[ 掲示板に戻る ]

記事No.244373に関するスレッドです

1230年、1293年、1260日、1290日、1335日 / 根古虎タイガース
海岸寺の名前の由来はいくつかありますが、大昔、甲斐の国の盆地一帯は湖水であったからという説です。海といえば八ヶ岳のふもとを走るJR鉄道も小海線と言います。沿線には小海や海ノ口など「海」の字の付いた地名がいくつかあります。不思議ですね。なにか意味があるのかも知れません。
http://www.tsugane.jp/meiji/rekisi/sutama/kaiganji.html
★昨日書いた投稿が今日反映しましたが、標高1000mが海岸になったら大変です。
この寺の年表では、1293年前海岸寺創建とあります。
聖書の1260、1290、1335日という日数から世界の終末年を限定しようと世界中の研究家がチャレンジしてきましたが、2015年に日本でも出版された某書では、何億何兆年という途方もない宇宙人類の歴史の中でも、極めて歴史の浅い西暦1230年という年が地球の戦勝記念日のように記されています。
ロズウエルに墜落したUFOの生存宇宙人エアルが語った「エイリアン インタビュー」その19
西暦1135〜1230年
http://waiwai101987.blog.fc2.com/blog-entry-19.html?sp
■基準年は2010年とありますが、1293年前創建、1273年前という表記が不思議に思う。

No.244373 2023/06/05(Mon) 16:08:59