前から一度行こうと思っていた鳳凰三山である。9月16日、金曜日ではあるが、どうにかやりくりを付けて行くこととなった。朝4時に家を出る。圏央道、中央道を経て談合坂SAでラーメンを食す。さほど急いだつもりはないが、渋滞もなく7時過ぎには夜叉神峠登山口に到着する。ここには100台の駐車スペースがあるとのことであるが、ざっと見たところ5割程度の埋まり具合といったところか。8時発のバスに乗り込む。山梨交通のガイドより案内を受けるが、車内からは北岳、間ノ岳、アサヨ峰が望める。 広河原より歩き始めるが、このコースを登る人は、私の他誰もいない。途中のガラ場から北岳や仙丈ヶ岳が望まれる。白鳳峠から高峯に至る途中でガスが立ち込めるが、一瞬、甲斐駒や仙丈、北岳の頭が望まれた。天候は悪くはないが、眺望という面ではあまり良くない。 ふと、目の前にオベリスクが立ちふさがり、赤抜沢の頭に到着した。ここから地蔵岳は往復30分程度であるが、行程がタイトであったため、オベリスクへのタッチは断念した(実は当初の宿泊場所に薬師岳小屋を予定していたが、連絡が取れず、やくなく南御室小屋に変更したため、時間的に厳しくなった)。また何としても小屋には16時までに到着しなければならないという気分的なあせりもあり、やや急ぎ足となる。 薬師岳頂上では相変わらず眺望な望まれないものの、天候は良く、奇岩を堪能する。薬師岳小屋を横目に見つつ、何とか16時前に南御室小屋に到着する。 翌17日は朝から雨、やはり今年の夏山は雨づくしであった。9時30分頃には夜叉神峠登山口に降り、帰路に着いた。
|
No.83 - 2011/09/17(Sat) 21:44:04
|