インファントランド/第2掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ネットが出来ない! / インファント
10年を過ぎた常用老朽パソコンが遂にネットに繋がらなくなった。
やれやれ、とうとう逝ったか、と思ったが、他の事は全部大丈夫だ。
ならば無線関係だろうと思い、パソコンの無線LANカード抜き差しを
数回やってみた。オーディオ機器には接触不良なんてのが多いから。
でも直らないので、ふと気づき、娘が使っていたiBOOKのそれを
差してみたらどうだろうと考えた。

ところが、ノートパソコンなんて解体したことがない。
ネットで調べたら、バッチリその世代のiBOOKへのカード取付を
写真で紹介しているユーザーの記事があった。なんでもあるんだなあ。
それを見て、愛用機に臓器移植を実行。
常用機の方は巨大な図体なので、構造は良くわかり交換は簡単である。
あららら……スイスイ動くじゃないの。

じゃあ、ちゃんと買って交換しようとと思ったが、ずっと昔に製造中止。
プレミアが付いてしまって、中古品が9500円。
冗談じゃないや、とWINDOWS仕様の物を探したら、2200円。
無線の規格にマック用なんてないんだから、きっと使える。(だろう)
というわけで早速注文した。
それが来る迄はiBOOKさんは三枚にさばかれたお魚さん状態です。

No.51 - 2010/08/04(Wed) 22:54:43

やった! 大成功! / インファント
ウィンドウズ用の無線カードが到着。なんだか横に長いなあ!
取り付けてみたら、アンテナ・ケーブルの端子がメス/オス逆だ。
それにパソコンの蓋がしにくい。黒いカバー部分がジャマしてる。
なので、そこのプラスチックをえいやっと引っ張がして……。
オス端子の中央の円筒プラスチック部品を無理矢理引っこ抜く。

なんということでしょう。ちゃんとメス端子に化けるじゃないですか!
おまけにカバー部分を外してしまえば、2ミリ隙間が空いて、蓋も
ぴったりに閉まりました。メデタシ、メデタシ。
またこれでパソコンが延命しちゃったぞ。現在10年と3ヶ月目。

No.58 - 2010/08/07(Sat) 14:49:46

カードの里帰り / インファント
常用パソコンが無事にネットに繋がったので臓器移植していた
純正カードをiBOOKへ里帰りさせました。
こちらはスペースがギリギリなので代替カードは入らない感じ。
だから、あちら側で良かったわけだ。
こっちも無事にネットに繋がった。(当たり前か)

No.59 - 2010/08/07(Sat) 15:17:27
植木等さんが良い!! / ジャンケン娘
先日まで CSで放映されていた「オヨビでない奴!」を ずっと録画していて 今、まとめて見続けていますが、面白いの何の・・。涙を流しながら見ております。「植木等」さんと「所ジョージ」さんが親子で「所」さんの子供が 若くして亡くなった「高橋良明」くん。このトリオが繰り広げる無責任ドラマでして、「シャボン玉ホリデー」のコント見ているような感じです。

「植木」さんと「所」さんの芝居のやり取りがシナリオ通りなのか、アドリブなのか判らないくらいのハチャメチャぶりに大笑いしています。ドラマを見て こんなに笑ったのは初めてじゃないでしょうか?30分ドラマなのですが カメラアングルなども凝っていて、3人の魅力がフルに活かされていますし、「スーダラ節」なども3人が歌い踊りのコメディドラマです。DVDは、現在 廃盤みたいですね。

No.48 - 2010/08/03(Tue) 20:21:08

Re: 植木等さんが良い!! / インファント
「植木等」さんと「所ジョージ」さん!
そりゃ面白そうですねえ。
所さん、草むしりしてて熱中症になったらしいですが、
あの元気な人でもなるんですね。気をつけましょう。

