06899
らうんどてーぶる
会員専用の掲示板です。
ファイルのアップロードは画像のみとなっております。
ほかのファイルをアップロードご希望の方は、広報委員会までお問い合わせください。
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
雑誌譲渡案内
/ JCHO横浜保土ケ谷中央病院 赤川文枝
引用
・病院名: JCHO横浜保土ケ谷中央病院
・氏名: 赤川文枝
・受付期間: 2022年6月16日(木)〜7月5日(火)
・申込方法: メールまたはFAX等
・連絡先: メール:
tosho@hodogaya.jcho.go.jp
FAX: 045-331-0864
・送付方法: 宅急便着払い(クロネコヤマト)、ゆうパック着払い
一覧は下記ファイルをご覧ください
https://jhla.jp/files/bbs/202206_hodogaya_haiki.xlsx
No.82 - 2022/06/17(Fri) 09:14:02
★
2022年度第1回研修会(オンライン)のご案内
/ 教育研修委員会
引用
会員の皆様
2022年度第1回研修会(オンライン)の事前申込受付を開始しました。皆様のお手元にも、郵送によるご案内が届き始めている頃かと思います。
6月20日(月)まで、事前申込が可能です。皆様のご参加をお待ちしております。
なお、6月27日(月)〜8月25日(木)までも参加受付可能ですが、参加費500円Upでの受付となります。
申込フォームはこちらです。
https://jhla.jp/kenshukai/202201/form/
今回の研修会は、
講師の皆様よりご提出いただきました動画を
2022年6月30日から2022年8月31日までの2か月間配信いたします。
また、配信会期中にZoomを利用した情報交換会も実施します。
Zoomを使ったことがないという方の参加も大歓迎です。
皆様のご参加をお待ちしております。
No.81 - 2022/06/03(Fri) 12:00:41
★
ほすぴ46巻4号発行いたしました。
/ ほすぴたる らいぶらりあん編集委員会
引用
おかげさまで「ほすぴたる らいぶらあん」46巻4号を発行いたしました。もうお手元に届いているかと存じます。今号は2021年度第2回研修会号です。
連休中のお家時間のおともに楽しんでいただけますと幸いです。
次号47巻より「ほすぴたる らいぶらあん」は年2回の発行となります。研修会の内容を中心にお伝えしてまいります。これからもどうぞよろしくお願いします。
No.80 - 2022/04/27(Wed) 13:17:01
★
除籍雑誌譲渡につきまして
/ がん研究会図書室 片山恵子
引用
・病院名:がん研究会図書室
・受付期間:2022年4月12 日〜2022年4月18 日
・申込方法:メール(
tosho@jfcr.or.jp
) でもFAX (03-3570-0479)
・送付方法:ゆうパックまたはヤマト(ご希望をお知らせ下さい)
・先着順につき、ご希望に添えない場合もございます。
一覧は下記ファイルをご覧ください
https://jhla.jp/files/bbs/2022jyouto_ganken.xlsx
No.79 - 2022/04/11(Mon) 16:14:00
★
≪お伺い≫資料除籍にともなう雑誌の譲渡につきまして【NHO東京医療センター/NHO文献情報センター】
/ 東京医療センター図書室
引用
このたび、当センター書庫スペースを大幅に縮小することになり、
雑誌の除籍をおこなう予定です。
つきましては再利用いただける施設様に譲渡させていただきたくご案内申し上げます。
≪除籍対象資料≫
https://1drv.ms/u/s
!AvCu3T39Z2WjgRgMqY9z-L5KbSug?e=r1cOQ6
一覧には譲渡対象年を記載しています(欠号は反映していません)
≪譲渡受付方法≫
再利用いただけるタイトルがありましたら、
タイトル/巻号を明記の上、下記連絡先までメールにてご連絡ください。
送料着払いにて発送させていただきます(発送前にメールにてご連絡をいたします)。
ご連絡の受付 2022年3月22日(火)まで
上記期日を過ぎますとご対応ができません。何卒ご了承願います。
※欠号補充も歓迎いたしますが、
タイトルごと・数年ごと等でお引き受けいただける施設様を優先する場合があります。
※複数の団体様にご案内しておりますため、メールが重複となる場合があります。
また、ご要望に添えない場合があります。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
ご案内の期間が大変短く恐れ入りますが、何卒ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
==================
ご連絡先
国立病院機構 文献情報センター
(国立病院機構東京医療センター図書室)
池本 紀理子 / 平石 愛
〒152-8902目黒区東が丘2-5-1
tel: 03-3411-9421 (図書室直通)
e-mail:
library@kankakuki.jp
==================
No.77 - 2022/03/02(Wed) 19:56:32
★
研修会講師今村先生よりメッセージおよび翻訳本紹介
/ 教育研修委員会 関
引用
2021年度第2回研修会の教育講演講師
手稲渓仁会病院の今村清隆先生から
以下のメッセージおよび翻訳本のご紹介がありましたので
お知らせいたします。
『症例で学ぶ外科医の考え方』
https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/108933
※※※※※
すごい勢いでオンラインの活用についても進化しています。
あの講演からまた、だいぶ前進しています。
例えば、Mmhmmというアプリが最強です。Zoomの上で動きます。
&t=19s
日本語字幕付き
