[ 掲示板に戻る ]

記事No.240943に関するスレッドです

令和4年は橋が気になる年 / 足長オバサン
1911年(明治44年)焼岳が年間22回の小爆発を記録した[13]。関東地方でも降灰を観測。
1915年(大正4年)6月6日、焼岳が大爆発を起こし泥流が梓川をせき止め堰止湖である大正池を形成。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E5%B2%B3
▲9月は広島ピラミッド山の帰りに余部鉄橋、天橋立も調査しましたが、10月も山梨県の3つの橋を調査したので、長野県で一番の上高地の河童橋にも行きたいが、明治44年から活動が始まり、大正4年に大噴火したのに、令和4年は今のところ大噴火や大地震と言える災害は起きていません。
2022年10月09日 04時44分頃父島近海M4.2震度1
▲先日、大正4年や明治44年を暗示する4時44分の有感が起きたので、父島方面の噴火なら毎日のように起きています。

No.240943 2022/10/11(Tue) 11:48:04