[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日光白根山(菅沼コース) / watanabe
無事戻ってきて溢れるばかりの笑顔です。いつも安堵感と解放感と充実感で満たされて思わず笑顔になる山行ができた時が最高の登山だと思って居ます。今日も安全に戻れたことに感謝して、お疲れさまでした!!
No.1316 - 2022/08/12(Fri) 18:07:28
(No Subject) / watanabe
菅沼登山口に戻った際、熊出現で万が一格事闘することになった場合に用意した木棒を、山の神に捧げるTさん。ほとんど杖に使っていましたね(笑)。
No.1315 - 2022/08/12(Fri) 18:02:39
日光白根山(菅沼コース) / watanabe
山頂から足元直下に弥陀ヶ池が見えました。
No.1314 - 2022/08/12(Fri) 17:56:28
日光白根山(菅沼コース) / watanabe
写真はどこが山頂だか分からない奥白根山の「山頂」です。山の日ともあってロープーウェーから登ってきた登山者で山頂はどこもかしこも大賑わい。子連れも多かったですね。あいにく男体山方面は雲が出て見えませんでしたが爽やかな涼しい風が吹いて「山の日」にふさわしい山頂でした。
No.1313 - 2022/08/12(Fri) 17:54:05
日光白根山(菅沼コース) / watanabe
弥陀ヶ池で少し休んでから山頂までの最後の登りを目指します。山頂方面はすぐ目の前ですがいよいよ急登の始まりです。
No.1312 - 2022/08/12(Fri) 17:45:47
日光白根山(菅沼コース) / watanabe
弥陀ヶ池と奥白根山山頂。
子熊のいた所を足早に通り抜け2〜3分で弥陀ヶ池が見えました。澄んだ湖面に山頂が反射しています。思わずオーっと声を上げました。

No.1311 - 2022/08/12(Fri) 17:41:52
日光白根山(菅沼コース) / watanabe
見にくいですが熊です。
登山ルート左の斜面下に生えているミズナラか何かの木の上で、体を丸くしてむしゃむしゃと音がする位の臨場感あふれる姿で食事をしているので、全く人間に関心を持っていないようでした。鈴を鳴らしても見向きもしませんでした。
でも子熊の近くに親熊もいるというので暫く見ていたかったのですが、足早に通り抜けました。

No.1310 - 2022/08/12(Fri) 17:36:33
全963件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 138 >> ]