No.49 - 2010/08/04(Wed) 22:31:20

Re: 植木等さんが良い!! / ジャンケン娘
インファントさん・・このドラマ、見ていてびっくり!!「シャボン玉ホリデー」のVTRは出て来るわ、「お父っあん おかゆが出来たわよ」の芝居あり、「ハイ
それまでよ・だまって俺についてこい・ホンダラ行進曲」を歌うシーンあり、「お呼びでない、こりゃまた失礼いたしました」(その後、カメラが振動)と、本当に 何でもありのドラマになっています。しかし、日本テレビの「シャボン玉ホリデー」のVTRをTBSのドラマでよく使用出来たな・・と思います。「懐かしの番組」なんかでは各局のVTRを貸したりするのはよくありますが・・。

全て「植木等」さんの人望のたまものなんでしょうか・・?

No.50 - 2010/08/04(Wed) 22:53:10

シャレにならない? / インファント
明日(土)午後5時放送の「所さんの目がテン!」
http://www.ntv.co.jp/program/detail/122235938.html

なんと熱中症の予防がテーマじゃないですか。マズクないのかなあ。
これ、このまま放送するのかしら?

思うに、植木さんはプロ中のプロ。
所さんはアマチュアの権化。そこが面白いんだけどね。

No.57 - 2010/08/06(Fri) 17:25:13
民生委員 / インファント
高齢者所在確認の問題で民生委員の活動が新聞紙面を賑わしているが、
父も長いこと民生委員をやっていた。
とんでもない夜分に無職無収入証明をくれとかやってくる人などもいたり、
家族にとっては迷惑なことが多かったと記憶している。
そもそも親父はただのサラリーマンなので、こういうお仕事はヒマな
商店のご隠居さんなどがやった方がいいのにと思っていた。

親父が旅行中に町内で亡くなった人が出てくると代行で私が香典を持参
しなきゃならない。もちろん、貧弱なポケットマネーからだ。
お通夜のかけもちがあった夜、私が行くと、立派な息子さんがいるんだ
なんて言いながら一升瓶からコップ酒を頂くはめになる。
私は全然アルコールは飲めないのだけど、失礼だから飲んでしまうと…
おや、いける口なんですね、とまた注いでくれてしまう。
2軒目を訪問して帰宅したら、テレビの画面が2重になって回ってた。
慌てて布団を敷いてもらって意識不明に…。冷や酒は後で効いてくる。

敬老のお祝いのお金を届けに行ったこともあったが、ご本人に手渡しを
するということはなかったと思う。
うちなんかが頂いたら申し訳ない、とか言われることもあったけど…
確かに我が家なんかに比べて豪邸だったり、大商店だったりするが、
渡さないわけにはいかない。
役立たずなどと、後で親父に怒られてしまうもんね。なわけで…、
民生委員に高齢者の所在の確認義務を負わせるのは過酷だと思うなあ。

親父の葬儀の時、もう現役じゃないし、親戚も少ないし、ということで
大した参列者はいないと思って、多少は多めに会葬お礼を用意をしたが、
なんだか、ぞろぞろ、ぞろぞろ車椅子の人やら、杖をついてヨボヨボと
やってくる人、人、人、ありゃ、これは大変なことになったと大慌て、
おまけにお寺さんからも、お世話になったと香典を頂いてしまった。
お坊さんから香典をもらうなんて、マニュアルにはない。あららら…。
母の時も頂いてしまった。

自分勝手でどうしょうもない親父だと思っていたが、世間様はなかなかに
ご評価して頂いたようで、世の中、どうなってるかわからないものだ。
似たようなこと、過去にも書いたような…ボケてしまってわからない。

No.56 - 2010/08/06(Fri) 10:40:06
偉そうに / インファント
5日付の中国夕刊紙、北京晩報は、日本での高齢者所在不明の続発を報じ、
「日本社会は肉親の情を喪失していることを反省するべきだ」と論評した。
 同紙は日本で独居老人の孤独死が頻繁に発生していることなどを紹介し、
「肉親の情の喪失は高齢化した日本の社会を突く暗流だ」と指摘した。
 また中国紙、北京日報はほぼ1ページを割いて特集し、
「高齢者の所在不明は統計の信ぴょう性に影響を与えるだけでなく、日本が
深刻化する高齢化問題で法律、行政、介護制度などで多くの欠陥に直面して
いることを明確に示した」と分析した。

