[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

しらびそ小屋 / watanabe
帰りにりっぱな角を持つ鹿に会いました。画面真ん中の木の間からこちらを見ています。
No.849 - 2018/10/08(Mon) 18:48:14
しらびそ小屋 / watanabe
見上げた空があまりにも青く美しかったのでパチリ。
No.848 - 2018/10/08(Mon) 18:46:15
しらびそ小屋 / watanabe
中山峠直下の急斜面を下る。この時はみな真剣です。
No.847 - 2018/10/08(Mon) 18:44:15
しらびそ小屋 / watanabe
強風とガスがかかって視界がないため、中山峠少し先で行動中止を決定。その決定に妙に嬉しそうなメンバー(笑)。
No.846 - 2018/10/08(Mon) 18:42:48
しらびそ小屋 / watanabe
中山峠から東の山麓。紅葉の波が押し寄せるような縞々模様が広がります。
No.845 - 2018/10/08(Mon) 18:36:23
しらびそ小屋 / watanabe
中山峠直下を登るメンバー。紅葉が進んで少し枯れ色の中を進みます。
No.844 - 2018/10/08(Mon) 18:34:02
しらびそ小屋 / watanabe
台風25号の影響で行き先を二転三転した結果、北八ヶ岳のしらびそ小屋泊の東天狗岳を計画しました。二週続いた台風の影響で各地にいろいろな被害があり、稲子湯から入るルートも大雨による土砂の流失などで登山道は先週末まで通行止めでした。またしらびそ小屋前のみどり池も大雨で増水し湖畔の登山道も冠水していました。そんな中の登山でしたが、紅葉のなか楽しい登山になりました。東天狗岳は強風と悪天候のため中山峠から少し天狗岳方面に進んだ岩山の上で中止になりました。時間に余裕出来たのでその後黒百合ヒュッテに行ってことがないというメンバーのため小屋見物に切り替え、その後は「まったり」とした登山になりました。
しらびその松ぼっくりの臭いを嗅いで恍惚となったり、その苔の名前を覚えたり、鹿に出会ったり、小屋のマスコット?のホシガラスのホッシーときめいたり笑いの絶えない参考となりました。こんな登山?もたまにはいいか(笑)。
写真は稲子湯から少し上に上がった駐車場で出発準備です。

No.843 - 2018/10/08(Mon) 18:31:56
全970件 [ ページ : << 1 ... 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 ... 139 >> ]