(仮)ドラマWスペシャル 倉本聰 「學」 [DVD]
発売予定日は2012年5月2日です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007B86R0Q/
No.6988 - 2012/02/22(Wed) 05:25:38
♪ ありがとうございまーす! / 書庫番kingyo
録画を半分ほど見たのですが、ぽこりんさんが感想書けなかったのわかるような…
私もありがちな展開を想像していたので、前半ですでに「え、えぇっ?」という感じでしたね。
このドラマは、もう倉本さんの世代にしか絶対描けないですよ。
私たちみたいなオトナコドモには絶対むりむり。
でも音楽は大変大変美しいです!
後半の學の成長の仕方が想像つかない、、、早く続き見よっと。
興味のある方は、ぜひDVDで見てください!
No.6989 2012/02/23(Thu) 12:21:57
>トマトママさん
それはつまり、live imageのCMというわけですね!
私はまだキャッチしてませーん!ローソンにもポスターなかったし…
なんだこの地域格差は!
私はそのlive imageの前に、羽毛田さんが作曲したミュージカル「カルテット!」に行ってきまーす。
グローブ座、久しぶりだなぁ。羽毛田さんは出ないけど楽しみ!
上演期間は4/12~4/21ですが、その頃は羽毛田さん、明らかにリハーサルですよねえ、イマージュの。
4/14と21は、NHK土曜ドラマ「あっこと僕らが生きた夏」放送ですね。こちらもお忘れなく!
備忘録代わりに、「まど」更新しておきました。
話題は尾野真千子さんなんだけどね笑
当サイト美術スタッフのみなぞうにカーネーションを描いてもらいました。
原画は水彩画なんだけど、WEBに載せるとなかなか色が再現しづらい、、、
絵をながめつつ、私の6年前のレポでも読んでみてください。
旧デザインのレポですよ!(PDF)
No.6987 - 2012/02/22(Wed) 01:04:11
TVがお友達の父によれば、....先週からTVCM始まってたそうです。
私は週末のお昼に見ました。
と、今日Rーソンへ行ったら、店頭にも大きなポスター張ってありました。
11日~一般発売だったんですね。
さあ又ボチボチ、深夜の音楽番組とかで告知されるのでしょうか?
待ち遠しいですね。
No.6986 - 2012/02/20(Mon) 23:30:13
スゴイ情報網ですね~毎度の事ながら、感心いたします。
ちはるさんスゴィっ!!!早速カレンダーに記入、最近物覚えが悪くメモしないと・・・^^;
インフルエンザ大流行!東海から全国に拡がったようですね(ちなみに三重なんです・・私)三重の中でも南から北上したようで、今は落ち着きました。
息子(中2)はピンピンしておりますが、先月の第三週がピークだったようで、学級閉鎖が、あっという間に学年閉鎖に、元気な息子は、とても有意義な休日を過ごしたようです(>_<)
最後にバチでも当たってい大風邪ひくんではないかとヒヤヒヤ(笑)
掲示板を拝見する度、羽毛田さんのあふれんばかりの才能に、驚き
楽しみが増えます。
No.6984 - 2012/02/05(Sun) 08:33:31
♪ 同じく・・・ / 書庫番kingyo
ほんとに書いても忘れるのでさらに○とかで囲んだり、、、赤で書いたり、、、
息子さんもう中学二年生なんですね?!
そりゃぁ、私たちも年取りますねぇ、、、
インフルエンザもすごいみたいですが、お腹に来るのも激しいですよ~、お気をつけて!
No.6985 2012/02/05(Sun) 21:23:26
NHKの、この枠
すごくいいドラマを前編後編の2回で描いてきてます。
(2回じゃ足りないくらいーー)
4月に放送予定のドラマの音楽、御大じゃんっ!
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/107809.html
ハンカチ持参ですよね~。
No.6982 - 2012/02/04(Sat) 05:16:12
♪ うぉー / 書庫番kingyo
ちはるさんグッジョブ!
