での「Slow Music, Slow Live」に今年もご出演です。 今年はオープニングアクトではなく、メイン出演者として! そしてなんとなんと、ジェイクも来るんだな。平原綾香嬢もご出演です。 爆食しながらお寺でアロハ〜、いい夏のしめくくりになりそうです。今から楽しみ。。。
No.3964 - 2007/07/11(Wed) 08:48:12
| ♪♪ マチュピチュ行きたい! Name: みなみ
ご無沙汰しております。
昨夜の「失われた文明」第2夜を見ました。 あの曲をオープニングとエンディングで見事に分割して使ってるのが憎いな〜 最後まで見入ってしまうではないですか!(笑) マチュピチュは、映像を見ているだけで心が震えました。 「(食料を)奪って(勢力)を大きくするのではなく、与えて大きくするのだ」 という王の言葉が印象的でした。 今の社会に必要な精神ではないかな、と。
地上はでは見れないと思っていた空撮映像も7/30に見れるようですし 7月は気持ちだけでもアンデスの地に旅ができそうです。
週末からは、「インカ・マヤ・アステカ展」も始まりますね。 しょっぱなから連休で混雑しそうですね… 皆さまもお出かけになるのでしょうか? 会場で羽毛田さんの音楽がかかっているなら絶対行くんだけどなぁ…
No.3962 - 2007/07/09(Mon) 16:47:18
♪ 行っちゃってください! / >゜))+++<< |
トップページにちっちゃーーーいマチュピチュありマス(笑) 私もMy PCのカベガミはマチュピチュです。ほんと、行ってみたいですね。 (その前にビリーに足腰鍛えてもらわないとだめかも…) 展覧会の会場には羽毛田さんの音楽が流れますので、とりあえず、こっちが先ですかね… 展覧会が開かれない地域の方は、夏休みを利用してぜひ上野へいらっしゃい! |
No.3963 2007/07/10(Tue) 00:55:01
|
♪♪ インカ2日目観ました Name: たかぴー
先週に引き続き観ました。これで2回目です(^o^)/ 羽毛田さんが大好きというインカ・マヤがだんだん分かってきました。 3回目も楽しみにします。
>kingyoさん とうとう入隊したんですね。 トレーニング頑張ってください(笑)
>白雪さん 握手会は今年もやっています。 さらに、ピンク色に見えるデカいDVD-BOX買うと、サインをしてくれるようですよ。
No.3959 - 2007/07/08(Sun) 23:21:58
とさっき叫んで、4日目のトレーニングが終わりましたよ。まだまだ大丈夫! そのあせも拭かずに、再放送情報を掲載、あーんどブログツールまでいただいてきました(笑) トップでスライドショーを楽しんでくださいませ。 |
No.3961 2007/07/09(Mon) 01:44:02
|
♪♪ 7/30にも・・・ Name: まるちゃん
NHKスペシャルのHPに
7/30「失われた文明」〜空から見たインカ・マヤ〜 総合で10:15〜10:50に放送。
とありますが、、、これはBS−hiで放送のプロローグを編集したものでしょうか? 総合では、ことごとく中さんの声ver.の曲がカットされて(サンポーニャver.はありましたけどね。)残念だったのですけど、今度は使ってくれるかしら〜?2曲とも流れて欲しいなぁ。
No.3958 - 2007/07/08(Sun) 23:03:41
7/30のものは、プロローグの編集版でしょうね。 35分なんてケチなこといわず、ばっちり50分映してくれたらいいのに〜! BShi版は、あたりまえだけど流れる音楽の種類も多いので、こちらをDVD化してほしかったですね…中身も、長い分やっぱり見ごたえあるしね。 |
No.3960 2007/07/09(Mon) 01:42:12
|
♪♪ SONGS Name: 白雪
いつもは握手会行きたさに、葉加瀬さんのCDはライブまで買わずにお楽しみにしているのすが…。 お店で目が合ってしまい、羽毛田さんもアレンジしてるんだったと考えちゃうと、もうダメ! ついにレジに走ってしまいました。 たぶんライブの日にまたもう一枚買うんだろうな。
しかもその隣には、G-CLEFのベストも。 おかげで私の財布はカラカラです(^-^;
No.3955 - 2007/07/05(Thu) 20:54:46
心のおもむくままに、レジに走るべきですよね! 私は来週の中孝介さんも買わなきゃ…あぁ、ビリーもついに来ちゃったし、支払いヤバーイ、筋肉イターイ |
No.3957 2007/07/05(Thu) 23:33:11
|
♪♪ 迷ってます。。。 Name: じゅん♪
昨日、近所の蔦屋で「SONGS」を手に取って眺めていたんですが。。。 来月の「黒いもじゃもじゃさん@長崎」に行くので、その時に購入しようかどうかと迷っています。 まだ1ヶ月半以上ある〜・・・それまでアタシ、待てるのかちら。。。 早く聴きたい〜〜、あ゛〜〜!
