23498

<fishive! 7777掲示板>
since 040707


羽毛田丈史さんの音楽の話題を中心に、
みなさんで楽しくおしゃべりする談話室です。

祝 7777奪取! ぽこりんさん(2004/07/13)

掲示板の使い方がわからなくなったら、説明のページに戻ってください。
このページの下のメニューの[ HOME ]を押すと、fishive!トップページに戻ります。

※fishive!のコンテンツに関するお問合せ等は、書庫番宛にメールでお願いします。※


♪♪ ただいまー!2  Name: 書庫番kingyo     
お、みなみさん、お疲れのところ投稿恐縮です!
私も今回はちゃーんとお土産画像アップしましたよん。
放置していた三大ヴァイオリニストや前回live imageのお土産画像は、
それぞれのレポートに付けるつもり。
(レポート書けばね)
(おいおい)

みなみさんのおっしゃるとおり、ほんとサイコーだったわ。
live imageって、いつもアーティストの旺盛な創作活動の披露の場だったし
オーケストラ、バンドのみなさん含めすばらしい演奏を常に聞かせてくれてたけど
ノリとかお約束が重視されていた側面もあったんだよね。
私の中では、それがちょっとうんざりな時期もあったわけです。
葉加瀬さんいないのに、情熱大陸いるのかな、とか、立って手拍子しないといけないのかな、みたいなことで。
だけど今年は、そういう自分の中で「これはいらないな」と思う部分が全くなくて
本当にみなみさんの言うとおり、長すぎず短すぎず、しゃべりすぎず、でも十分楽しめるトークで
その分音楽はたっぷり。選曲はわかりやすく、でもありきたりでなく、思いっきり聴きごたえがある。

心から言っちゃいます。私はこんなイマージュが大好きです。

みなみさん同様、もっかい行きたい。

本当に不思議だったんだけど、17年(初回はテレビだったから16年か)で初めて、
アンコールの手拍子がなく、シーンとアンコールのセッティングが終わるのを待っていた会場でした。
ふつうだったら、自分も「あ、手拍子しなきゃ」と思うはずなのに、
なぜかしずかーにステージの上でスタッフの人たちが動くのを見ていた。
不思議な心境でした。

出演者の方々はびっくりしただろうね。
コールがないのにアンコールしちゃっていいのかなって。
何もないと出られないよね、ということに気づいた人々から拍手がおこり、
沖仁さんを先頭にみなさんがステージに戻ってきました。

そして、スポンサーの健育会のイメージソング、Together We Walk
(来年もlive imageを健育会さんがサポートしてくださることになったので、みなさん、気合を入れておねがいしますよ、と羽毛田さん)
そのあと、ボーカリスト(石丸幹二さんとLE VELVETS)を呼び込んで、全員でのMy Favorite Things
のアンコールが終わった後は、客席は総立ちでした。

それぞれにかいつまんでご報告しますと、

ゴンチチ Floating Bell / きっと会える(アニメ「あまんちゅ」より)/ 放課後の音楽室
いきなりですよ。
いきなりの、くらげの大群ですよ。でも、もう、なんとなく慣れてきました。
6/30のときはくらげの映像に目が釘付けになってしまったのですが
今回はあらかじめわかっていたので、努めてゴンチチのお二人を見るようにしてました。
どの曲もスローで、金曜日の夜の疲れた体からふわーっと力が抜けるような、
オープニングで効果満点なお二人の演奏でした。
ただし、チチさんのごあいさつチェックは今回も厳しく一度やり直し。
三上さんの話したいことは「老後(まさに今ですけど)どうしてもカフェのマスターになりたい。
サンリオのキャラクター大賞に投票して投票の大切さがわかった。
なので、議事堂をテントで模した「選挙カフェ」にしようと思う。
家族なら党を作り(松村党、みたいな)、一人なら無所属でもOKで、入店したら立候補届を出す。
オーダーを書いた紙を投函すると、中央の電算センターで読み取ってデータ化、
スクリーンに「当確」が出たら、もうすぐできるけど、品切れは「落選」
オーダーが届いたら、タスキをかけ、胸にバラをつけて飲む・・・
なかなか来ない、とイライラすることもなくてよいそうです。