今「キルトの家」やってる枠ですね。
ストーリーは24時間テレビで取り上げられそうな感じ、鼻セレブ一箱準備だな、私は笑
No.6983 2012/02/05(Sun) 00:01:05
今までkingyoさんの呼び方としては、
先生、師匠などありましたが、
さすがにここではなかったですもんね…
でも呼んじゃいましょう!
kingyo御大~
バンマスがんばってくださいね♪
こちらは、4年以内に70%という確率もかなり心配ですが、
目先的には小学校でインフルエンザが流行り、
我が家にも一名、そして学級閉鎖になっています。
かかった本人はじきに熱も下がったのですが、
まわりがうつっていないかヒヤヒヤです。
みなさんもお気をつけください。
そして我が家にもちょっとびっくりな出来事が。
4月の息子達の定期演奏会に、
あの、「日本のこれから」でサックスを演奏した、
S川さんがゲスト出演してくださるんですって♪
No.6980 - 2012/01/31(Tue) 11:40:23
♪ s,s,s,Su川さん?!!! / 書庫番kingyo
さすがですねぇ、さすが有名校ですねぇ!
全然どうでもいいことなんですけど、Su川さんと私はサックスを吹きたいと思った動機が同じなんですねぇ。
はい、ビゼーの「アルルの女」なんですねぇ。
ほんとにすばらしいサックスフィーチャリング曲であります。
うちは今のところインフルは大丈夫ですが、約二名流行性胃腸炎で上&下から大爆発でした。
あれもこわいですわ~
私は極短時間睡眠なのに今のところ無事。
No.6981 2012/02/01(Wed) 23:55:10
今日は一日あちこちで揺れましたねぇ。
去年の大震災の直後に静岡でずいぶん大きな地震がありましたが(みんな忘れちゃったかな)
それ以来の富士山周辺の大きな地震だったので、ちょっと怖かった。
揺れ方も、今までとは全然違う「ズンズンズン」という感じの縦揺れで。
このキョーレツな寒さといい、なんだか大きなのが来ないといいのに…とおびえてます。
いえ、びっくりなこととはそれじゃないんですね。
私、近々ちょっとしたイベントでバンド演奏に参加するのですが、
そのバンマスになってしまって、メンバーの練習の手配やら、選曲やら、アレンジっぽいことやら、
なんだかどこかで聞いたようなバンマス業を慣れないんだけどやむを得ずって感じで
ここんとこずっとやってたわけです。
そして、「ああ、御大ってほんとにスーパーだわ」と、
数々のスペシャルバンドのバンマスをしてきた羽毛田さんの偉大さをかみしめていたわけです。
で、そのイベントの担当者の人とさっき電話で話したんだけど、
「ほんとに頑張っていただいて、[kingyo]さんのこと、みんなで御大って呼んでるんですよ!」
※[kingyo]には私のリアルネームが入る
え?
御大?
まるで自分が10万分の1モデルの羽毛田さんフィギュアになったような気分でした。
はぁ、こんな時間に私は何を書いてるんだろうね。
お腹がすいて寒いので、ちょっと笑いで暖まろうと・・・
全然「學」見る暇がなーーーーーい!
(でも「カルテット」はちゃっかり予約抽選に応募しましたもんもん)
No.6979 - 2012/01/29(Sun) 04:01:28
井原家のおはぎ。
http://ishop.tbs.co.jp/special/tbs/saikou_no_jinsei/?xadid=90120
なかなかおいしゅうございました。
甘さ控えめで。
今回のimage12はいかがですかな?>ぽこりんさん
私は会場で購入派に鞍替えしたのでガマンガマン…
ようやく仕事が落ち着きを見せ始めたので、
明日あたり「學」を見つつ、サントラ聴いてみまーす。
西海さんはギターも美しいけど、すごく美声の持ち主なんですよね。
そうか、楽しみだなぁ!
No.6978 - 2012/01/27(Fri) 00:57:55
昨日の発売日にimage 12と學サントラが届きました!
その前に、ドラマ學も観たのですが、
かなり重い内容なので、なかなか感想が書けません…
で、こんなところをつっこむのもなんですが、
最初に流れるカントリーミュージック「ママのセーター」、
歌っているのが西海孝さんなんですね~!