こういう記事が今朝の新聞に載っていた。おやまあ、なんと偉そうに……。
大量の生活保護不正受給者群を日本に送り出しているのは、どこの国かしら?
それほど人権問題に自信があるなら、さっさと引き取ってほしいですねえ。
日本は借金が山積していることの方が大問題なんですから。

No.55 - 2010/08/06(Fri) 09:28:57
言って良いこと悪いこと… / インファント
みんなの党の江田幹事長から、企業団体献金の全面禁止について、民主党が率先して提案すべきと
質された場面では、菅首相が色をなして反論した場面がありました。(2日の予算委員会で)
「政権与党の責任を果たしてくださいと、私は申し上げてるんですよ。ですから、まず提案をして
いただかないと」(みんなの党 江田憲司幹事長)
「(みんなの党は)今回躍進されて、いろいろ皆さんも国民の皆さんに約束をされているわけですから、
どうか遠慮なく、自分たちでも法案を出されればいい。何か、与党が出さなければ何も進まないという
のは、逆じゃないんですか」(菅首相)
「盗人たけだけしいというのは 、こういうことなんです。こんな消極的な姿勢こそが、民主党政権が
支持率急落している原因ですよ」(みんなの党 江田憲司幹事長)
「何が盗人たけだけしいことでしょうか」(菅首相)

私は菅首相の味方をするわけじゃないし、民主党政策が絶対に正しいとも思いません。
…が、しかし…盗人たけだけしい…なんて、そんな言葉を一国の代表者に言っちゃ駄目です。
間接的にではありますが、国民が選んだ日本の顔です。国民の家長。お父さんなんですよ。

政局のため、効果的に相手を罵倒するにしても、この場合、比喩が適切とも思えません。
アジェンダなんていう横文字で国民を煙にまく前に、礼節ある日本語を使うことを学びましょう。

No.54 - 2010/08/05(Thu) 12:07:46
ラトルのくるみ割り人形 / インファント
サイモン・ラトル/ベルリン・フィルの「くるみ割り人形」を買ってしまった。
この指揮者がチャイコフスキーが得意だとかバレエ音楽の権威だとか、そういう話は
皆無であり、決してお得意の楽曲とは思えない。
しかし、先日、NHK−Hiでシルベスター・コンサート放送というのがあったので
ブルーレイ録画を再生して見ていたら、これが凄くいいのだ。

このCD2枚組にはラトルのくるみ割り人形演奏に当ってのインタビューが20分、
シルベスター・コンサートの抜粋が30分というおまけDVDも付いて来る。
これは大変に魅力的である。今や、こういう時代になったのだ。
インタビューを聞くと、愕然としてしまう。えっ、そうなの? なのだった。

CMにも数多く使われ、人間なら誰でも知っているメロディー。通俗名曲ではある。
しかし、なんと、これを演奏するのは難しいとラトルは言っている。
第2幕の曲(8割方の皆が知っている曲がここに入る)だけなら何とかなるのだが、
第一幕の演奏と、その流れ、整合性を一貫させるのは至難の技なのだそうだ。
それはただ演奏するということじゃなく、魅力を発揮させることが難しいのだろう。
楽譜をなぞるだけならベルリン・フィルハーモニーの世界一の技術なら簡単だろう。

そういう思いが、ただならぬ演奏となって私達を魅了する。
音楽の専門家なら、どの音のどれと具体的に指摘出来るのだろうが私には出来ない。
しかし、「ここ」、「この音」、「この楽器のバランス」、「このテンポ」などと、
その良さを指摘することは出来る。が、しかし、言葉や文章で表現出来ないのだ。
一緒に聴いて頂くしかないのだが、残念ながら、そういう人は傍に居ない。