宮本笑里ちゃん
今日は赤系、オレンジ系のドレスでしたが、最初はロング。アンコールはロングのひらひらがついたミニドレス。美しすぎる!
曲は風笛と、羽毛田さんがアルバムでもプロデュースした、タイタニックのMy Heart Will Go Onでした。
今度の22日に、笑里ちゃんはまたオーチャードホールで羽毛田さん音楽監督、沖仁さんゲスト出演で10周年記念コンサートがありますが
「まだチケットが残っているので・・・来てもらえたらすごく助かります・・・」行っちゃおうかな、と思いました。

沖仁さん
禁じられた遊び(なんとこれ、スペイン民謡なんだって!)のフラメンコのあらゆる技術を詰め込んだバージョン
スペイン 冒頭のアランフェスコンチェルト二楽章。天野さんのバッキングギターに載せて沖仁さんがメロディーを弾く。こんな贅沢なことがあるか?

羽毛田さんが紹介コールして

石丸幹二さん
シルバーのサバ系三つ揃いの石丸さん。ステージ映えする方です。
曲目は
ラ・マンチャの男 with 沖仁さん 以前石丸さんのアルバムでも沖仁さんと競演した曲
My Way いろんな人がカバーしているので、自分なりのアレンジをしたい、
ということで、東京藝大声楽科の前に東京音大サックス専攻も卒業している石丸さんは、カーブドソプラノサックスの間奏を入れることにしたそうです。

私もソプラノサックスを吹きますが、私のは青柳さんと同じストレートタイプ。
カーブドはもっとずっとキラキラとした軽やかな音がしました。
今夜のサックスは6/30のとは別物で、なんと今日、入手した楽器だったそうで、この千秋楽がこの楽器のスタートとなりました。

そして、3曲目は、「美女と野獣」映画版にはなく、ミュージカル版でのみ野獣が歌う「愛せぬならば」
石丸さんいわく、実写映画版の野獣は「ヤギっぽい」。確かに。

以上が第一部でしたー。


No.8870 - 2017/07/15(Sat) 03:14:31  

♪♪ ただいまー!  Name: みなみ     
お久しぶりです。
そして本日千秋楽live imageも久しぶりの参加でした。
盛りだくさんな一日だったので感想はまた改めるとして。

羽毛田さん含め、コンサート全体がサイコーでした!
こんなに満足度が高いのはいつ以来だろう?ってくらいよかったです。
長すぎず短すぎず気付いたらもう終わってた感じ。
それだけ皆さんの演奏に集中してたんだと思います。
あーもう一回観たい(笑)

kingyo隊長、お疲れ様でした!


No.8869 - 2017/07/15(Sat) 00:24:29  

♪♪ 加古さんのコンサート  Name: 書庫番kingyo     
今夜は栃木で加古隆さんのコンサートにご出演でしたよね、羽毛田さん。
北関東は大気不安定だったみたいだけど、栃木は大丈夫だったかな?
ツイッターに終了後のお写真上がってますね。

しかし、リハ写真のキーボードの横に見えている、ドラらしきもの…気になる…
加古さんの楽曲の中で、ドラが登場するものあったっけ?

羽毛田さんのキーボード、最近聞く機会がないけれど、またボキャボキャブイーン、聞きたくなりました。
加古さんのコンサートでは、それはなかっただろうけどね笑

さて、あさっては今年最後のlive image。
この間生で聞いて心わしづかみにされたあの1曲目、PRESENTS Vでも聞きまくりなんだけど、
また生で聞けるのとっても楽しみです!ほんと、うきうきしちゃう。
新しく買ったワイヤレスイヤホンで聞きながら歩いていたら、
だれっとした夏の昼間の街がきらきらした空間になりました。