このPhilという方が、OOO(Out of Office)の考えを進めるmmhmmのCEOです。
明日はもっといい日になるはずという、そのためのアプリを次々と作っています。
こういう世界をデザインする力がある方を尊敬します。
他にも4KでAIがついているWebカメラも販売されています。
https://obsbot.com/jp/obsbot-tiny-4k
オンラインの力を借りれば今の鬱積した世の中に風穴を開けることが可能です。
きっと5年後はもっとすごいワクワクすることがあると思います。
翻訳本が出版されました。
この英語音声はリンクフリーです。
https://shoureidemanabu-surgery04784.igaku-shoin.co.jp/categorylist/
様々な使用方法があります。医学生や研修医教育や、英語原著への橋渡し、研修医を巻き込んで出版するという活動の紹介などです。
No.76 - 2022/02/09(Wed) 17:09:41
★
アンケート調査ご協力のお願い 地域医療支援病院の図書室ご担当者様
/ 藤原純子
引用
JHLA会員の皆様
いつもお世話になりありがとうございます。
個人会員としてお世話になっております加古川中央市民病院図書室の藤原と申します。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
現在、放送大学大学院情報学コースに在籍し三輪眞木子教授のご指導のもと「病院図書館・患者図書館と公共図書館の連携」をテーマに研究を進めております。
このたび、地域医療支援病院の病院図書室および患者図書室ご担当者様を対象としたアンケート調査にご協力いただきたく、該当施設の図書室担当者様にお願い申し上げます。
調査票は1月4日に郵送にて対象施設の図書室担当者様宛に送付いたしました。
年度末の大変お忙しい時期に恐れ入りますが、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
調査に関してお気付きの点がございましたら、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ:藤原純子
放送大学大学院情報学コース修士1年
加古川中央市民病院図書室
E-mail
1628200689@campus.ouj.ac.jp
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
No.75 - 2022/01/05(Wed) 21:21:37
★
年末にあたって
/ 会長 大沼由紀子
引用
2021年も残りわずかとなりました。
明日が仕事納めの方も多いでしょうか。
本年も、日本病院ライブラリー協会の活動に対し
ご支援・ご協力をいただきありがとうございました。
今年はポストコロナ期における 新たな学びの在り方について模索した1年でした。
順不同ですがこの1年の活動報告です。
総会およびオンライン研修会
機関誌発行
JHLA概要ページ公開
患者図書室現状調査アンケート実施
Hospica相殺システムメンテナンス
コンソーシアム
2022年度研究グループを募集
JHLA看護書目録 誕生
病院図書室 研修医参考図書リスト改版
病院図書室 基本図書目録改定
病院図書室 研修参考図書リスト所蔵調査結果発表
昨年中止した研修会は、対面型からオンライン型へ移行することで開催することはできましたが、オンライン研修では培うことの難しい課題もありました。
来年度はオンライン研修と対面研修をどうにか併用して実施したいと考えております。
そのためには、感染対策を徹底し、皆様のご理解とご協力が必要となります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
1月10日までオンライン研修会を開催しております。
何度聞いてもよいところがオンラインの良さでもあります。
ぜひ見逃さないように視聴してくださいね。
最後になりましたが、来年こそ対面で皆さんにお会いできることを心より願っております。どうぞ良いお年をお迎えください。
No.74 - 2021/12/29(Wed) 17:27:30
★
(No Subject)
/ ほすぴ46巻2・3号発行いたしました。 / ほすぴたるらいぶらりあん編集委員会
引用
皆様
「ほすぴらるらいぶらりあん」46巻2・3号を発行いたしました。
もうお手元に届いているか頃と思います。
今号は2021年度第1回オンライン研修会の第2弾として、講演内容とプロダクトレビューを中心にお届けします。
ちょうど第2回研修会がオンライン配信されていますね。年末年始にオンライン配信とともに「ほすぴたる らいぶらりあん」もお楽しみいただけましたら幸いです。
次号46巻4号は来年2月末発行予定です。
どうぞお楽しみに
No.73 - 2021/12/22(Wed) 11:56:26
★
近畿病院図書室協議会より第15回交流会開催のお知らせ
/ 濱元ゆかり
引用
近畿病院図書室協議会より「第15回交流会in Zoom」開催の案内がありましたのでお知らせいたします。
****************************************************************
12月4日に近畿病院図書室協議会では第15回交流会を開催する予定です。
病図協の交流会は、日々の業務で困っていることや悩み事などを気軽に質問できる場です。
今回はオンライン開催で、残席があるため、会員以外の病院図書館員の方々とも交流ができればと思いご案内いたしす。
詳しくは近畿病院図書室協議会ホームページお知らせ欄をご覧ください。
http://www.hosplib.info/
No.72 - 2021/11/24(Wed) 14:15:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
123/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
>>
|
画像リスト
]