11月10日(木)に奥武蔵のスカリ山に行って来ました。当初の計画ではスカリ山から足を延ばして越上山(おがみやま)まで行くつもりでしたが、あとで述べるように途中のみちさと峠から海老ヶ坂を下って早々に下山しました。今回も里山をめぐるハイキングと地図読みをミックスしたような計画でしたが、地図読みにと選んだコースが本格的なほとんど道の無い沢沿いのコースだったので、そちらにエネルーギーを使い果たし、一般の登山道に出た後は張り詰めた気持ちも緩くなって、「もう帰ろう」と気分も下山気分となってしまいました。そんなこんなで3時間で帰ってきた次第です。下山報告者も「もう下山したんですか」と驚いた様子。結局お昼にそれぞれの自宅に帰ってきました。 でも前半地図と格闘しながら登った地図読みは妙な面白さがあって病みつきになりそうです。
参加者 Aさん、Mさん。
コースとコースタイム 鎌北湖第二駐車場7:10〜8:40観音ヶ岳〜8:50スカリ山〜9:30みちさと峠〜9:50阿諏訪林道合流点〜10:17鎌北湖第二駐車場
写真は今回使用した吉備人出版の「奥武蔵登山詳細図」の今回周回した範囲の地図です。鎌北湖から大師寺の横を通って権現堂支線の林道を上がった紫の点線のルートが今回妙に面白かったルートです。ただ詳細図の解説の中では紫の点線は道標の無い荒れているルートで熟達者上級者向きで、初心者は経験者同行でと注意されていますので安易に入らない方が良いと思います。
|
No.1400 - 2022/11/11(Fri) 21:11:04
|