今日、ついにパーフェクト・ワールド見てきました。とっても美しいラブストーリーで、あ、見たことある景色だなと思ったらロケ地がつい先日行ってきたばかりの諏訪市だったり、うちの地元の江の島だったりその風景に羽毛田さん作の音楽が美しく流れ・・・そうそう、羽毛田さんが大好きだという「40年ぐらい前に流行ったジャズの曲」のほんの一片、でも、めちゃめちゃ「あれじゃん!」とわかる1フレーズが入ったテーマが流れ、ソロコンのときのように、また今日もクスリとしてしまいました。(羽毛田さんが、何の曲か分かった方はクスリとしてください、と言っていた)杉咲花ちゃんの演技力と目力が、物語を引っ張っていた感じがしたな。レディースデイの今日、満席だった映画館のほぼ全員の女性が、がんちゃんのファンだったとは思うけど。荒川さんのフルート、最上さんのオーボエが美しすぎて、木管愛がまたまた爆発した私でした。。。荒川さんのフルート、また生で聞きたいなぁ。 No.9028 - 2018/10/18(Thu) 00:43:56
映画は今週末からだなーと思っていたけど、HMVさんからのお知らせで、サントラが今日発売と知りました!さっそくベルのアルバム(10/10リリース)とともに注文。ここのところ自分で演奏することにいっぱいいっぱいだったから、演奏会やらコンテストやらが落ち着いたら、じっくり聞いて充電しよう!明日は初名古屋ソロコンですね!Menaちゃん、とっても楽しいコンサート、めいっぱい楽しんできて!ホールもなかなか興味深いね。木質のあたたかな羽毛田さんの音だけでなく、今回はみんな音が温かいミュージシャンの方々ばかり。大理石とのコラボ、私も聴きたかったなー No.9027 - 2018/10/03(Wed) 23:06:39
またまたご無沙汰でスミマセン…ソロライヴ、先行組の皆さまの雰囲気レポを拝見しとても楽しみです。ヘロヘロな心身を癒してもらいに名古屋界隈、行ってまいりますー電文のザ・コンサートホールは木じゃなくて大理石の壁なので羽毛田さんの音とどんなコラボになるかも楽しみです。 No.9026 - 2018/10/03(Wed) 07:46:59
今年も大阪の羽毛田さんのライブ行ってきました!席は3列目の真ん中.羽毛田さんのお姿は見れるけれど,太郎丸さんは見えない・・・(私の前が男性3人だったので,どうしても隠れてしまうのです)live imageだと,映像とのコラボだけど,ソロライブだと音だけで勝負ですもんね.NHKの裏話とか,ほんとに音だけの勝負の世界!聞きなれた曲も,アレンジが変わると新鮮でした♪もう今年で5年目なんですね.来年もぜひ!あ,来年の大阪でのライブは,ぜひ夜の時間にしてもらって,夜景をバックに演奏してもらいたいです. No.9024 - 2018/09/30(Sun) 22:15:20 ♪ ありがとうございます! / 書庫番kingyo あややさんも、ほぼかぶりつきですね!前の方はミュージシャンの息遣いが感じ取れる良さがありますよね。私は今回はじめて後ろのほうに座ってみて、音がミックスされた良さを感じてこれもまた大いにありだなと思いました。大阪はお客さんに知り合いも多いので、また東京とは違った雰囲気なんだろうな。今回初上陸の名古屋、どんな感じでしょうね。名古屋界隈の皆様、羽毛田さんを応援してあげてね! No.9025 2018/10/01(Mon) 21:08:33
みなさま続々とご報告ありがとうございます!なんだかみなさん、示し合わせたようにかぶりつき・・・笑私は今年は、ちょっと引いた位置で音を楽しもうと、10列目なんていう渋いところを選んでみました。(三大ヴァイオリニストの時に買ったので、席が選べた)音の混じり方などが前にいるときとまた違って、これもいいなと思いましたよ!まだ名古屋があるので、詳細は書けないけれど、まどの写真で東京の盛り上がりを感じてくださいね。ベルからのお花、きれいだなー テアトロクラシコって感じ。(10/10発売だよ〜) No.9023 - 2018/09/27(Thu) 13:38:52
サイン会、去年はあったので楽しみにしてましたが、今年は大阪なかったです・・。CD購入特典でサイン色紙がプレゼントでした。。終了後、PASSを下げてる方が控え室近くにたくさん集まられてきてたのでお友達やお知り合いの方かな、と思いました。さすが、羽毛田さん地元の関西はお友達がたくさんいらっしゃってたのでしょうね(*^^*) No.9022 - 2018/09/26(Wed) 10:37:43