No.8868 - 2017/07/13(Thu) 00:24:07  

♪♪ はい(^_^)/  Name: まるちゃん     
ありがとうございます、大丈夫でした。昼間でしたし、揺れもすぐに収まってほっとしました。
ここは20年前にも5強と6弱を経験した地域なので、また大きいのが来たら…と心配ではありますが。
この数年は特にいろいろな災害と隣合わせに生きてる気がします。
でもだからこそ、チャンスは逃したくないのですよね〜。秋のコンサートの羽毛田さんとベルベッツに気持ちが飛んでいます(#^^#)(早く4人に会いたいです。)
今週はイマージュ、の前に映像の世紀コンサートもなのですね、頑張ってください、羽毛田さん。
羽毛田さんの音色に、お姿に、いつも元気を頂いています。


No.8866 - 2017/07/11(Tue) 23:35:21  
よかったー / 書庫番kingyo

ご無事で何より!
鹿児島は火山灰っていう自然災害もあるし、皆さんいろいろと備えてらっしゃるんでしょうね。
そういう意味では、東京、大丈夫か〜?って思うことが多いです。
電車の路線乗り入れが増えて、荒天や人身事故で電車が止まることは日常茶飯事だけど、、

そうですね、こんな大変な時こそ、音楽に元気をもらって前向きに行かないとね!

No.8867 2017/07/12(Wed) 00:16:43

♪♪ 鹿児島、、  Name: 書庫番kingyo     
まるちゃん大丈夫?
震度は4みたいだけど、長雨の後だしこわかったでしょう、、
震度5強って、命の危機を感じる揺れですよね。
九州のみんな、元気出してね。


No.8865 - 2017/07/11(Tue) 14:23:24  

♪♪ live image  Name: Sayu     
怒涛の6月で何があったかあまり記憶にない一ヶ月でした。

私もlive image大阪行ってきました。去年行けなかったので、2年ぶりのimage、本当に素晴らしい演奏ばかりで、感動の一日でした。
羽毛田さんももちろんですが、やはりLE VELVETS!
素晴らしい歌声を堪能し、お客様の盛大な拍手で盛り上がったステージでの 
VELの姿を見て、「あぁ〜、このグループのファンになって良かった・・」
と誇らしく思ってました。
彼から「またきてね〜♪」とハイタッチで言われた数日後にこんな事が・・
と思い、しばらくはきつかったですね。。
でも、先日の東京公演で4人でしっかり前を向いて歌われたと聞き、これからもしっかり応援しようと決意したところです。

メンバーの皆さんの姿を自分では見れないのですが、また次の東京の様子など教えて頂けたら嬉しいです。

これからも羽毛田さんにはVELVETSの事を見放さずどうかよろしくお願いします、とお伝えしたいなと思ってます。

福岡音楽祭の様子もお知らせしないといけないのですが、また落ち着いたらレポしますね。


No.8863 - 2017/07/05(Wed) 00:30:46  
大丈夫ですか?? / 書庫番kingyo

Sayuさん、九州北部は大変なことになってしまいましたね、、
お宅の近辺は大丈夫ですか?
ベルの件といい、この夏はちょっとつらいことが多いですね、、
メンバー4人は実に実にがんばって、パワー全開プラスアルファという感じで歌ってましたよ。
その一生懸命さが逆に、ちょっとつらくなっちゃったりしました。
しぃたんも、地元が北九州だから心配でしょうね。
以前羽毛田さんが音楽を担当した、NHKスペシャル「気候大異変」で、
すでに日本の天候はこうなるって言ってたんですよね。2006年だったけど。
10年後、ほんとにそうなってるな、とぞっとしてます。
九州の皆様、くれぐれもお気をつけて。その他の地方の皆様も、油断なさらぬように。

No.8864 2017/07/08(Sat) 00:45:56

♪♪ お待たせしてますー  Name: 書庫番kingyo     
ちはるさん、ごめんね!なかなかご報告に来れませんでした。

考えたら、月末最終日のイマージュって初めてなんだよね、、
終演後羽毛田さんはお訪ねしましたが、
そのあと友達とお茶も飲まずに別れ、ダッシュで帰ってそのままお仕事突入、
週末はあちこち出かけていたので、お土産画像も手つかずで、面目ない。

