59020

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
霧ヶ峰 / WATANABE
 尾根を少し上がると背後に中央アルプスが見えました。もちろん中央アルプスだけでなく顔を回すだけで北アルプスや浅間の山々、秩父や八ヶ岳、南アルプスもはっきり見えました。もちろん富士山は当然のようにそこに居わしました。歩を進めるうちに雪面をサクサクと音を立てて登る快感がよみがえってきます。
No.1655 - 2024/03/12(Tue) 16:28:17
霧ヶ峰 / WATANABE
 3月10日(日)に霧ヶ峰の鷲ヶ峰と男女倉山(ゼブラ山)に行って来ました。当初福島の安達太良山を計画していましたが天気の状態が思わしくなく、日程を変えたり行き先を換えたりその過程でメンバーも揃わなくなったりして、やっと実現した山行でした。メンバーは三本槍と同じSさん、Fさん。行き帰りの車中で「車の免許返納時期」を語らうお年頃三人組です。日ごろの行いが良かったせいでしょうか無風快晴の絶好の登山日和でした。

(行程)
八島湿原駐車場8:50〜10:00鷲ヶ峰10:24〜11:40鎌ケ池〜12:45男女倉山(ゼブラ山)13:10〜(八島湿原周回)〜14:50八島湿原駐車場

 写真は八島湿原駐車場。冬季はこの先は通行止めでここに車を止めて歩き始めます。向こうに見えるのは鷲ヶ峰に続く尾根です。この尾根を登っていきます。
 

No.1654 - 2024/03/12(Tue) 16:21:28
三本槍岳 / WATANABE

下山しながら振り返ると朝日岳が見えました。最後の中の大倉尾根だと思うとこの視点で見る朝日岳も最後でしょう。少し寂しくなりますが
このルートは何回も利用させてもらいましたので、感謝の気持ちでいっぱいです。  終わり。

No.1653 - 2024/02/29(Thu) 14:44:53
三本槍岳 / WATANABE
やっと中の大倉山まで戻って来ました。青空が広がると急にテンションが上がります。
No.1652 - 2024/02/29(Thu) 14:37:47
三本槍岳 / WATANABE
下山途中の清水平分岐辺り。朝日岳方面からの登山者は少ないようだった。それにしても雪が少ない。
No.1651 - 2024/02/29(Thu) 14:35:31
三本槍岳 / WATANABE
山頂にて。やはりガスってなにも見えない。ただ風は思ったほど強くはなかった。
No.1650 - 2024/02/29(Thu) 14:31:58
三本槍岳 / WATANABE
中の大倉尾根に取りつくと左手に朝日岳とその左に茶臼岳の雄姿が見えて来る。手前は青空が広がっているが朝日岳の山頂辺りからガスが巻いていて風が強そうだ。天気予報は「晴」と出ていたが、ここは日本海側の影響も強く出るのだろう。
No.1649 - 2024/02/29(Thu) 14:30:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]