60565

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
那須・赤面山 / WATANABE
 中の大倉尾根との合流地点から見た赤面山。この山は眺める位置によっていろいろと山容が異なる面白さがありました。高い地点から見下ろすとこの写真のようですが、途中の鞍部から見ると安達太良山の山頂にあり乳首のような突起が目につきます。そのことをFさんに話したら「言うと思った」と言われてしまいました。「男だって歳をとるとあんな乳首になるんですよ」と言おうとしましたが、余計墓穴を掘りそうなのでやめました。そうだ!安達太良山に行こう!      終わり。
No.1793 - 2025/06/07(Sat) 14:31:53
那須・赤面山 / WATANABE
 今回コースで一番の難所。登山道を小さな雪渓が塞ぎ通過するのに少し難儀をしました。近くによると意外に急斜面。雪渓上にトレースもなく雪渓を巻くようにネマガリダケの藪の中を上り下りしました。下向きに倒れたササは足の踏ん張りも聞かずササを束ねてそれを掴みながら足場を確保するといった具合。今年は雪が多かったようで溶けきれていなかったのでしょうね。
No.1792 - 2025/06/07(Sat) 14:22:45
那須・赤面山 / WATANABE
 山頂から北西方面を望むと、甲子温泉から三本槍方面に向かう稜線に位置する山々が見えます。真ん中のドンとしたピラミダルな山は旭岳(赤崩山)。その左の少し小さな三角形の山は須立山。旭岳の右側の遠くに見える山は博士山?(わかる人教えてください)。午前中はその先の飯豊連峰が未だ雪を豊富に抱えた姿ではるか雲の上に浮かんでいました。同行のFさんはいつかこのルートを走破して坊主沼の避難小屋に泊まって見たいそうです。希望が叶うといいですね!
No.1791 - 2025/06/07(Sat) 14:13:05
那須・赤面 / WATANABE
 赤面山山頂。背景に那須の山々が望めます。左奥の茶臼岳。その右の朝日岳。そしてその手前を横切る中の大倉尾根。この青空はやはり汗をかいて苦労しながら登った者へのプレゼントですね。
No.1790 - 2025/06/07(Sat) 14:01:22
那須・赤面山 / WATANABE
 中腹でアカヤシオやシロヤシオの花が所々で我々を迎えてくれます。
No.1789 - 2025/06/07(Sat) 13:55:18
那須・赤面山 / WATANABE
 くぐて直ぐ正面にスキー場の廃屋が見えます。その左を入っていくと登山口。廃屋の前に黒いシートで覆われた廃棄物の集積体があ、一部で放射性廃棄物と噂があったそうでしたがそのことには何も触れていませんでした。ただ異様な雰囲気でした。
No.1788 - 2025/06/07(Sat) 13:51:55
那須・赤面山 / WATANABE
 6月6日(金)にFさんと二人で那須の赤面山に行って来ました。ひざ痛の痛みも解消し暫くジョギングをしながら経過を見ていたのですが、痛みがぶり返す事もないので軽くハイキング程度の山を考えていたところ、那須のミネザクラが見たいというFさんの計画に気安く乗っかった山行でしたが、思いのほかハードで最後は疲労困憊になる始末。三本槍を最終目標で行けるところまでと頑張ったのですが、やはり体力的にまだまだでした。見たいと言って居たミネザクラも標高は上がった所には未だ咲き残っていましたが、ほぼ終わっていました。途中アカヤシオやシロヤシオ、シャクナゲの花が目を楽しませてくれました。
 天気も安定していて青空の下の楽しい登山が出来ましたが、やはり体力不足は否めません。これからは自分の体力に見合った山を選んで登りたいと思います。もちろん低下する体力を抗うことも必要でなので、足繫く山登りに励みたいと思います。

(コースとタイム)
 旧白河高原スキー場跡7:30〜9:50赤面山10:15〜11:35中の大倉尾根合流点12:00〜13:00赤面山〜14:30旧白河高原スキー場跡

写真は登山口にあたる旧白河高原スキー場前。10台くらい停められる路側帯に車を停める。右に見える防風壁の下をくぐる。

No.1787 - 2025/06/07(Sat) 13:44:51
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]