東京ね、すばらしかったですよ。
なんというか、イベント好きではなく、本当の音楽好きをうならせる
実に実に贅沢な音楽会、それが今年のイマージュですね。
歌、弦楽、ピアノ、ギター、バンドネオン。
それぞれを存分に堪能した感じがします。
私はこんなイマージュを、17年間待ってた気がする。個人的には。

それから、やっぱり人の歌声にまさる楽器はないのかもしれない、と
ちょっと悔しくなりました。

あとは、、、大阪と一番違うのは、
ベルベッツが4人になっちゃったことかな。
覚悟はしてたけど、今回が4人になって初めての公の場
(だって、4人でやるって決まったの、ほんの数日前だし)
目の当たりにして、そして四人が明るく振舞いながらも
なんだか血を流しながら歌ってるみたいな気がして
やっぱりショッキングだったかな。

宮原さんがすごくめげてる気がしたんだけど、気のせいかな、、
私もレポート残してますが、黒川君とはユニットも組んでたしね。

早く、みんな普通の心で歌えるようになるといいなと思いました。

しかし、パンフレットもちゃんと作り替えられてたし・・・
印刷製本関係、頑張った人がいっぱいいたに違いない。
彼ら彼女らにも拍手を送りたい。

そんな中、羽毛田さんのピアノの美しい響きが、
ひび割れた私たち(私とベル友)の心にやさしくお薬塗ってくれました。

ちはるさんが言ってたバランス、納得!

もう、こういう感じの曲を演奏する人羽毛田さんだけになっちゃったね。
サロンコンサート風のものが多い中で、
ダイナミックで豪華で、これぞ映像音楽!っていう感じ。
今回のは、両方ともとっても好きだー!と思いました。
特に1曲目、これはほんと名曲かも。

7/14にもっかい行くのでまたレポートはそちらが終わってから一緒に書きますね。


No.8862 - 2017/07/03(Mon) 14:04:59  

♪♪ 東京、いかがでしたかー?  Name: ちはる@広島     
もう1公演あるでしょうから細かくは言えないとは思いますが
LiveImage東京、いかがでしたか?
いろいろ気になっております〜。


No.8861 - 2017/07/03(Mon) 05:44:03  

♪♪ 発券!  Name: ぽこりん     
live imageやら加古さんやら笑里ちゃんやら今月もお忙しい羽毛田さんですが、
そうこうしているうちに今日から予約したソロコンのチケットの発券開始。
んん?こんな席番号もらうこともあるんですね〜〜〜


No.8859 - 2017/07/01(Sat) 14:20:49  
えー / 書庫番kingyo

ぽこりんさんは何番なのだろう?興味あるー

私は三大ヴァイオリニストの時に席選んで買いました。
が、割り当て分があまり良いところが残ってなかったので、少し左寄り。

No.8860 2017/07/01(Sat) 21:52:02

♪♪ オーチャードホール  Name: ぽこりん     
でのlive imageと言えば、ジャスミン茶の公演を思い出します〜

今日はジメジメしたお天気ですが、
さわやかな演奏を満喫してきてください。
ご報告お待ちしてまーす。


No.8857 - 2017/06/30(Fri) 14:55:05  
はーい / 書庫番kingyo

私も久しぶりのオーチャードなので、人ごみにのまれないように
今日は神泉から攻めてみようかと思ってます、、、

ここのところ自分が演奏することばかりで少々疲れ気味だったので、
耳から目から、すばらしいエネルギーをチャージしてきます!
個人的には史上最高にわくわくなアーティストラインナップのイマージュかも。

ちょっと残念なことがあったけど、
また四人でまじめに進み続ける若者たちを見届けるよ、おばちゃんは。
うーん、しかし、「残念」の一言に尽きるな、この一件は。
それ以外に言葉浮かばない。