エンディングのクレジットを見てわかったのですが、
サントラにはお名前が載っておりません。
ていうか、他のミュージシャンのお名前もないのです。
オーボエとかチェロとか、すてきな演奏ですよね。
そしてlive imageのほうはNAOTOさん参加決定だそうですが、
松谷さんのお名前がありませんね。
↓ミュージカルの音楽担当ですか~、ご出演はないのかな。。。
No.6977 - 2012/01/26(Thu) 14:40:09
お久しぶりです。ご無沙汰しております。
こんな情報を見つけました。
ミュージカル「カルテット」
東京公演:2012年4月12日(木)~21日(土) 東京グローブ座
原作:鬼塚忠 脚本:鈴木哲也
演出:菅野こうめい 音楽:羽毛田丈史
出演:法月康平、キタキマユ、エハラマサヒロ、桜乃彩音、秋本奈緒美、榎木孝明
演奏:對馬哲男(Vn)/三浦茜(Fl)/井上雅代(Vc)/中島剛(Pf)(特別出演)
http://www.duncan.co.jp/web/stage/quartet/index.html
ミュージカルってことはたくさん作曲されるんでしょうか?
No.6973 - 2012/01/24(Tue) 23:52:42
♪ おう! / 書庫番kingyo
ruifuiさんお久しぶりです、今年もよろしくお願いしますね。
で、さっそくのステキなご提供ありがとうございます!!
私、つい一昨日ぐらい、羽毛田さんとメールでお話したばかりなんですけど、御大スルーしてたな、、、
詳細確認してみますね。
菅野こうめいさんといえば、確か春野寿美礼さんのコンサートを演出されていた方じゃなかったっけ。
No.6976 2012/01/26(Thu) 12:48:07
imageモードですね♪
最近は…というか、夏頃からかなり仕事がハードで、こちらもすっかりご無沙汰でした。
ここ連日も徹夜組で、仕事のお供に、『Joyful Air Line』を聴いたらえらくパワーが(笑)
やっぱしんどい時には音楽ですわ^^
実は昨日もファミレスで、松谷くんの『いま、会いにゆきます』のサントラかかってて、癒されながら仕事してました(笑)
さ、私もimage12チケット取らねば!!
No.6972 - 2012/01/23(Mon) 23:44:38
♪ ですねー♪ / 書庫番kingyo
私も仕事だらだらしてるときに「文明の道」とかget you!したら、めちゃくちゃ体活性化しました♪
相変わらずお忙しそうですねぇ!
花音さんのお仕事と「徹夜」がイメージ的に結びつきませんが、
やはり現場は大変なんですねぇ、、、涙
今年のお腹にくる風邪はエグさ爆発ですから(ほんとに爆発するみたい)気をつけて!
No.6975 2012/01/26(Thu) 12:44:26
公式HPが更新されていました。。。
No.6971 - 2012/01/23(Mon) 22:31:39
♪ うわ!しかも12.1.12て・・・ / 書庫番kingyo
なかなかきれいな数字並びですな笑
更新しないと、いつのあけましておめでとうかわからんですもんね。
No.6974 2012/01/26(Thu) 12:41:11
広島はセンター付近。。。。みたい。よく見えそう。
大阪も取りました。ステージ右側。。。。御大の顔見えないかもー。
No.6968 - 2012/01/22(Sun) 06:09:18
♪ 着々と・・・ / 書庫番kingyo
皆さん換券進行中ですね!
しかし今回は、一行は長い旅になりそうですね。
川口から大阪行って広島行って名古屋に戻ってそのまま九州に飛んで・・・
なんだか修学旅行のように、楽しそう笑
最終の東京は、よいパフォーマンスが期待できそうです!
No.6970 2012/01/22(Sun) 16:27:42
14日が娘の初釜だったので、振袖着せるのに、準備・当日・事後処理等で発券が16日になってしまいました。(かなりエネルギー使い果たしました)
大阪は.....。かなり前だけど、果てしなくうーんと端っこ。
下手するとピアノの御大がピアノの影で全然見えない位置かも。
神戸は....。まあまあのポジションでど真ん中よりちょっと左。って事で
大阪は予習。神戸が本番。位の気持ちで臨もうかと...。
あ、行きたがっていた父ですが、高齢者って当日より後々~疲れがやってくるので....。
葉加瀬さんのコンサート翌々日よりドーーーーと疲れがやってきて年末~お正月迄ぐったりしておりました。
なので、「やっぱり、無理!!」で、今回もお一人様で参戦です。
さっきNAOTOさんの呟きに、
☆NAOTO(@NAOTO_poper):全国8ヵ所10公演「live image 12」出演が決定いたしました! http://ow.ly/8zUtb
って出てましたので、今年もバイオリン3人で、グルグルあるのでしょうか?