ご無沙汰してます!大阪公演行ってきました。なんと皆さんとお近くのお席!最前真ん中からちょい羽毛田さん側でした。素敵な演奏、楽しいトーク、音楽講座も聴けて幸せな時間を過ごせました。来年も必ず(お友達を一人連れて(笑))行きたいと思いますー! No.9021 - 2018/09/26(Wed) 10:29:49
みなさま、たーいへんご無沙汰しております。本日の大阪公演には、娘と一緒に行ってきました。席は最前列で娘が結城さんのほぼ目の前、羽毛田さんのお顔が見られるという位置でした。そういえば演奏される方々の表情が見える席は、初めてかもしれない。今までハケポジでしたので。演奏もお話も、ほんとうによかったです。聴きたい曲が聴けて満足〜!娘は葉加瀬さんの真似に、かなり受けていました。そういえば三代目ファンの娘にとって、羽毛田さんの音楽はさらに身近に感じられるものになっているようです。「パーフェクト・ワールド」といい、「雪の華」といい。音楽講座も面白くて、わかりやすかったですね。大阪はコンサートが初めてだという方が予想外に多くて、驚きました。来年もありますよね?! 楽しみです。 No.9020 - 2018/09/24(Mon) 20:23:50
ヤバい、真ん前です!どうしましょ!とにかく、近すぎて…髪の毛の一本一本、毛穴まで見えるほどで、目のやり場がなかったです(笑)一生のうちで、今日のような日がくるとは……勿論、演奏素晴らしかった!トークも面白かった!音楽講座も、ホーホー、頷きまくり!作曲の裏話も…NHKの担当者が羽毛田さんにダメ出し!何者なんだ!と思いながら、その注文に答える羽毛田さん、頭の中どうなってんの?スゴっ!感心しっばなしでした。日常に癒しの音楽、伝わりました。有意義な時間、ありがとうございました🎶 No.9019 - 2018/09/24(Mon) 13:57:42
5年めの羽毛田さんソロコンサート、緊張感もあったけど、すっかりこなれて楽しめた感じです。私の席は最前列のほぼ真ん中で、たしかソロコン初回のときも最前列、目が合ったらどうしようと落ち着かなかったけど、もうソロコンの雰囲気にも慣れたので、じっくり観て聴いてきました。大阪、名古屋にご参加のみなさんも、ご報告よろしくお願いしまーす!ブルーローズのソロコン終演後は、撤収まで時間の余裕がないらしく、今回もCD購入特典のサイン会があり、ご親族やお知り合いの方も待っていらっしゃったので、かなり慌ただしかったです〜 No.9018 - 2018/09/24(Mon) 11:22:46
羽毛田さんソロコンサートもすっかりいい感じになっているのですね〜。なかなか都合あわなくて伺えないのですが、一度は行かなくてはです。遊佐未森さんデビュー30周年記念ライブには行って感動してyoutubeで過去のライブ映像とかチェックしていて、いつのかわかんないライブ演奏。メンバーがよくわかんなくてこれいつのだったかなー、なんて思いながら。鍵盤をたたくその手元の映像のみで あ、羽毛田さんかも!?とすぐわかってしまうの、あれ何なんでしょうねーーーー笑その後お顔アップになってやっぱり羽毛田さんだったーーー!みもりさんのライブバックも何度かされていましたのでなつかしい映像でした☆ No.9017 - 2018/09/24(Mon) 06:23:26
ちはるさん、お久しぶりですー!ほんとに、広島大変でしたね、、、私も地名を聞くとなんとなく風景が浮かぶぐらいに知っている土地なのでとっても心配だし、かつての知り合いの方々、無事だろうか?なんて思ったり四国、広島、兵庫、大阪そして九州も、西日本のこと心配でなりません。そして北海道も、、、大変だと思うけど、皆さん一日も早く普通の暮らしが戻りますように。ぽこりんさん、今日はどうもでした!ここのところスケジュールがきちきちで、今日のソロコンサートも終わったらマッハでサントリーホールを後にしてしまいました。ぽこりんさんともゆっくりお話しできなかったけど、羽毛田さんとも終演後お話しできずじまい。でも、コンサートではとっても楽しく幸せな時間を過ごしました。5年目とあって、進行とかMCとか、ずいぶん洗練されて、テンポよく楽しめる感じ、進化してる!お客さんもリピーターさんがずいぶんたくさんで、反応が良くって、初期のころlive imageが年々お客さんを巻き込んで、緊張の場からリラックスの場に変わって行った様を思い出しました。ここのところ仕事も音楽活動もとっても忙しくて、分刻みの生活だったので今日はかなり体が疲れていて「癒され寝しちゃうかも・・・」と思ったけど、羽毛田さんのMCとか音楽講座があまりにもおもしろくてばっちり目が覚めました。大阪、名古屋に行く方、楽しみにしててくださいね!ほんと、めっちゃ勉強になるよ。マスターになれる笑ちなみに、私は羽毛田さんの新曲への仕込に、ちゃんとクスリとできました。へへ、どんなもんだい! No.9016 - 2018/09/24(Mon) 01:37:29