しかーっし!がんばるしかないね。いってきまーしゅ

あ、ちはるさんがブログで大阪のレポしてくださったそうなので、
お留守番の方は行ってみてくださいね。

No.8858 2017/06/30(Fri) 15:07:51

♪♪ 同じくあぶない〜  Name: 書庫番kingyo     
まるちゃんありがとうございます!
私もいま録画予約しましたー

今日はフルートの門下の発表会で、都内某素敵なホールのステージに、フルート仲間4人で立って来ました。
打ち上げしていま帰ったところ、あぶないあぶない、、、

まるちゃんはじめ、ベルファンには地獄の10日間でしたね、、
今日一緒にフルート吹いたベル友は、ダイレクトにクロちゃんファンだったので
今日ステージに立てるか危ぶまれましたが、
どうやら音楽愛、フルート愛が勝ったもよう。
でも帰ったらしぼんだ風船になっちゃわないか心配。
みんな傷ついちゃったね、、

ぽこりんさんも見てないんですね
さすがに、イケメン同級生とイケメン先生同時に愛される女の子の話って、
高齢者にはあまりにも遠過ぎて受け入れ難くて、、たとえそういう中身じゃないにしても。


No.8856 - 2017/06/24(Sat) 21:27:20  

♪♪ あぶない〜  Name: ぽこりん     
あやうくスルーするところでした。
インタビュー放送されるんですね。
まるちゃんありがとうございます。
録画予約できました!

そうそう、私もひるなかの流星観てないんだったー


No.8855 - 2017/06/24(Sat) 10:40:33  

♪♪ 癒されたい。。。  Name: まるちゃん     
とても苦しい10日間でした。心切り替えて前へ進まないといけないのですよね、つらいけど。もちろん4人になっても応援し続けますよ。
一度は幻になるかと思ったjapanぐる〜ヴも羽毛田さんのインタビューは放送されるみたいですね。
良かった(/ω\)明日の夜は羽毛田さんのお姿に癒してもらおうと思います。

あ、、、live imageの悲願達成しました、4年ぶりに。羽毛田さんのキラキラしたあの曲も素敵、2曲目のあの曲も最高にかっこよかったです(#^^#)。
さすがだなぁ、貫禄さえ感じる迫力ある演奏。幸せな時間でしたぁ〜♪帰り際、人混みの中で、買ったばかりの「PRESENTS?X」の収録曲を必死に確認している人を見かけましたよ。
あの指先は、、、お目当てはきっと、、、2曲目に演奏したあの曲。確実にお客さんの心掴んでますね、羽毛田さん!


No.8854 - 2017/06/23(Fri) 23:51:33  

♪♪ サーバーメンテ  Name: 書庫番kingyo     
この掲示板システムのサーバーメンテナンスで
下記の時間帯に掲示板にアクセスできないそうです。

2017年6月26日(月) 12:00〜17:00

どうしても書きたい欲望を抑えられない方は
投稿掲示板にどうぞ!


No.8853 - 2017/06/23(Fri) 22:12:31  

♪♪ うわー  Name: 書庫番kingyo     
こちらに書くのを忘れてしまいましたが、ただいまWOWOWで植物図鑑放送中!
公開からもう1年なんですねー

ひるなかの流星を結局映画館で見られなかったので、
来年にはまたWOWOWで見られるかもー

ここのところいろいろ大変だったので
今夜は羽毛田さんの音楽聴きながら、
岩ちゃんが作る美味しそうなお料理の数々眺めよっと

ベルベッツは4人で活動継続するそうですが、
羽毛田さんと作っていたアルバムは発売中止だそうです。無念。


No.8852 - 2017/06/23(Fri) 19:26:37  

♪♪ がびーん  Name: 書庫番kingyo     
ちょいと家族に急病人が出てしまって、おたおたしてるうちにイマージュ開幕!
ちはるさん、メールありがとねー
うわーん今日大阪初日だよーと思っていた矢先だったので、うれぴかったです!

ここからしばらく空いてしまうけど、私は6/30と7/14両日参りますのでご報告がんばります。

とはいえ、三大ヴァイオリニストのお土産写真とレポもまだ処理していないので
まずはそちらが先か・・・

今週来週と演奏会が続くので、すきますきまで書きたいもんだ。とは思っているのですが。
がむばります。

しかーし!

羽毛田さんもよく働くなー
春からほんとに文字通り休みなしですもんね。
7/14のイマージュファイナルのあとも、
7/22の宮本笑里ちゃんのコンサートにご出演なので、それが終わったら夏休みって感じ?
秋にはベルベッツも控えてるし・・・忙しい!