家内や娘は決して音楽嫌いというわけではないのだが、大音量だと言って逃げ出す。
私は大音量だとは、これっぽちも感じない。その違いは何なのか?
要は音楽を聴いて来た環境が違うのだ。会話とかドラマを聴くという慣習でしか、
音楽を聴くことが出来ないようなのだ。現代人の殆どがそれなのだ。
だからラジカセ/ミニコンポや携帯プレーヤーで満足してしまうのだろう。

アコースティックな音楽はダイナミック(強弱があること)なものなのである。
家内や娘が適切とする音量では、管弦楽総奏の中でのトライアングルのチンチンと
いう味付け音が聞こえないし、タンバリンを指でちょこちょこと奏でる微妙な音が
消えてしまって、こちらの耳に届かない。
そんなのはミキサーが悪いので、ちゃんと聞こえるようにしないのが悪いのだ、と
きっと彼女たちは思っているのじゃなかろうか?

そもそもテレビのスピーカーが再生している周波数の範囲では未完成交響曲の開始
は暫く何も聞こえない。コントラバスの低音が再生出来なきゃ音楽自体が無意味だ。
まあ、そこは無かったことにして……そういう見聞きの仕方は有り得ない。
だから、ちゃんとしたオーディオ装置で再生しようとすると家内たちは逃亡する。
したがって、ヘッドフォンで聴くしかないのである。孤独な感じは否めない。

クラシック鑑賞は孤独な趣味であり、チャイコフスキーさんもきっと孤独だったと
しか思えない。友人とか家族が傍に居ないというわけじゃないのに孤独なのだろう。
物理的な人間関係の孤独じゃない、精神的孤独なのだ。
そういう微妙な哀しみのようなものが彼の作品を包んでいる。そこに惹かれる。
少女趣味というか乙女チックな感傷が基本要素でありながらも本来の女性にはない、
男性の中の女性的な部分がそこにある、ロマンチックとは男性の特権なのかなあ。

男性の脳味噌は女性よりも200グラムくらい多い。何故かデカイのである。
ここには恐らく生き物としてはムダなものが詰まっているのじゃないかと私は思う。
オーディオなんてのは人が生きていく上で何も意味を持たないが、そういう無価値な
ところに夢中になるのは、そのムダな脳味噌のせいじゃなかろうか?
馬鹿なことに熱中するのは大体が男性であるのだが、とんでもないことを考えたり、
まぐれで偉大な発明や発見もしたりもするのだろう。馬鹿な戦争もするが……。

普遍的解釈では、くるみ割り人形の全曲盤なんてのは一つありゃ良いに決まってる。
でも、それぞれ違うんだよなあ……特にこれ、くるみ割り人形ナウ、といった感じの
今だからこそ聴ける瑞々しさがあるように思える。脳の200グラムがそう感じる。

No.53 - 2010/08/05(Thu) 09:19:07
人権格差是正 / インファント
参議院選挙での鳥取県の1票は、神奈川県の住民(私もそうです)の5倍も
有効である。つまり神奈川県民の人権は20%しかないのであります。
衆議院でも同様に、43%しか参政権がないのです。
これは神奈川県民を虐めているわけではなく、人口の最も少ない鳥取県の
定数を1として比例計算すると、神奈川県は14人にもなってしまうのだが、
そのように全国を配分すると、合計で214人になってしまい比例代表の枠は
30人にも満たなくなるので具合が悪いからでしょう。

これは、衆議院は480人(小選挙区300人・比例代表180人)、参議院は242人
(選挙区146人・比例代表96人)と規定されているから駄目なのであって、
一院制にしてしまえば議院定数の格差が解消出来ます。
鳥取県での当選者数の枠を「2」にして、後は有権者数での比例で切り上げて
試算してみました。

