[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

春の燕岳 / watanabe
燕山荘に着きました。手前にテント場、その先に燕岳が見えます。燕岳の右奥に鹿島槍から五竜白馬が見えました。写真ではわかりにくいかな。残念!(笑)
No.941 - 2019/05/06(Mon) 14:26:32
春の燕岳 / watanabe
やっと登った合戦沢の頭。いよいよ森林限界を超え遥か彼方の燕山荘が見えます。が、これからが長いんです(笑)。
でも左右に広がる燕岳からの稜線が私たちを慰めてくれます。

No.940 - 2019/05/06(Mon) 14:22:31
春の燕岳 / watanabe
 合戦小屋から合戦沢の頭まで急登が続きます。
No.939 - 2019/05/06(Mon) 14:18:26
春の燕岳 / watanabe
合戦尾根途中にある合戦小屋。まだ雪深いです。夏にはスイカも売っていて人気があります。ここはまさに登山する者と下山する者たちの交差点です。
No.938 - 2019/05/06(Mon) 14:15:15
春の燕岳 / watanabe
 平成から令和に変わった翌日の5月2日から4日まで、北アルプスの燕岳にメンバー9人と行って来ました。絶好の好天に恵まれ楽しい山行となりました。当初中房温泉でテント前泊を予定していましたが団体のテント泊はできないことがわかり、少し戻った河原に近い林に囲まれた空き地にテントを張り前泊しました。天皇の退位や即位による祝日を挟んで10連休と長いお休みとなったので、登山者も分散しているだろうと予測していましたが、連休前半の天気が悪かったため後半に予定を変更した登山者も多かったようです。
メンバーの何人かは初めての燕岳でしたが、風もなく穏やかな山行で素敵な思い出になったことでしょう。
 コースタイムは以下に記します。
 (5月3日)中房温泉登山口7:40〜8:23第一ベンチ〜9:13第二ベンチ〜10:00第三ベンチ〜11:04富士見ベンチ〜12:00合戦小屋           12:25〜12:54合戦沢の頭〜14:15燕山荘
 (5月4日)燕山荘6:37〜7:19燕岳山頂7:35〜8:05燕山荘8:54〜9:34合戦沢の頭9:43〜9:50合戦小屋10:00〜10:25富士見ベンチ〜10:57第      三ベンチ〜11:33第二ベンチ〜12:07第一ベンチ〜12:58中房温泉登山口〜13:26車の駐車場所
写真は前泊したキャンプ地

No.937 - 2019/05/06(Mon) 14:11:42
新緑の南天山 / sakata
新緑の南天山 平成31.4.29(月) 曇り 10度 無風

鎌倉橋10時〜法印の滝〜尾根取り付き〜南天山12時半〜尾根取り付き〜法印の滝〜鎌倉橋15時半  

新緑と滝を目的に4人で南天山へ行って来ました。新緑には少し早いものの、小さな花や小鳥の囀りに癒されました。帰りは大滝温泉と蕎麦屋を探して帰ってきました。
追伸:蕎麦屋は夕方はネタ切れでどこもやっていませんでした。食べる事を目的にしないと駄目だとあらためて反省した次第です。で、ファミレスで蕎麦?を食しました。

No.936 - 2019/04/30(Tue) 20:34:16
新緑の南天山 / sakata
可憐なヒトリシズカ
No.935 - 2019/04/30(Tue) 20:32:13
全970件 [ ページ : << 1 ... 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 ... 139 >> ]