ベルベッツといえば、6/17の深夜から、いつものjapanぐる〜ヴに羽毛田さんがベルのくろちゃん、たっちゃんとともにご出演。
いろいろベルがらみの興味深いお話が聞けそうな気配。
今週末、お忘れなく!

(ジャパンぐる〜ヴだよ、ジャパリパークじゃないよ、フレンド諸君)

>Sayuさん
私もツケまわりまくって一周してますので、ゆっくり行きましょう〜

>ちはるさん
いやもう、私なんか葉加瀬さんNAOTOさんいなくても
石丸さんとベルでおなか一杯笑
バイオリンより歌が好きなんだな、たぶん。
かつては統一カラーのようなものがあったlive imageですが、
ここ最近は毎年は沖仁さんやベル、石丸さんのような新しいカラーが加わって
どんなになるのかなーとワクワクする感じで、私はとっても楽しみです。
しかし、その色とりどりをちゃんとまとめちゃう羽毛田さんてほんとすごいなって思うよね。

>ぽこりんさん
やっぱり行きたくなりますわってことは、今年はパスするつもりだった?
どっちかで行きましょうよう!


No.8851 - 2017/06/12(Mon) 23:55:55  

♪♪ ちはるさん〜  Name: ぽこりん     
ご報告ありがとうございますー!

Twitterで写真も見れますねー、やっぱり行きたくなりますわ。

まるちゃんの情報で録画したBSフジの番組では、
2015年のステージから数曲が放送されましたね。
羽毛田さんの演奏は地球に乾杯とルーキーズの2曲も聴くことができました!


No.8850 - 2017/06/12(Mon) 22:33:05  

♪♪ kingyoさまには  Name: ちはる@広島     
会場からメールを送りましたが、LiveImage@大阪に行って来ましたよ。
ネタバレにならない程度にお話しすると。。。。
1人2曲くらいでサクサク行きますが、3時間弱(休憩が15分あります)でしたよー。
ボーカル組のパワーがすごくて(石丸さんはミュージカル俳優さんでもあるから、大きい会場だと燃えるんでしょうね!前日まで大阪でミュージカルされていたそうで話す時はちょっと声が枯れ気味でした。歌だとそんなことなかった)圧倒されましたー。
お客さんも石丸さんがらみの初参加の方多かったみたいよ?
ベルベッツのみなさんは芸人さんか?と思う話のうまさでした。
歌は有名曲で会場を持っていく感じよー。

羽毛田さん選曲は振り幅太めで。どちらも良かったのーーーー。さすがだーーー。そのバランス感覚の良さが総監督ってことですね。
今回はネクタイの柄にも注目してくださいね笑

ゴン三上さんは。。。終了後に、twitterでご本人が紹介しているネタが。
そう来たかー。

えみりちゃんの衣装、アンコールのが、うふふ〜です☆

正直なところ葉加瀬さんやNAOTOさんがいないのかーと思ってどうなるのかと思いましたけど補う人たちがいるものですね?(東京はちさ子さんがいらっしゃるとか。)


No.8849 - 2017/06/12(Mon) 18:50:21  

♪♪ Sayuさん!  Name: ちはる@広島     
わたしも大阪行きますよー。去年は参加できなくてGONTITIワンマン以外は
imageみなさんとごぶさたでしたので、しっかり聞いていこーと思います♪


No.8848 - 2017/06/10(Sat) 20:01:31  

♪♪ live image大阪  Name: Sayu     
先日の羽毛田さんの新聞読みました。素敵なお父様の良いお話でしたね〜。
羽毛田さんご自身もとっても素敵なパパですね♪

日曜のlive image大阪行ってきます!5月のVELVETSの一連のコンサート、イベントと福岡音楽祭で仕事をたくさんサボってしまい(笑)、今そのツケが回ってきてちょっと忙しく、福岡音楽祭のレポがまだ書けそうになくて。。image終わって落ち着いたら書きたいと思ってます。すみません〜!


No.8847 - 2017/06/09(Fri) 11:55:34  

以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]