59020

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
長瀞アルプスから宝登山 / WATANABE
 11月3日(日)に長瀞アルプスを歩いて宝登山に登って来た。メンバーはリーダーのSさんを含め総勢7名。久しぶりの大所帯山行となった。今回入会希望の方がいて、山行の雰囲気を知りたいという事から、ではお試し山行をしましょうという事で実施した。
 歩き慣れたコースではあったが万福寺からいよいよ山道に入ろうとすると、いつもと違う雰囲気。なんと昨日振った雨が山道を川のように流れているではないか。私は経年劣化で穴の開いた登山靴を履いて来た事に初っ端なから後悔するはめに。ハイキング程度の山だからと言って穴の開いた登山靴は登山者失格です!
 このコースの最大の山場は最後に出てくる林道から山頂までの階段状となっている急な斜面。ここで一番元気だったのは入会希望のIさん。他のメンバーが下を向きフーフー言いながら登っていたのを横目に何やら楽しそうににこやかに登っている。お試し山行は我々古参メンバーが試されているみたいだった(笑)。
 山頂では火を使えないと言うので各自お湯を持って行きお茶を楽しんだ。目の前は秋の澄んだ空が広がり穏やかな秩父の山並みが遠望できた。入会希望の新人さんはこの会を登山の第一歩として選んでくれるのだろうか。山行後に簡単な懇親会を行ったが、山での姿とは裏腹に「地」が出過ぎてテンション高めにあいなった古参メンバーの姿をどう見てくれたか、それが心配。

(コースとタイム)
 野上駅9:55〜10:10万福寺〜12:00宝登山12:55〜14:25長瀞駅

その後入会希望の方は正式に入会されました。めでたしめでたし。
写真は万福寺から山道に。天気も良く子連れの家族も多かったです。

No.1715 - 2024/11/06(Wed) 16:05:04
大岳山 / WATANABE
 レスキュー現場。登山道は急遽通行止めになり、私たちは担架が吊り上げられ登山道に移動してくるのを待った。東京の若いお巡りさんのきびきびとした行動に感動。ふと骨折した足首が疼いた。
No.1714 - 2024/10/19(Sat) 16:17:59
大岳山 / WATANABE
 空が青かった!!
No.1713 - 2024/10/19(Sat) 16:13:58
大岳山 / WATANABE
 秋めく山頂にて。
No.1712 - 2024/10/19(Sat) 16:13:19
大岳山 / WATANABE
 新しい山頂の標識でメンバーのSさんとOさん。
No.1711 - 2024/10/19(Sat) 16:12:08
大岳山 / WATANABE
 廃屋になった大岳山荘。もう復活は難しいのかな。
No.1710 - 2024/10/19(Sat) 16:09:19
大岳山 / WATANABE
 久しぶりのケーブルカー。若い時は山のケーブルカーやロープーウェーやリフトを目の敵にして、こんなのに乗ったら山男が廃ると毛嫌いしていた(半分強がり)私も、今は誰よりも率先して利用させて頂いております。文明の利器に感謝。
No.1709 - 2024/10/19(Sat) 16:06:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]