ここで、ちょっとワガママな独り言を一つ。。。 「Color Your Life」image ver.の音源も嬉しいけど、 個人的には「Air born」の羽毛田さんver.の音源が欲しい・・・と思っている、じゅん♪なのでした。。。(「今日のわんこ」風に。。。)
No.3954 - 2007/07/05(Thu) 09:21:44
今年のライブイマージュでは、ステージでもバックステージでも「愛のコラボ」をされた葉加瀬さんと羽毛田さんですから今後の展開も楽しみですね! 新しい音楽、新しいオヤジギャグ!! |
No.3956 2007/07/05(Thu) 23:25:47
|
♪♪ 今日♪ Name: なみなみ
おおきいヴァイオリニストさんのコンサートに行くので買ってきまーす。
楽しみです♪
No.3952 - 2007/07/04(Wed) 12:19:55
今日はHATSのライブを放送してましたね。最後のところだけちらっと見ました。 情熱大陸の画面のミタメが、全くイマージュといっしょなのにメンバーが違うからなんだか変な感じだった(笑) |
No.3953 2007/07/05(Thu) 00:41:14
|
♪♪ 葉加瀬さん「SONGS」発売日! Name: 書庫番kingyo
本日は葉加瀬太郎さんのアルバム「SONGS」の発売日ですね! もうすでに入手した方も多いのでは…私はたぶん明日おうちにお届け。 羽毛田さんのアレンジは、3曲目のアジアっぽいのと、Color Your Lifeです。 聴いた方、感想をぜひ書き込んでくださいね!!
No.3951 - 2007/07/04(Wed) 01:44:32
| ♪♪ そういえば、千秋楽・・・ Name: ぽこりん
お楽しみが続いているので忘れかけていましたが、 そういえばimage千秋楽レポってまだ読んでないような… (座談会で断片的な様子はわかりましたが)
いえいえ、私も野暮用にかまけて感想文を途中でほったらかしてあるので、 ここらでなんとか続きを書きんしゃいと叱咤しているのであります!
No.3949 - 2007/07/03(Tue) 01:46:08
そういえば、座談会をファイルにしようと思ってたのにそれも忘れてた… たぶん、あれを束ねるとかなりレポっぽくなると思うんですけどね。 いや、私の席(5階)からじゃ、レポはムリ!良席だった方にお願いすることにして…(トトトト←立ち去る音) |
No.3950 2007/07/03(Tue) 08:43:39
|
♪♪ ついに Name: あやや
青柳さんのDiary,千秋楽まで行きましたよ!
なかなか客席からは正面の姿は見られない羽毛田さんの出稼ぎ(笑)の様子もしっかりアップされていますよ。 あとは、ピアニストトークの様子とか・・・
さあ、皆さん、チェックですよ!
