[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

六万騎山4/20 / sakata
2022.4.20 晴れ 気温24℃ 微風

柳古新田10:00→坊谷山10:30ピストン→車移動12:00→六万騎山12:40→登山口14:10〜車移動→鳥坂神社14:30→4合目で下山15:30

雨の関東からトンネルを抜けるとそこは快晴であった。新潟の春の花を見るために3人でトレッキングしてきました。 
最初は、一番奥の坊谷山(ぼたんやま)ショウジョウバカマとスミレしかないかなと思っていたら雪解けの日陰にたくさんのイワウチワ。
次は六万騎山へ移動してカタクリ、マンサク、イワウチワ頂上は満開の桜で昼食。下山して色とりどりの雪割草とキクザキイチゲ。最後は坂戸山でカタクリと桜。

今回は坊谷山と六万騎山が初めてだったので、無理せず花を観賞する時間を長くしたので最後の坂戸山はもうお腹いっぱい状態で帰ってきました。今年の雪は多くて町の中も除雪の山を片付けるダンプカーなどが忙しく行き交っていたのが印象的です。

No.1251 - 2022/04/22(Fri) 10:54:36
六万騎山4/20 / sakata
坊谷山後ろには八海山
No.1250 - 2022/04/22(Fri) 10:51:47
六万騎山4/20 / sakata
六万騎山城址にて
No.1249 - 2022/04/22(Fri) 10:49:52
六万騎山4/20 / sakata
六万騎山のカタクリ
No.1248 - 2022/04/22(Fri) 10:48:18
六万騎山4/20 / sakata
六万騎山の雪割草
No.1247 - 2022/04/22(Fri) 10:46:19
六万騎山4/20 / sakata
坂戸山の桜とカタクリ
No.1246 - 2022/04/22(Fri) 10:44:41
唐沢山4/6 / sakata
2022.4.6 晴れ 気温23℃ 

唐沢山神社P9:45→飯盛山9:58→岡崎山10:20→浅間山11:30〜神社参拝で下山14:00

気温上昇晴天の平日3人で、六万騎山の代替低山ハイク楽しんできました。 
咲き始めたつつじや満開の桜。猫20匹に癒された。こちらの猫は、猫を守る会の方の管理で病気の子の手術などもやっており、餌を不用意に与えないでとなっております。 写真の中央のトンガリが浅間山です。

No.1245 - 2022/04/12(Tue) 14:36:28
全970件 [ ページ : << 1 ... 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ... 139 >> ]