羽毛田さんがプロデュース&アレンジした、9/19発売の藤田麻衣子カバーアルバム、惚れ歌、入手しました!音楽配信サイトでも聴くことができるけど、羽毛田さんアレンジとくれば、演奏しているミュージシャンを確かめないわけにはいかないっ!そして初回限定盤に付いているDVD、もう恋なんてしないのMVでは羽毛田さんがピアノ弾いてます。こちらでも見られますよ〜↓http://youtu.be/7mOhPOztEVEカバーアルバムを聴くと、しばじゅんの70'sもそうだったけど、羽毛田さんのアレンジがよくわかるし、ほんと好きだなーと思います。うまく言えないけど、ピアノのフレーズのひとつひとつが沁みる〜〜ちはるさんのおっしゃるように、いろんなことがあるけど、好きな音楽に癒されたり、元気をもらえることに感謝です! No.9015 - 2018/09/22(Sat) 09:05:50
今年LiveImageに行けてないものだからこちらにもすっかりご無沙汰でした〜。みなさんお元気にしていますか?前回の書き込みが ぴったんこカンカンの時ですもんね。古澤さんといえば NHKイタリア語講座での様子は時々見ていました。すごくおもしろかったですよー。今年はGONTITIのライブへも行けないまま終わりそうでラジオチェックだけはしていて毎回 くすっと笑って元気いただいてます!?西日本大雨災害、私の住むあたりは大きな被害はなかったのですがかなり降ったのは事実で一番降った日(被害が出た日)は家に帰れなくなるかも?の危機ありましたが帰りつきました。被害の広さが大きくてJRもまだ復旧していないとこあります。羽毛田さんのピアノを思い出しましたよ。。LiveImageで聴きましたね。。映像も思い出す〜。Kingyoさんも書かれているように日本各地いろいろ起こってて心配増えるこの頃ですよね、好きな音楽をお手元に置き、聴きつつがんばっていきましょう☆長々近況報告みたいになっちゃってごめんなさい。また来ます☆ No.9014 - 2018/09/22(Sat) 04:26:42
ぽこりんさん、注意喚起ありがとうございます!すっかり書庫番としてのお仕事、夏季休業に入っておりました。ひーー。いつの間にこんなに日がたってしまったのか、、、ソロコン、ずっと先だなーと思っていたのに。この夏から秋もぎっちりな仕事と音楽活動のスケジュールをきちきちと刻みながら日々過ごしてまいりましたが、こんなことしてたらほんと、一年てあっという間ですよね。なんか、こう、空を見上げて深呼吸、的な余裕ある暮らしがしたい…おっと、ついつい愚痴っぽくなりますが、、、ここのところ、自分とゆかりの深い神戸方面や北海道方面が相次いで災害に見舞われ、大変大変心を痛めております。テレビなどで「西宮」というワードを耳にするのは、まぁだいたい変な議員がいたとか、どえらい傷害事件が起きたとかなんとか、そんな場合ぐらいだったのですが台風や水害というのはたまにしかないところなのでびっくりしました。考えたら、谷崎潤一郎の「細雪」を読んだことのある人はわかると思いますけど、昔はどえらい水害などもあったところではあるのですが。大阪も、そもそも海抜が低い水の都なので、これから地球温暖化が進んで潮位が高くなったりすると、ちょっと怖いですね。そして北海道。胆振なんて地元も地元、親せきいっぱいですがみんな無事だったみたい。以前札幌に住んでいた時に、娘が通っていた小学校が避難所リストに載っていて、ショックでした。北海道で地震といえば東の方を想像しますが、ずいぶん前、1993年に奥尻島が地震で津波にのまれたこと、覚えている方少なくなっているんじゃないだろうか。あれは1993年ですから、阪神大震災がその後起こって記憶が埋もれてしまった感がありますが。奥尻島は南西沖ですからね、、、町の風景が思い浮かぶような、ご縁のある土地が傷つくのは本当につらいです。そして、次は自分か、ここの土地か…とも思ってしまう。運命に身をゆだねるしかありませんが、できる限りの備えはしたいですね。しかし、それでも音楽は続く。羽毛田さんのソロコンサートはもうすぐですが、映画「パーフェクト・ワールド」も10/6公開ですからもうすぐですよ。一昨日「アントマン&ワスプ」を見に行ったら、シネコンでスクリーンに予告映像ずっと流れてました!今回はちゃんと映画館で見るからね!(ひるなかの流星はちょっと照れが出てテレビ鑑賞だった)私も来月は楽団の定期演奏会と、フルートのコンテストがあるのでちょっと忙しいですが、折を見てまたため込んでいるライブ報告などもレポ化していきたいと思っています。メモだけはたんと溜まってるんだよね。>ぽこりんさんそのこんなところに羽毛田さんがいた番組、私もビデオ録画してますが、まだ見ていなかった。この秋はベルのアルバム発売、秋のツアー、なんていうお楽しみもあるのでさっそくビデオ見てみよう。ありがとうございましたーー No.9013 - 2018/09/11(Tue) 11:11:03