都道府県ーー有権者数ーーーー当選者数
北海道ーーー4,625,212ーーーー19
青森県ーーー1,193,678ーーーー5
岩手県ーーー1,135,956ーーーー5
宮城県ーーー1,865,564ーーーー8
秋田県ーーーー971,556ーーーー4
山形県ーーーー989,774ーーーー4
福島県ーーー1,670,226ーーーー7
茨城県ーーー2,363,389ーーーー10
栃木県ーーー1,584,917ーーーー7
群馬県ーーー1,604,921ーーーー7
埼玉県ーーー5,512,136ーーーー23
千葉県ーーー4,766,828ーーーー20
東京都ーーー9,884,618ーーーー41
神奈川県ーー6,845,377ーーーー28
新潟県ーーー1,983,165ーーーー8
富山県ーーーー908,875ーーーー4
石川県ーーーー940,026ーーーー4
福井県ーーーー651,480ーーーー3
山梨県ーーーー699,819ーーーー3
長野県ーーー1,759,984ーーーー8
岐阜県ーーー1,670,606ーーーー7
静岡県ーーー2,994,665ーーーー13
愛知県ーーー5,502,320ーーーー23
三重県ーーー1,474,980ーーーー6
滋賀県ーーー1,038,636ーーーー5
京都府ーーー2,076,643ーーーー9
大阪府ーーー6,961,597ーーーー29
兵庫県ーーー4,415,201ーーーー18
奈良県ーーー1,152,070ーーーー5
和歌山県ーーー866,590ーーーー4
鳥取県ーーーー490,043ーーーー2
島根県ーーーー609,755ーーーー3
岡山県ーーー1,561,533ーーーー7
広島県ーーー2,297,605ーーーー10
山口県ーーー1,236,089ーーーー5
徳島県ーーーー668,662ーーーー3
香川県ーーーー830,926ーーーー4
愛媛県ーーー1,210,717ーーーー5
高知県ーーーー663,129ーーーー3
福岡県ーーー3,952,400ーーーー17
佐賀県ーーーー686,653ーーーー3
長崎県ーーー1,194,994ーーーー5
熊本県ーーー1,477,375ーーーー6
大分県ーーーー988,465ーーーー4
宮崎県ーーーー934,475ーーーー4
鹿児島県ーー1,416,068ーーーー6
沖縄県ーーーー979,982ーーーー4
計ーーーー101,309,680ーーーー428(変動可)
比例代表 ーーーーーーーーーー172(600―選挙区合計数)
合計(定数) ーーーーーーーー600

これでいいじゃないですか? なにか不具合があるのでしょうか?
現在の722人もいる国会議員数を600に削減出来ます。
1院制なら、法案が速やかに審議され、あっという間に結論が出ます。
2院制の意義など何もないのが現状であり、マイナス面ばかりです。
ど素人でも数分で、こうやって考えられることを優秀な選良の皆さんは
何故やろうとしないのかなあ? 自己保身しか念頭にないのかな?

No.47 - 2010/08/03(Tue) 09:42:59
ヤギの気持 / インファント
夕方のニュースで飼育していたシバヤギのの角2本が何者かに折られたという
非道な痛ましい事件のその後を伝えていた。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1270361821

頭蓋骨まで陥没するという重傷のようだったが手術などの治療で回復していた。
もう2度と角は生えないらしいが、その傷もそうだが、人間が近づくだけで震えると
いうストレス障害のような様子も当初みられたらしい。
近所の子供たちにも親しまれていたというが、口蹄疫の影響で面会を自粛していた
飼い主が2ヶ月ぶりに面会すると、最初はとまどっていたが、やがて近づいてきた。

山羊を小学校で飼っていたが(何のためなのか不思議だが)山羊当番の日は、山羊を連れて
リアカーを引っ張って草取りに行った記憶がある。
今じゃ空き地なんてどこにもない住宅密集地になってるが、当時は草ぼうぼうの原っぱが
あちこちにあって、どの草でも良いわけじゃないので、山羊が食べだしたら、それと同じ
草を刈り取ってリアカーに積むというわけだった。