No.3945 - 2007/07/02(Mon) 22:21:33
♪ ありがとうございます! / >゜))+++<< |
千秋楽編、おもしろかったですねー! あの打ち上げは、千秋楽お土産の楽屋写真の直後ですね。 みなみさんのクエスチョン、ステージに出ていないときの羽毛田さんの様子もリアルにわかって、青柳さんに大感謝! |
No.3948 2007/07/02(Mon) 23:46:25
|
♪♪ 修行中ですが… Name: みなみ
ファン修行の旅に出たハズなんですが、 週末の羽毛田さんオンパレードに、ついつい出て来てしまいました…
「失われた文明」のナレーターさんはBSと地上波で違ったのですね。 伊武さんの低音ボイスは、単なるナレーションを超えて、 インカ文明の歴史の重みというか荘厳な空気を醸し出していたような気がします。
羽毛田さんの曲たちはもちろん素晴らしく、耳だけでも楽しめました。 特に、ピアノだけで演奏されていたテーマ曲が一番心に残りました。
そこで… いつかピアノ曲だけの楽譜を作ってほしいです! というのはあまりに突飛な発想でしょうか。 例えば、「地球に乾杯」のスペシャルバージョン(PRESENTS収録)とか「ザナルカンドにて」とか サントラにも必ずピアノバージョンがありますよね? そういった曲たちを網羅した「ピアノコレクション完全版」みたいな。 ピアノ好きとしては、羽毛田さんオリジナルの譜面を追って弾けたら… (たとえ難しくて弾けなかったとしても)というのが夢だったりします。
No.3944 - 2007/07/02(Mon) 11:52:09
全部コメント付きっていうリクエストもしておきましょか。言ったもん勝ち! |
No.3947 2007/07/02(Mon) 23:42:20
|
♪♪ ナレーターによって、 Name: ぽこりん
雰囲気が違いましたね〜 昨日は録画してなかったのですが、 伊武さんの声を聞いてこっちも録画すればよかった〜と思いました!
No.3943 - 2007/07/02(Mon) 06:38:35
ばーんとDVDボックスが!特典も付く予定らしく…単発でも販売されますし。いかがでしょ? 地上波版は自前で、という方も、ハイビジョン版のプロローグは絶対おすすめ! |
No.3946 2007/07/02(Mon) 23:40:40
|
♪♪ インカ見ました Name: たかぴー
BSでやっていたのは結局1回も見なかったので今日が初めてでした。 元ちとせさんの声や羽毛田さんの曲が蘇ってきます。 若干live imageのときと編曲が違ったようですが、サントラの発売がとても楽しみになりました。
>kingyoさん モンスターハンターが出てくるとは…なかなかのゲーマーですね(^o^;)
>なみなみさん やはり金沢に遠征していましたか。さすがですね。 私のほうは…平日だとすれば東京か神奈川でないときついです。 チケットとるのが大変そうですが、果たしていつ発表になるのか…やきもきしていますよ。
No.3940 - 2007/07/01(Sun) 23:49:45
♪ ミイラからでしたね / >゜))kingyo<< |
ちょうどご飯を食べていたので、録画してリアルタイムではみませんでした。 この間のBShiの教訓で…(~_~;) BShiのプロローグが、空撮に乗ってあの曲が流れてものすごくかっこよかったので、 今回もあんな場面があるといいなぁ。 ナレーターは伊武さんでしたね。BSは女性アナだったので、ちょっと違う雰囲気でした。 |
No.3942 2007/07/02(Mon) 01:28:26
|
♪♪ やはり湘南… Name: ぽこりん
以前の「小さな運転士」(江ノ電)もそうでしたが、 またkingyoさんの地元だったのですね〜
No.3939 - 2007/07/01(Sun) 15:53:11
♪ ふりかえれば湘南 / >゜))kingyo<< |
氷点2001もそうだったんですよね。 羽毛田さんの音楽に乗ってわが町が映し出されるのはなかなかいいもんです。 西海さんもよくうちのあたりに遊びに来られるんですって。 |
No.3941 2007/07/02(Mon) 01:25:01
|