[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新緑の地蔵岳・夕日岳 / さいとう
新緑をもとめに前日光 地蔵岳・夕日岳に4人で行ってきました。
何度も行った古峯神社の駐車場に車を停め、舗装道路からゲートのある林道に
入ってゆきます。 新緑とツツジがまぶしい。 40分ほど歩くと林道終点へ
何台か車がとまつています。 ここから登山道に入り 新緑の道だったり
杉林だったり、沢を越えたりと足元がめまぐるしく変わってきます。
最後の詰めを登り切り反対側が見渡せたところがハガタテ平です。
ここから ずっと登山道の脇がヤシオツツジの花が咲いておりヤシオツツジ街道
といったところでしょうか。 地蔵岳までは急傾斜の道でヤシオツツジが
咲いてなければ単なる辛い道ですね。 やっとの思いで地蔵岳につくと
何故か人がわいてきたように沢山いてガヤガヤしています。さすがに急な登りが
続いておなかもすいてきたのでおにぎりをパクつきました。ここから夕日岳は
大変そうに見えるけれどいざ歩いてみると大したこともなく夕日岳山頂につきました。
ここからは大変眺望もよく 男体山 日光白根山も遠望できます。
明智平も見え禅頂行者道も全部縦走したいなぁという気持ちにもなります。
(足がもつだろうか?)
眺望を楽しんだ後 例会に間に合わせるべくいそいそと下山し始めましたが
ペースが速く 足がつったりもしました。 予定どおり 15:00 には下山できたので
古峯神社へお参りし 車を走らせたものの東北道で事故渋滞に会い 1時間おくれで
例会になだれこみました。

No.347 - 2014/05/19(Mon) 22:32:56

Re: 新緑の地蔵岳・夕日岳 / さいとう
ドーム状の白い山が日光白根山
No.349 - 2014/05/19(Mon) 22:35:43

Re: 新緑の地蔵岳・夕日岳 / さいとう
夕日岳山頂にて
No.348 - 2014/05/19(Mon) 22:34:20
サザエの逆襲 / watanabe
4日の夜テント内で起きた、サザエのつぼ焼き爆発事件の残影です。1匹(?)のサザエが怒ってwさんの額に頭突きを食らわせたのです。それを私たちは「サザエの逆襲」と呼びました。その事件後の写真です。
No.346 - 2014/05/08(Thu) 21:52:09
角田山 / watanabe
角田山山頂です。平らな公園みたいな場所です。市民から愛されているとわかる山でした。
No.345 - 2014/05/08(Thu) 21:37:20
二王子岳 / watanabe
5日早朝、浜の灯台から登ります。終始日本海を背にして登ります。佐渡島が手が届くようです。
No.344 - 2014/05/08(Thu) 21:35:32
角田山 / watanabe
4日の夜は角田浜の駐車場のトイレ脇にテントを張りました。8人用の巨大なかまぼこ型のテンとは色が黄色とあってよく目立ちました。
No.343 - 2014/05/08(Thu) 21:32:32
二王子岳 / watanabe
下界に戻るとまた春の息吹がする新緑の中でした。
No.342 - 2014/05/08(Thu) 21:28:42
二王子岳 / watanabe
帰りに新潟平野を背景にパチリ。空の青と雪の白。コントラストが美しかったです。
No.341 - 2014/05/08(Thu) 21:25:39
全1034件 [ ページ : << 1 ... 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 ... 148 >> ]