[ 掲示板に戻る ]

記事No.246438に関するスレッドです

魔の月曜日でなければいいが / 白神岳1231.9年末ジャンボ大震災
2023年10月1日(日) 12:00〜14:00『全国百線鉄道の旅 放送開始20周年記念 福岡 熊本 佐賀 長崎へ』
観光列車「水都」に乗って柳川から大牟田へ。
世界遺産となっている三池炭鉱跡には石炭輸送で活躍した電気機関車が保存展示されている。。
北原 白秋(1885年1月25日 - 1942年11月2日)は、福岡県柳川市に生まれた。
https://www.bsfuji.tv/hyakusen/pub/20SP.html
★昨日気になった番組では、白秋の「秋」と魔の土曜日として有名な大牟田の悲劇でしょう。
1963年11月9日(土曜日)15時12分、三井三池三川炭鉱炭じん爆発458人死亡839人負傷
1963年11月9日(土曜日)21時40分、横浜市列車脱線多重衝突事故死者161人
https://ima.goo.ne.jp/column/article/6337.html
■直近最大の首都圏震度5強が起きた昨年11月9日は魔の土曜日も暗示していました。
2022年11月09日17時40分頃茨城県南部M4.9震度5強
魔の水曜日の松原照子は、7年以内に何かが起こるとしかわからないようです。
世見、2023年9月28日(木曜日)、これからの7年は〜気がする〜かもしれない〜
https://ameblo.jp/shinzitunosekai/entry-12822270964.html

No.246438 2023/10/02(Mon) 09:28:30