[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

日光白根山 / 恒吉
え〜〜、若干の希望的フィクションを挟みました。
では実際の画像をどうぞ。




行いが悪いのは誰だ........

No.237 - 2013/07/15(Mon) 12:18:17
日光白根山 / 恒吉

二人であらん限りの力を振り絞ったものの一つも名前が判明しなかった沢山の花を
愛でることもでき(笑)、素敵な山行となりました。

No.236 - 2013/07/15(Mon) 12:16:11

Re: 日光白根山 / 大塚貴子
ツガザクラと思われます。お花が一杯だったんだ・・・私も行かねば!
No.242 - 2013/07/15(Mon) 18:29:48
(No Subject) / 恒吉
 シツコイケレド梅雨は明けたし、連日これでもかという猛暑&ピ〜〜カンだし、
私の日頃の行いは完璧だしで、当然↓こう!i

No.235 - 2013/07/15(Mon) 12:10:58
日光白根山 / 恒吉
短めの梅雨もとうに明けた7月14日(日)に行って参りました。日光白根山。


皆様もご存じであろう溶岩ドームを形成するこの山。山容はなんとも愛らしいコブみっつ。

No.234 - 2013/07/15(Mon) 12:08:06
編笠山 / 木阪
まだ残っていたサラサドウダン。今年は当たり年だったのかも。
No.233 - 2013/07/11(Thu) 01:56:29
編笠山 / 木阪
7月7日。クリーンハイク以来の久々の山は、八ヶ岳の編笠山。
予想外に梅雨が早く明け、絶景を確信して快晴の中央道を走っていたが、笹子トンネルを抜けた先は曇り空。自分の天気予想の甘さをまたもや実感。
観音平の駐車場は、もはや満杯。手前の道路に路上駐車となる。登山道はとても整備されており迷うような所はないが、2000m位までは、やたらとアブが多い。手で叩きながら歩かないとそのうちにチクリ!とやられる。特にリーダーの○野さんとお友達の若手にアブが集中。私とハイジ初山行となる新人の○保さんにはそれほど寄って来ない。なぜ?(悪い虫さえも寄って来ないのか?)
サラサドウダンの季節には遅いはずだったが、まだ残っている所もあり、シャクナゲ・クロユリ・コケモモ・マイズルソウ・ゴゼンタチバナ・コイワカガミなど今年初めての高山植物達にも逢うことが出来た。
展望は残念だったが、新人さんなど若手に囲まれ、賑やかで楽しい山を堪能してきました。

No.232 - 2013/07/11(Thu) 01:54:15
県連クリーンハイク、大高取山 / Endo
コースタイム
東武越生駅着8:55 注意事項等9:00 バス発9:25 稲荷坂バス停9:50 大高取山着11:00
大高取山発12:40 桂木観音13:20 虚空蔵尊14:00 越生駅14:30 越生発14:52で帰路

所感・その他
前回、この山を訪れたのは2008年(平成20年)、やはり県連クリーンハイクである。クリーンハイクの意義については賛否両論あろうが、県連中部ブロックの親睦山行という位置付けもあり、県連評議委員としての立場から、私的には参加擁護している。
前回とは異なり、バスを利用して梅園の先より登る。クリーンハイクは登山道に捨てられたゴミを採取するものであるが、先頭を歩く人が全て拾ってしまい、後の人が全く拾えないという意見も出たことから、先頭を交代しつつ、頂上まで至る(後ろを歩いても、結構拾えるものであるが)。大高取山頂上では、他のコースから来た会と合流し、昼食休憩となる。ここで、浦和山の会から玉こんにゃく煮、くまざさから焼そばのおすそわけを頂く。
交流会、会紹介のあと、下山を開始するが、幾つかの団体が逆方向への歩きを始めた。総リーダーでさえ、迷ったようだ。我々が歩いてきたコースから考えて、下山路の桂木観音へのコースは明らかに南ではあるが。遭難の原因第一は道迷いであり、それがこの場でも現れたことに一抹の不安を感じられた。
桂木観音では思わず鐘を付き、下山路を歩く。このルートは5年前に歩いた記憶がある。越生駅に到着し、これより大宮あたりで打ち上げ会となるのは目に見えている。それまでビールを我慢することはあまりにもきついので、駅前の酒屋にて発泡酒を仕入れ、東武越生線で飲み始めた。その後、予想どおり打ち上げ会となったのは言うまでもない。

No.227 - 2013/05/28(Tue) 22:45:56

Re: 県連クリーンハイク、大高取山 / Endo
大高取山にて
No.230 - 2013/05/28(Tue) 22:49:30

Re: 県連クリーンハイク、大高取山 / Endo
越生駅にて
No.229 - 2013/05/28(Tue) 22:48:42

Re: 県連クリーンハイク、大高取山 / Endo
ゴミ拾いの様子
No.228 - 2013/05/28(Tue) 22:47:26
全1001件 [ ページ : << 1 ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ... 143 >> ]