とっても楽しみです。
kingyo 様
勿論私も特典狙いで、未だimageを購入しておりません。
当日のお楽しみを心待ちにしております。
No.6967 - 2012/01/20(Fri) 22:33:44
♪ バイオリン / 書庫番kingyo
葉加瀬さんとえみりちゃんはもう公式に書かれているので、確かに3人ぐるぐるになりそうですね笑
今組んでるバンドにバイオリンの人がいて、この間生まれて初めてバイオリン弾かせてもらったんですけど
驚きのむずかしさですね、あの楽器!
音は出たんだけど、この後さらに音程を維持しつつ素早く弓を動かすなんてどう考えてもムリ・・・
いかに有名バイオリニストの皆さんが偉大であるか実感しました、、、
小さいころからやらないと、ほんと無理かも。
お父様、残念でしたねぇ。やっぱり長いコンサートだし、疲れますよね。
(特にあの葉加瀬さんのコンサートは疲れたかも笑)
No.6969 2012/01/22(Sun) 16:23:07
すばらしい嗅覚…くんくん
さっそくサントラ予約しましょう。
でもチケット2枚とすでにCD2枚購入でお財布がうれしい悲鳴。。。
で、運だめし、じゃなく座席は、川口はほぼ指定席(笑)、
フォーラム千秋楽はキラキラテープがキャッチできそうです♪
No.6965 - 2012/01/16(Mon) 23:07:43
♪ 年頭から / 書庫番kingyo
お財布はかなり叫んでますね笑
私はまたまた、imageは会場で購入というお楽しみを残すことにしましたよん。
特典狙いで・・・
やっぱりフォーラム、4連席予約は来年からやめようかなぁ。(-_-;)
川口は、どどど真ん中で満足♪
No.6966 2012/01/18(Wed) 02:07:15
「最高の人生の終わり方~エンディングプランナー~」今週は第二話ですが
早々とサントラ情報が!
予感的中!
Anchor Recordsから3月7日発売予定です!
No.6964 - 2012/01/16(Mon) 08:08:26
ぽこりんさん、ありがとうございます!
投稿があるとメールでお知らせが来るシステムなんですが、
最近そのメールが忘れた頃にやってくる遅配っぷりで
書き込んでいただいてたのに気付きませんでした、、すみませぬ!
山Pは羽毛田さん関連では「池袋ウエストゲートパーク」が秀逸でしたが、
なかなか好きですよ、私。ブザービートも好きだったな。
今回もいいドラマな予感ですね♪
春まで楽しめそう。サントラも出そうな予感。
學、同じくまだ見れてないです涙
年明けからめちゃくちゃ忙しくて、、、
ガキつかの大晦日の録画も見てないなあ涙
そしてフォーラムは惨敗。たぶん右のはしっこ。
川口はまんなかのまんなかって感じかな。
No.6963 - 2012/01/15(Sun) 10:10:06
live image 12 のチケットの発券、もう今日ですわ。
今年の運だめし、なんて考えるのはやめときます笑
それよりみなさん、ドラマご覧になりましたか?
私、正直いままで山ピーも榮倉奈々ちゃんもあまり興味なかったんだけど、
なんかとってもよかったですよー、第一話、うるうるしてしまった。
ヒューマンドラマなんだけど謎解きもちょっと入っていて、
ベースになるのは優しい暖かい感じの音楽ですが、
ミステリー的な場面に流れる曲がアクセントになってました。
すぐ次回が放送されちゃうので連ドラ優先して見ましたが、まだ學が見れてません。
ゆっくりじっくり楽しんで見ようと思ってます。
No.6962 - 2012/01/14(Sat) 09:36:13
久しぶりの連ドラですね~
サントラはいつ発売されるかな…
今日になって気付いたのですが、
関東では同じTBSで獣医ドリトルの再放送やってますね。
No.6961 - 2012/01/12(Thu) 14:40:16
http://www.nhk.or.jp/japan/pjyotei/index.html
ひぃぃ、あせりました!
私は今見つけたばかりだったので、、、
皆様ぎりっぎりですが、絶対お見逃しなく!
「最高の人生の終わり方~エンディングプランナー~」も
今週から始まりますよ!
No.6960 - 2012/01/08(Sun) 18:07:16