ところが、こっちはお世話をしてやってるのに恩知らずの山羊は私の方に向かって角を
押し付けてくるのだった。別にお前の食べ物を横取りしてるわけじゃないのになあ。
それで私は犬や猫とは違って人間と心を通わすことが出来ないヤツだなあと感じたのだ。
しかし、今日のテレビを見ていたら、飼い主が呼ぶとそろそろと近寄って来たではないか。
あれ、やっぱり懐いているんだな、と山羊をちょっと見直しました。

No.45 - 2010/08/01(Sun) 18:24:13
意外な発見 / インファント
テレビのニュースを見ていたら、エリート公務員の失踪事件を扱っていた。
興味を引いたのは、事件じゃなくて、訪問した80歳の父親の部屋(客間?)。
そこに凄いマニアックなオーディオがあったのだ。
凄いと言っても成金趣味じゃない本物の音楽ファンじゃなきゃ選ばない代物だった。

タンノイ(英)GRF、クオード(英)ESL63PROコンデンサー型スピーカー、
ソナス・ファベール(伊)エレクタ・アマトール。
こういうのを購入する気持は判り過ぎるほど判るなあ! クラシックマニアだね。
どれもかけがえのないほどの銘機ばかりじゃないか。でも贅沢品じゃないんだよね。

このお父さん、絶対にいい人だ。一緒に息子さん探してやりたくなってしまう。
しかし、一目見ただけで、スピーカー機種全部判る私もおかしな人種かしら……。

No.44 - 2010/07/28(Wed) 16:55:12
ウィーンフィルのSW / インファント
こういうのは絶対に有り得ないだろうと思うようなDVDとCDが出ました。
日本盤(日本語の解説がパッケージにあるというだけですが)は、今日発売です。
輸入盤の方が格安なので、そちらを貼っておきます。
http://www.hmv.co.jp/news/article/1005280071/

今年の6月8日に行われたシェーンブルン宮殿でのサマーコンサート/ライブです。
当初、小澤征爾さんがタクトを振る予定でしたが、ご病気の静養で中止。
その小澤さんの選曲を尊重して、そのまま演奏しているので、映画スターウォーズの
抜粋3曲をウィーンフィルが……という面白いことになったわけです。

オーケストラと曲目が、水と油じゃないのかって?
いえいえ、ウィーンフィルの演奏技術はそんな単細胞じゃないのです。
私、実演を聴いてますので、それはそれは凄まじく恐ろしい音も出すのです。
本当に怖くなりましたよ。天使と悪魔の顔を持つオーケストラなんですよ。

勿論、スターウォーズの音楽といえばロンドン交響楽団です。目黒の秋刀魚と同じ。
ロンドン交響楽団のブラスセクションは超人的です。
しかし、ウィーンフィルのこれは、なんだか芸術に昇華している素敵な感じです。
ライブレコーディングって随分と進化してます。音の解像度の点では文句無し。
マルチマイク録音なので、いつものホール残響がないけど、選曲には似合ってます。
観客は屋外なので拍手があまり喧しく聞こえないところもいいです。

DVDだけじゃなく、CDもお薦めです。
同じPCM再生なんだけど、やっぱりCDPで聴くと圧倒的に音質が違います。

No.43 - 2010/07/28(Wed) 15:01:40
年寄りの冷水 / インファント
ハインリッヒの法則というのを勤め人になると真っ先に教わります。
教えない企業があれば、それは安全無視の危険な会社だといって良いでしょう。
300回も危ないことをすれば、29回の事故が起き、1回の重大事故に至るという
統計的にみた確率なので、とにかく危ないことはやめようという教えです。
例えば、飲酒運転をしても全て事故に直結するというわけではないけれど、確率的に
約1割は事故を起こすことになり、300回もやってると事故死や過失致死を起こす。
そういうことなのです。

また、事故の原因の80%は不安全な行動であり、18%は不安全な状態で起きます。
残りの2%が不可抗力。不可抗力には原因不明も含まれます。
すなわち、事故や怪我の殆どが、未然に防げるのであります。
端的にいうと「安全」とは「危ないことはしない」ことなのです。簡単なことです。

