[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

白馬岳 / sakata
大池の近くはまだ穂にならないでいてくれたチングルマ
No.1025 - 2019/08/14(Wed) 12:42:23
白馬岳 / sakata
雪渓のベンガラを渡る
No.1024 - 2019/08/14(Wed) 12:39:05
那須 朝日岳 / sakata
那須 朝日岳 2019.8.7 晴れのち雷雨 気温20度 

夏トレらしいことをやりたくて近場の那須へFさんと行ってきました。8時過ぎに到着Pには3分の一位の人出、きっと早出が多いのだろう。早速朝日を目指して出発、予定通りの時刻に到着。涼風が谷からくるので暫し休憩。次に1900ピークを目指し、雷鳴が聞こえたので下山した。峰の茶屋で土砂降り、暫し停滞、小降りになったので下山しました。
夏の花や、風、雷雨と、訓練は充分できて楽しかった。夏の行動は早出早着が基本と実感します。 写真は白のシャジン

No.1023 - 2019/08/09(Fri) 21:52:12
那須 朝日岳 / sakata
シャジンが見ごろでした
No.1022 - 2019/08/09(Fri) 21:48:18
那須 朝日岳 / sakata
午前中が登山日和
No.1021 - 2019/08/09(Fri) 21:47:13
那須 朝日岳 / sakata
このあと土砂降り雷雨
No.1020 - 2019/08/09(Fri) 21:45:41
霧降高原の花 / sakata
雨の霧降高原 2019.7.24 雨のち小雨 20度

異例の梅雨の長さ、2ヶ月も山に登っていなくてストレス解消にキスゲ目的にFさんと赤薙山を計画。冬の下見も兼ねて。ゆるくゆるく。Fさんは新調した雨具のお試し。私はリフトがある頃からだから30年振り。9時前に到着して出発しようとすると雨が強くなってきた。待つこと2時間。様子をみながらハイキング気分で階段を登り始めた。1445段の階段は良く出来ている、1時間で到着。雨が止まないので花を見ながらハイキングコースを下山。ソフトクリームを食して帰還しました。下界は32度の晴天でした。

No.1019 - 2019/07/30(Tue) 20:48:33
全970件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 139 >> ]