[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

越後駒ケ岳 / sakata
ダイヤモンド駒
No.583 - 2016/06/04(Sat) 23:19:24
越後駒ケ岳 / sakata
駒の小屋 日の出と荒沢岳
No.582 - 2016/06/04(Sat) 23:13:31
白毛門 / sakata
初夏の白毛門 H28.5.22 快晴 気温20℃

残雪期に行きたかった白毛門へ次の山のトレーニングとシャクナゲの開花を偵察に行ってきました。

朝7:45駐車場は20台位の登山者、樹林帯の急登を夏の様な日差しを感じながら松の木沢の頭へCTで到着、シャクナゲは3から4日前にピークを終えていました。そこからみえる谷川の東壁には雪が少ないが何時見ても青い空に映えわたる姿は素晴らしい。

タテヤマリンドウ、イワウチワ、イワカガミ、タムシバ、オオカメノキなどを堪能しながら白毛門ピークへ。
蕾さえあるがやはりシャクナゲの撮影チャンスは終わってしまったようだ・・・

一時間休憩して下山、帰りの松の木沢の頭で会った初老の登山者が腕をケガしていた。聞く所によると、ピーク下の岩場のトラバースで滑落し、下に居た登山者に抑えてもらい助かったそうである。
その話を聞いてアラ還の私は妙に慎重に下山してきたのであります。登山を再開したころは飛び跳ねていたのに、最近は足元が自信なくなりつつあるので、ある意味警告かと反省の山行でした。

No.581 - 2016/05/23(Mon) 20:53:31
白毛門 / sakata
山頂にて谷川岳をバックに!
No.580 - 2016/05/23(Mon) 20:47:27
釈迦ヶ岳 / さいとう
五月晴れの5月21日 新緑を見に釈迦ヶ岳に行ってきました。
大混雑を予想していましたが 駐車場周りのツツジはどうも 6月からで
7:45 駐車場につきましたがどうにかとめれました。
登山は5月下旬の今がちょうど良いようです。
大間々台の駐車場から 明るい 見晴らしコースから登り始めます。
左手に下界がみえます。 しばらくするとガレ場になり 上のほうに
祠がみえます。 そこが 八海山神社です。 ここからの眺めは素晴らしく
みなさん 休憩をとられています。
ここからが 大変 アップダウンで 目の前に釈迦ヶ岳は見えるものの稜線
が直接は行っておらず ぐるっと迂回されます。 頂上前が急登でロープ
を掴んであがります。 すると 急に平になり頂上でした。
360度の眺望で男体山 筑波山 その他も見えています。
山頂の脇にお釈迦様の石像があり 4(3+1) ショットで写真をとりました。
食事をとり下山を始め 八海山神社のところで 林間コースに入り
ツツジをながめながら 駐車場着です。
ひさぴさの6時間の歩きでしたが 湯温熱めの矢板温泉 まことの湯に入り
餃子を調達して帰宅しました。 満足 満足
みなさん いまが 登山最適期ですよ。 このあと 観光客で登山口付近は
車で埋まります。 夏は 雷に注意 秋はいいかも

No.577 - 2016/05/22(Sun) 08:46:50

Re: 釈迦ヶ岳 / さいとう
アカヤシオ シロヤシオ で一杯の林間コース
No.579 - 2016/05/22(Sun) 08:51:47

Re: 釈迦ヶ岳 / さいとう
お釈迦さまとの4ショット (3+1)
No.578 - 2016/05/22(Sun) 08:48:37
(No Subject) / sakata
会津駒ケ岳 H28.5.14 曇り時々晴 気温15℃ 無風

当初は岩トレを楽しみにしていたのですが、五十肩の痛みが気になり、急遽今季最後の雪を踏みしめにK氏に同行させて頂きました。
初めは樹林の中をミツバツツジとタムシバや鳥の囀りを楽しみながら、水場を過ぎると夏道と冬道のミックスですが登りなのでアイゼン無しOKでした。予定通り駒の小屋へ到着。ザックをデポして頂上を堪能。
GWを過ぎたので比較的空いていました。中門岳方面へ少し下りて景色をみて下山。時間が早かったので檜枝岐の燧の湯で汗を流しました。5百円の硫黄泉です。

No.576 - 2016/05/15(Sun) 13:50:01
(No Subject) / sakata
地塘の雪融け
No.575 - 2016/05/15(Sun) 13:44:56
全918件 [ ページ : << 1 ... 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 ... 132 >> ]