59024

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
立岩 経塚山 / sakata
ゴルジュを行きます
No.1606 - 2023/12/07(Thu) 14:05:37
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 / WATANABE
 姫次からは東海自然歩道を歩きます。武蔵丘陵の里山を思わせる小径を落ち葉を踏みしめながら歩きました。あと4時間歩きます。バス停までまだまだです。でも丹沢三山と富士山を堪能してその余韻に酔いながらの下山路は、とても充実したものでした。終わり。
No.1605 - 2023/11/23(Thu) 17:19:50
塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳 / WATANABE
 丹沢山系最高峰の蛭ヶ岳にて。やっぱり背景は富士山。今思うと蛭ヶ岳山荘をバックに写真を撮った方が良かったかなと反省しています。
てるてる坊主と小汚い(失礼)手ぬぐいの干し物がどう言う訳か目に焼き付いています(笑)。山ではこんなものにも温かさを感じるものです。

No.1604 - 2023/11/23(Thu) 17:07:09
塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳 / WATANABE
遠く山頂に小屋が見えますが、上り下りの大きな起伏が待ってます。たおやかな稜線と思いきや途中クサリ場もありました。歩いても楽しい蛭ヶ岳の道。
No.1603 - 2023/11/23(Thu) 17:01:01
塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ / WATANABE
今回お世話になった早朝のみやま山荘。小規模でしたが何か温かさを感じる山小屋でした。遠くの街の明かりがキラキラと揺れていました。
No.1602 - 2023/11/23(Thu) 16:54:44
塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳 / WATANABE
やっぱり俗なる富士山に目が行きます。峰々の影が重なり墨絵のような富士山が撮れました。
No.1601 - 2023/11/23(Thu) 16:46:06
塔ノ岳・丹沢山・蛭ケ岳 / WATANABE
塔ノ岳山頂にて。5時間登って来て最初の大きなピークである塔ノ岳。日帰りならばここから帰路に転ずるのですが今日はあと2時間の踏ん張りが必要です。笑顔の裏では皆「ここで終わりじゃないんだ!後に2時間も歩くのか」と思っていたはずです(笑)。
No.1600 - 2023/11/23(Thu) 16:42:44
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]