[ 掲示板に戻る ]

記事No.1810に関するスレッドです

那須・朝日岳と隠居倉 / WATANABE
 7月18日(金)にリーダーのSさん企画の「ニョホウチドリ」という高山植物を見に、TさんFさん計4名で那須朝日岳と隠居倉、三斗小屋温泉を周回して来ました。連休前の為登山者もそれほど多くはなく、駐車場もガラ空きでした。高速道路から見た那須連峰は山頂部に雲がかかっていて少し心配でしたが、峰の茶屋に向かって歩く頃には青空が広がり終日安定した晴が続きました。峰の茶屋に着く前に二つの出来事がが。一つは峰の茶屋方面から市の行政無線のアナウンスがあり山が活火山だけに緊急噴火情報化かと身構えましたがよく聞くと「選挙に行きましょう」との広報アナウンスでした。この行政無線は登山者向けに広報活動しているのかそれとも茶臼岳と朝日岳のお二人にお伝えしているのか?意味が分からなかったです。もう一つ。「ノア」ちゃんという可愛い柴犬の女の子を連れた外国人男性と遭遇。挨拶をして別れたのですが、しばらくして振り返ると「ノア」ちゃんは大きな岩の上に座り動かない様子。下山を嫌がっているのでしょうか?飼い主の男性はリードを引いたり話しかけているみたいですが「ノア」ちゃんは頑として動こうとしません。私たちも先を急ぎます。最後まで見ていられませんでしたが、振り返るたびに大石の上の「ノア」ちゃんは山頂から下界を眺めている「ハチ公」のように見えていました。
 
(コースと時間)
 峠の茶屋駐車場7:50〜8:42峰の茶屋跡避難小屋〜9:27朝日岳分岐〜9:37朝日岳〜9:45朝日岳分岐〜10:03熊見曾根分岐〜10:101900m峰〜10:20熊見曾根分岐〜11:05隠居倉11:30〜12:18三斗小屋温泉12:25〜12:51沼原・姥ケ平分岐〜13:58峰の茶屋跡避難小屋14:05〜14:40峠の茶屋駐車場

写真は青空の下の朝日岳。空が青いとやる気が出ます。
 

No.1810 - 2025/07/19(Sat) 16:03:38