世界の音楽〜ハロー!クラシックという、BSフジの番組、LE VELVETSの日野真一郎さんがナビゲーターなので録画しています。昨日の放送を観たら、LE VELVETSのニューアルバムに収録される、ラプソディ・イン・ブルーのレコーディング風景が紹介され、スタジオには音楽監督の羽毛田さんもいらっしゃいました!この番組は、オーディションで選ばれた若手音楽家で構成された、STAND UP ORCHESTRAの活動を中心に紹介してます。もっと身近にクラシックをというコンセプトで、9/23に横浜で開催されるSTANDUP CLASSIC FESTIVALには、LE VELVETSや宮本笑里、NAOTO etc.も出演するので、羽毛田さんもソロコンと重なっていなければ、きっと出演していただろうと勝手に思ってます。私としては、最近ハマっているアニメ「ピアノの森」に出てくる曲を、反田恭平や牛牛が演奏するそうなので、聴いてみたかったな〜 No.9012 - 2018/09/10(Mon) 17:55:37
みなさまたいへんお久しぶりです。今年の夏の酷暑にはさすがに参りました。そのうえ豪雨、台風、地震、被災された地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。日常の生活に不自由ないことに感謝しつつ、今日は2週間後に近づいたソロコン東京公演のチケットを発券しました♪うーん、こりゃ目が合っちゃうよ?でも楽しみ!! No.9011 - 2018/09/09(Sun) 18:22:20
最近は平凡な日常のありがたさを痛感する日々です。fishive!に来て羽毛田さんのお写真見るとホッとしますねー(*^^*)貴重な時間を割いて載せて頂いてありがとうございます。いつの間にか、いっぱい更新されててびっくりしました。お仕事早い!!そういえば、BS朝日で7/29(日)21:00〜22:54「HATS MUSIC FESTIVAL〜3大ヴァイオリニストコンサート2018〜」あるらしいですよ。えっとkingyoさんはどの辺に座っていらっしゃるのかな?(*’▽’) No.9009 - 2018/07/19(Thu) 22:37:44 ♪ まるちゃーん! / 書庫番kingyo ほんとに長らくレポを温めてしまってごめんなさい!いい感じに熟してます<違え!BS朝日で?武道館公演?げ、映ってるかも?いや、ないない。そういえば、テレビカメラ入ってるって葉加瀬さん言ってた気がする。ということは、ちさ子さんの土下座も?いや、これはカットだな笑最初はちさ子さんハイヒールだったから転んだのかと思ったんだよね。でも土下座だったんだよね。ちょっと、入るところ落ちちゃったらしい、、、 No.9010 2018/07/23(Mon) 00:38:07
まるちゃんが4/14の三大ヴァイオリニストの原稿を送ってくださっていたのにすっかり漏れていたぜぃ!この酷暑のせいか、頭がぼーっとします。。。いや、いつもぼーっとしてるかも。みなさんも、いつも以上にぼーっとしてると思うので、体調はもちろんのこと、うっかりひやひやにも気を付けてね!ということで、私もまるちゃんの三大ヴァイオリニスト@福岡こそっとアップしてます。掲示板に自分も武道館のを書いてるので、それに少しカサマシして載せることにしよう。live imageも、記憶消えないうちに書いてしまわねば。あぁ忙しい忙しい。 No.9008 - 2018/07/19(Thu) 11:42:42
って感じですかねー時間はけっこうあったんだけど、人間てなかなかそんなに集中できるもんじゃないなと。まずは、気になっていたまるちゃんとみなみさんの各レポートをちゃんと掲載いたしました。それから、この間のお土産画像も。このあとは、自分のイマージュレポートと投稿掲示板に蓄積されていたget you!情報を転載して、それからまるちゃんやSayuさんが送ってくださったベル関係のレポートもちゃんとアーカイブしますね。あれ、60%完了じゃなくて、未完了かも、、、まずは昨年のソロコンのレポートを読んで、今年の予習しててくださーい。 No.9007 - 2018/07/17(Tue) 01:13:24