お年寄りが「若い者には負けられん!」と無理をして、その結果、ケガをしたり
病気になってしまったりすることを、《年寄りの冷水》などと言います。
《年甲斐もない》とは、年齢にふさわしくもなく愚かであることを言います。
中高年の人が山登りをすること自体が、則ち不安全な行動と言って良いと思います。
そんなことはない、と言い張る方も居るでしょうが、統計とは事実を語るものです。
添付した図でそれは明らかで、中高年の登山ブームという愚行が多くの遭難を招き、
救助ヘリの墜落という大惨事を起こしたのです。

ブームを煽っている某山岳誌の編集長は、「遭難時に救助されて命が助かることは、
悪い事では無い」と言い、「今回のヘリ事故を受け、救助要請をしなければ事故は
起きなかった」との主張が拡大することを懸念しているそうだ。
「一般国民から徴集した血税を使ってまで無謀登山家を救助する必要があるのか、
との主張が当然視されれば山には行かない方がいいという閉塞的な言い分が主流に
なりかねない」とも言っている。

そりゃあ、登山ブームが萎んでしまうと山岳誌が売れなくなるので困るのだろうが、
多くの中高年を死の登山へ誘い込み、救助隊員の人命まで奪ってしまったことへの
当事者意識というものが感じられない。反省等かけらもない。
登山の魅力を追求するだけではなく、中高年層への警鐘をもっと訴えるべきだろう。

驚いたのは救助へり墜落事故の翌朝、NHKの放送で中高年NHKアナウンサーが
苦労して、なんと剣岳を登攀した番組を再放送していたことだ。
なんだ、あんな年寄りでも頑張れば、あの剣岳さえも登頂することが出来るのか!
そう感じさせる番組であり、ハイビジョンでの素晴らしい景観に、見蕩れてしまう。
私でさえ、これは爽快だろうなあ。素敵だなあと感じてしまったのだ。
こりゃマズイでしょう。時期が悪すぎます。主役が中高年なのが致命的に良くない。
登山は若者の特権にしておいて、中高年には閉塞的が良い。世の為、人の為です。

No.42 - 2010/07/28(Wed) 11:12:06
理力(フォース) / インファント
先週までだったか、NHKハイビジョンでスターウォーズ6作プラス1一挙放送と
いうのをやってたのでブルーレイで全部録画した。
プラス1というのは劇場版クローンウォーズのことで、併せて、これも22話分を
一挙放映で、こいつも録画、その他の特別番組も録画した。ちょっとした集大成。
画質も音質も大変結構。受信料分の見返りがあったみたいだ。

昔、親友のS君が最初のスターウォーズを観て、その凄さを私に話したのだったが、
とにかくこの友人の話はいつも上手くて、目の当たりにするような錯覚を与える。
オープニングの戦艦の大きさが圧倒的でトリックと分っていてもスケールの巨大さに
度胆を抜かれたということを身ぶり手ぶりで説明されると、私もわくわくした。
後年、実際に見ると、驚愕する程でもないのだが、友人の話術と私の想像力の方が
実際を上回ってしまったようにも思える。

家内と結婚するまで、女性と付き合ったことがないので、映画といえばこの友人と
一緒に観た記憶しかない。モスラからしてそうなのだ。
宇宙戦艦ヤマトとか未知との遭遇などの、いかにも男のロマンというのは別にして、
ウエストサイド物語とかサウンド・オブ・ミュージックとかメリー・ポピンズやら
チキ・チキ・バンバンなど女性とカップルで観たら良さそうなものまで野郎二人で
観て来た。家内に言ったら、それ変だよ、なんて言われてしまったが。

その映画鑑賞で記憶に残ったのが、スターウォーズで使われた「理力」という言葉。
ところが今度の放映では字幕が「フォース」になっている。
元々、フォースと英語で言ってるので、これはこれで正しいのだが「理力」という
訳はとても新鮮で、面白いと思ったので、残してほしい気もした。
古い表現では「神通力」であり、一般的には「超能力」と表現するのが適切なのに、
「理力」という新しい言葉がとっても良かった。

