60076

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
皇鈴山・登谷山 / watanabe
 ゴールの波久礼駅に向かって疲れた足を動かします。正面の小高い山の上には昔「かんぽの宿よりい」と呼ばれていた宿泊施設が見えます。今は民間の施設。安く払い下げたんでしょうね。
 ともかく無事下山。歩き通してくれたFさんの足と私の足に感謝です。ご苦労様でした。

No.1760 - 2025/03/12(Wed) 16:34:33
皇鈴山・登谷山 / watanabe
釜伏神社の狛犬さん。愛嬌のある少しとぼけた顔がむかし飼っていた柴犬に何となく似ていました。誰もいない静かな神社で今日も守り神の番をしていました。
No.1759 - 2025/03/12(Wed) 16:23:09
皇鈴山・登谷山 / watanabe
稜線からは終始西上州以北の山々が連なって見えました。富士山と二子山(ふたごやま)。おっと!誰だ富士山と言ったやつは(笑)。もちろん富士山ではありません。浅間山です(笑)。
No.1758 - 2025/03/12(Wed) 16:14:21
皇鈴山・登谷山 / watanabe
皇鈴山の山頂標識の前で。背景には両神山の特異な山容が広がっていました。
No.1757 - 2025/03/12(Wed) 16:09:13
皇鈴山・登谷山 / watanabe
 雪が少し残っていました。今年は雪の上を歩いていません。あ〜どこか雪山いきたいなあ〜。
No.1756 - 2025/03/12(Wed) 16:05:31
皇鈴山・登谷山 / watanabe
二本木峠へ向かう登山道。快晴の中シャツ1枚になって歩きました。
No.1755 - 2025/03/12(Wed) 16:02:32
皇鈴山・登谷山 / watanabe
 3月10日(月)にFさんと2名で北武蔵?東秩父?外秩父?(正確な山域名称は分かりません)の皇鈴山(みすずやま)・登谷山(とやさん)に行って来ました。今年初めて約4か月ぶりの山歩き。Fさんも今年初めてという事で無理の無いハイキング程度の軽い山を選んで散歩がてらの山歩きとなるはずでしたが、結果は二人ともヒーヒーハーハーと疲れ果て、山道が終わって林道歩きになるや目ざとく発見した「日本の里」の風布館と言う食事処で休憩がてら美味しいうどんと美味しいビールを飲んで元気を出し、何とかゴールの波久礼駅にたどり着きました。前々日に降った雪も少し残る箇所もありましたが、暖かい陽を浴びた冬枯れの山道をカサカサと枯葉を踏みしめながら歩ける季節はもう終わりです。いよいよ新緑の季節。さてさて次はどの山に行きましょうか?

(コースタイム)
打出バス停9:00〜10:25二本木峠10:38〜11:20皇鈴山〜11:55登谷山〜12:30釜伏峠〜12:52釜伏山〜14:00日本の里14:52〜15:40波久礼駅

写真は春を待つ打出バス停のある上ノ山集落を上部から眺める。

No.1754 - 2025/03/12(Wed) 15:59:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]