59075

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
金城山 / sakata
狭い岩場から絶景スポットへ行く道
No.1567 - 2023/10/26(Thu) 13:32:37
金城山 / sakata
山頂からは巻機山や越後三山
No.1566 - 2023/10/26(Thu) 13:30:10
木曾駒ケ岳 / WATANABE
小雨になりましたが相変わらずの天気の中を下山しました。また来ます。   終わり。
No.1565 - 2023/10/08(Sun) 18:46:56
木曾駒ケ岳 / WATANABE
 翌朝は雨。時折激しく降りました。残念ながら登頂は断念して下山することに。その前に15分位の場所にある聖職に碑を見学することに。この場所でも2−3人の児童が亡くなったそうです。当時の粗末な装備では台風の雨風には耐えられなかったのでしょうね。
No.1564 - 2023/10/08(Sun) 18:44:52
木曾駒ケ岳 / WATANABE
 一枚の中に御岳山と乗鞍岳が同時に収まってます。どちらが御岳でどちらが乗鞍か分かりますか?
No.1563 - 2023/10/08(Sun) 18:41:11
木曾駒ケ岳 / WATANABE
 時間があったので小屋の裏にある将棋頭山に登って景色を楽しみました。はるか先に明日登る予定の木曽駒ケ岳と中岳が見えましたが、。
No.1562 - 2023/10/08(Sun) 18:39:18
木曾駒ケ岳 / WATANABE
 到着して早速西駒山荘を背景にして記念写真を撮りました。これは恒例ですね。
No.1561 - 2023/10/08(Sun) 18:35:35
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]