英語がからきし駄目な私は、フォースなんていうと、F−86Fの翼に描かれてた
「USAF(ユナイテッド・ステーツ・エア・フォース)」を連想しちゃうのだ。
フォースは日本語では「力」なのだろうが、「力」は英語じゃパワーと違うのか??
こういう人間だから、英語のセンスが一生身に付かないのだろう。

No.41 - 2010/07/27(Tue) 18:16:18
救助ヘリ墜落 / インファント
またまた痛ましい事故が起きてしまった。
滑落した55歳の女性は、岩壁をロープやワイヤを使いながら横につたって いたところ滑落し、
滝つぼに落下したとのことだが、危ないことをすれば危ない目に遭うことが何故わからないのか!
近頃の若いやつは…というのが年寄りの決まり文句だが、今時の年寄りはもっと馬鹿が多い。

ご迷惑をおかけして申し訳ない、と通報した人が謝っていた。
なんと東京都勤労者山岳連盟理事長という肩書きの人だ。
この組織は、沢登り愛好者を増やし、沢登りの底辺を広げる、というのが目的だそうだ。
山へ登る人を増やす、なんてことが果たして良いことなのだろうか???
底辺を広げるということは、老いも若きも、どんどんやれやれ〜と焚き付けることだろう。

登山なんてのは昔から危険なことであって、冒険を楽しむ遊び。迷惑な道楽でしかない。
面白いが危険な沢登り仲間を増やして、もし何かあったら救助呼べばいいや、ではたまらない。
「申し訳ない」で済むわけがないだろう。
今後、どうするつもりなのか。詫びるに当たっては、再発防止を誓わなけりゃ謝罪にならない。
こういう危険行為を推奨する組織は解散します。今後、一切、登山は行いません、というなら
納得出来るが、相変わらず、登山は健全なスポーツであり、今後もめげずに仲間を増やしたいと
いう姿勢であれば、なにも反省などしていないということになろう。

中学校のクラスメイトにヘリコプターの操縦士がいる。
クラス会の時に語っていたが、ヘリコプターの操縦はとても怖いものなのだそうだ。
もう駄目か、と思ったことが、2度ほどあったらしい。
スキー客を山上に運ぶ仕事などもあり、悪天候では中断するのだそうだが、山の気候は急変する。
急に視界がゼロになったり、気流が急激に変わって姿勢が崩れることもしばしばらしい。
山岳地帯でのヘリコプター遭難救助はけっして安全ではなかろう。
中高年の遊びのせいで命を失うなんて、まったく残念極まりない。ご遺族も無念でしょう。

No.40 - 2010/07/27(Tue) 12:58:48
氷河特急事故 / インファント
世界一遅い特急で大事故が発生し、日本人のツアー観光客が死傷。
このニュースを見て驚いたのは年寄りばかりの大集団だったこと。
どうやら私達、団塊の世代を中心に、ヒマでお金持ちの人が多いらしい。

身体が動けなくなってしまう前に…という感じで海外などに出かける。
我が家はヒマはたっぷりあるが、先立つ物は極めて乏しい。
私は出不精なので、どこにも行きたくないし、テレビで世界中観れると
思うのだが、さて、家内はどう思っているのか…きいてみたら…。
涼しくなったら、八景島の水族館でイルカショーが観たいって。
安上がりだなあ! 安全だし。(笑)

No.39 - 2010/07/25(Sun) 18:25:03
熱中症予防 / インファント
「やっぱ、クーラーは人類の至宝。まさに科学の勝利ね」
これは新世紀エヴァンゲリオン第弐話でのミサトのセリフ。
毎日の酷暑で、熱中症での救急搬送や死亡事故が相次いでいるというが……。
年寄りは無理や痩せ我慢しちゃ駄目。素直にエアコンに頼ろう。

No.38 - 2010/07/24(Sat) 18:12:45
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
289/300件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 画像リスト ]