[
掲示板に戻る
]
記事No.234914に関するスレッドです
★
1月1日は中川町、2月2日は羽幌町 / 穴空きムーンウォーカー(赤べこ)
2021年1月1日配信、【図解】ゼンマイ形のアンモナイト、北海道中川町で発見=9000万年前、新種化石―深田地質研
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8ab8fd81333bacbac7d3d669547fadb5905d7f
2021年2月2日配信、新種のアンモナイト化石を公開
北海道日本海側の羽幌町で新種のアンモナイトの化石が見つかり、三笠市立博物館で2日から一般に公開されています。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210202/7000030133.html
★全国ニュースでも報道されましたが、昨日、何故、化石の町の中川町で有感地震が起きた謎に関して、速攻で結果が出ました。
No.234906 2021/02/01(Mon) 07:30:41、誰でも確認できる有感地震のメッセージ / 穴空きムーンウォーカー(赤べこ)
・・・ワンポイント有感地震が起きた町は、明治期よりアンモナイトの化石が発掘され、「化石の里」として町おこしを行っている・・・
以上、2021年1月1日と2月2日に震度4の地震が起きた謎は、この二つの町の化石のニュースとシンクロしていて、大地震は考古学的な大発見が絡んだ日に起こりそうな予感です。
No.234914 2021/02/02(Tue) 13:44:59